■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ お芝居めるまが「シアターリーグ」 Vol.35 http://www.moon-light.ne.jp ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ こんにちは。 春から新しい生活が始まった方、 新しい環境には慣れましたか? ゴールデンウィークまで、もうひとがんばりですね。 さて、HYDE(ハイド)とGackt(ガクト)が スクリーンで初共演している「MOON CHILD 」が公開されました。 ロック界のスターが作りあげたこの作品。 私たちも、見るのが楽しみです。 しかし、連日満員で長蛇の列、特に舞台挨拶日のチケットは 全席指定でプラチナチケットとなったようです。 配給元の松竹では、興行収入20億円を見込んでいるとか。 日本の実写映画で、久々のヒット作となるでしょうか? ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 演劇関係ニュース ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 「鴻上尚史、初ミュージカル」 鴻上尚史脚本の、初ミュージカル作品「シンデレラストーリー」が 夏休みに大阪・名古屋・東京で上演されます。 演出:山田和也、音楽:武部聡志と、売れっ子が担当。 そして作詞は、斉藤由貴が手がけます。 誰もが知っている童話「シンデレラ」ですが、 「なぜ12時を過ぎて魔法が解けた後、ガラスの靴だけはそのままなのか?」 「なぜ家事ばかりしていたシンデレラが、舞踏会でダンスが踊れたのか?」 などの大人のいやらしい疑問に、この作品では立ち向かうそうです。 出演者では、魔法使い・シンデレラの父親・宮廷ネズミの三役を、 元「聖飢魔II」のデーモン小暮閣下が演じます。 善人を演じる悪魔・・・ メイクなどもどうするのか?あの顔で早替えは・・・? とても楽しみな作品です。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ お知らせ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ☆「レ・ミゼラブル」9月のキャスト・スケジュールをアップしました! ☆国立国会図書館「Dnavi」に掲載していただきました! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ シナリオ Pick Up! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 戯曲と、読者や上演者との出会いの場「シナリオコーナー」 登録されたシナリオからPickUpして、 毎週このメルマガでもご紹介していきます。 ☆ 「ジプシー」(横内謙介) 現在の「扉座」の前進である「善人会議」時代の代表作。 若い夫婦が自分たちの買ったマンションの出来上がりを待てず、 ある夜忍び込んでみると、その家に住みつこうとするジプシーの大家族が・・・ ☆ 「ある日、ぼくらは夢の中で出会う」(高橋いさを) 4人の刑事、4人の誘拐犯。 現実と憧れとのギャップ。 犯人・誘拐犯・刑事、現実・あこがれが入り乱れ・・・ 劇団ショーマの3作品目にして代表作! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 今週の舞台・演劇用語 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 「野暮」(やぼ) 世の中のことをあまり知らないために、 気が利かないことを野暮といいますよね。 この言葉の語源には、いくつかの説があるのですが、 その一つは雅楽の世界から生まれた、というものです。 雅楽の楽器「笙」(しょう)は十七本の管から出来ています。 しかし、そのうちの二本は音を出しません。 その二本はそれぞれ「也(や)」と「毛(もう)」といい、 元々はリードが付いており、音を奏でていたのですが、 その音が日本人の好みにあわないので、使わなくなったそうです。 使わなくはなりましたが、十七本揃った美しい笙の形を崩さないように、 現在でも取り外さないでいます。 この使わなくなった「也」と「毛」の管の名前がなまって、 現在の野暮という言葉になりました。 「音を出さず必要もないのになぜ取り外さないんだ?」 「それは野暮というものです」 ということですね。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● あとがき 今年も、プロ野球やJリーグが始まりましたが みなさん、贔屓のチームや選手の活躍はいかがでしょうか? 今シーズンは、巨人も磐田も危なそうで 見ている分にはおもしろいペナントレースになるのでは、 と、あたしは思っていますが・・・秋にはどうなっているでしょう? ところで、Jリーガーなどのプロスポーツマンには 4月、5月生まれの選手がとても多いそうです。 子供の頃から、同級生の中でも体躯に優れ 「できる」という自信が己を鍛錬させ、そしてまた自信を持つ・・・ そんな良いサイクルが続くことで、 体格差がなくなる頃には、すでに実力差となっているのではないでしょうか。 そういえば、あたしは中学から私立の進学校に通っていたのですが 早生まれの同級生は非常に少なかったことを憶えています。 こう考えると、 産まれた月日で、すでに多少のハンデが生じているのかもしれません。 これからお子さまを作ろうかとお考えの方は、 その辺りも少々考慮したほうがいい・・・のかもしれません。 kantaro ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |