2005/7/20
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
お芝居めるまが「シアターリーグ」
Vol.152
http://www.moon-light.ne.jp/
発行部数 まぐまぐ:4625 めろんぱん:151 melma:75
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今日は月面着陸の日。
1969年の今日、アポロ11号が月面着陸に成功。
人類が初めて月に降り立ちました。
芝居関連では、映画「
アポロ13
」が最も有名ですね。
月面探査船計画が行われたアポロ11〜16号の中で
唯一月に到達できなかったアポロ13号。
映画では、事故などのトラブルに襲われる中、
なんとか帰還する様子をリアルに再現しています。
しかし、この月面着陸自体を疑問視する声も存在し、イギリスでは
「What happened on the moon?」(月面で何が起こったか?)
というフィルムも発表されています。
これは、本当にアポロが月に着陸したのか、当時の資料などを検証したもの。
結論として、月面上での活動はスタジオで撮影されたもの、となっています。
人間が月に降り立ったというのもすごい事ですが、
もし本当にこれが嘘であったら、それもまたすごいことですよね。
ごく一部の数人を除いて、世界中の人が騙されているのですから
壮大な嘘、天晴れという気がしてしまいます。
しかし実際嘘だったら、裏で何があったのか大問題なのでしょうけれど・・・
このイギリスのフイルムは、
現在、
Yahoo!で日本語吹き替え版
が見られます。(有料ですが)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ニュース&コラム
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■
フジ・日テレがネット配信
フジテレビ On Demandは15日から開始されています
■
三谷幸喜「THE有頂天ホテル」で4年ぶり映画監督
「ラヂオの時間」「みんなのいえ」に続く3作目
■
「ミー&マイガール」来年再演
井上芳雄&笹本玲奈
■
ミー&マイガール
作品詳細
ピグマリオン男性版のロンドンミュージカル
■
「火曜サスペンス劇場」今秋放送終了
また一つ時代が移ろいゆくような
■
榊原郁恵が久々ワイヤアクション
21日開幕のピーターパン
■
cubit club theaterオープン
舞台演劇のブロードバンド配信サイト
■
宝塚歌劇団韓国公演決定
今秋ソウルにて
■
舞台「電車男」エルメス役は優香
まだチケットは入手可能なようです
■
演劇チケット情報
7/20〜26発売分
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
シナリオ
Pick Up!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「
シナリオリーグ
」に掲載されているシナリオから毎週PickUp!
■「
四月になれば彼女は
」(成井豊/真柴あずき)
キャラメルボックスのアコースティック・シアター第一弾。
1993年の初演版を全面改訂した決定版。
真柴あずきが初めて脚本に携わった作品。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
今週の
舞台・演劇用語
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「パントマイム」(pantomime)
大道芸の一つであり、演劇界の基礎訓練方法としても、
現在世界的に注目を集めている「パントマイム」
英語では「pantomime」と書きますが、語源をたどるとギリシャ語で
「panto」(すべてを)「mimos」(模倣する・真似る)
という言葉が元だそうです。
日本語では「無言劇」と訳されていますが、
無言劇はサイレント作品なども指すことがありますから、
多少意味合いが違うかもしれません。
パントマイムは、ギリシャ・ローマ時代に、見世物小屋的な公演において
物まねなどの体を使った(台詞をあまり伴わない)
演技として生まれたと言われています。
これが後に旅芸人の芸として受け継がれ、
ヨーロッパを中心に、世界各国へ受け継がれていったのです。
狭い土地ながら様々な言語のあるヨーロッパだからこそ
発展していったのではないでしょうか。
日本においては、能・狂言・歌舞伎といった古典芸能の中に
パントマイムの要素が多く見られます。
また、落語の世界においてもマイムは必須ですね。
ヨーロッパからの流れをどれくらい汲んでいるかわかりませんが、
国民全般に言語教育が確立される以前の芸術においては、
「広く人々に理解してもらう」という観点で
パントマイムは重要な役割を担っていたような感があります。
マイムの世界は調べていくと奥深いものでした。
興味深い情報がありましたら、またご紹介いたします。
読者の皆様からの情報提供もお待ちしております。
さて次回は、この「パントマイム」的要素を持つ、
歌舞伎の「だんまり」をお伝えいたします。
───────────────────────────────────
取り上げて欲しい「
演劇用語
」募集中!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あとがき
岡村靖幸
、覚醒剤で逮捕はショックなニュースでした。
しかも、ようやく活動を再開したと思った矢先。
残念な思いがしますが、自分の責任なので仕方がないですね。
彼は音楽の面では正に天才だと思うのですが、
反面、子供のまま大人になった感じで、社会的成熟度が低い印象を受けます。
故に音以外にも、純粋な詞が支持を得ていたのだと思いますが、
一人の男として生きていくのは難しいだろうなぁという思いも。
天才だから何をしてもいいとか
薬物が肯定されるということは決してありませんが、
社会の枠に無理に嵌めれば、どこか感性が押し殺されることとなり、
乗じて何か破綻が生じてしまったりする気がします。
そしてそれ故、今はスターが生まれにくい時代になっているのでは・・・
窪塚洋介も事故後、ずいぶんまともになっている感じでしたが
それで感性が錆び付いていなければいいのですけれど。
私も自分を誤魔化す為に酒を飲んでしまうことがありますが、
酒が飲めない人は大変だなぁと思ったりします。
そういえば岡村靖幸も呑めなかったような。
でも、どっぷり恋愛したり徹夜したりしても
脳内麻薬が分泌されてラリった状態になりますよね。
思えばマラソンでもランナーズ・ハイで同じ状態になるのでお薦めかも。
(あくまで一般論として)肥満解消にもなりますしね。
kantaro
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
←
top
→
お芝居メルマガ「シアターリーグ」
まぐまぐ
登録フォーム