シアターリーグ > 演劇賞 >

1973年演劇賞(昭和48年)





文化功労者

文化勲章 石原謙/勝木保次/久保亮五/瀬藤象二/谷口吉郎


第28回文化庁芸術祭賞  演劇部門

大賞 中村伸郎 ジァンジァン10時劇場シリーズ「授業」(ウジェンヌ・イヨネスコ作)における「教授」の演技
優秀賞 劇団四季 「エレクトル」の成果
劇団青年座 第60回公演「三文オペラ」の成果
山崎正和 手の会第3回プロデュース公演「実朝出帆」の戯曲
水谷良重 11月新派特別公演「佃の渡し」における「おきよ」「お咲」の演技


第24回芸術選奨文部大臣賞

演劇 島田正吾 「雨の首ふり坂」「霧の音」「湯葉」の演技
大衆芸能 藤山寛美 「下積の石」「親バカ子バカ」の演技
新人賞
演劇 北大路欣也 「スルース(探偵)」「フェードル」の演技
大衆芸能 小沢昭一 レコード 又「日本の放浪芸」


第15回毎日芸術賞

桜間道雄
能「伯母捨」の復曲・演技


第8回紀伊國屋演劇賞

団体賞 劇団四季 「スルース」「イエス・キリストースーパースター
個人賞 渡辺浩子 「血の婚礼」の演出
江守徹 「オセロー」の演技
佐々木すみ江 「移動」の演技
吉行和子 「焼跡の女侠」などの演技


第1回テアトロ演劇賞

村山知義 (演出家)


第2回ぴあテン映画部門

1位 「スケアクロウ」 ジェリー・シャッツバーグ監督
2位 「ジョニーは戦場へ行った」 ドルトン・トランボ監督
3位 ポセイドン・アドベンチャー ロナルド・ニーム監督
4位 ジャッカルの日 フレッド・ジンネマン監督
5位 「フォロー・ミー」 キャロル・リード監督
6位 ブラザー・サン・シスター・ムーン フランコ・ゼフィレッツ監督
7位 「探偵スルース」 ジョセフ・L・マンキーウィッツ監督
8位 「男の出発」 ディック・リチャーズ監督
9位 ジーザス・クライスト・スーパースター ノーマン・ジェイソン監督
10位 ロイ・ビーン ジョン・ヒューストン監督


キネマ旬報ベスト・テン
邦画
1位 津軽じょんがら節 6位 四畳半襖の裏張り
2位 仁義なき戦い 7位 戒厳令
3位 青幻記 遠い日の母は美しく 8位 仁義なき戦い 代理戦争
4位 股旅 9位 男はつらいよ 寅次郎忘れな草
5位 恍惚の人 10位 戦争と人間 完結篇

洋画
1位 スケアクロウ 6位 マクベス
2位 ジョニーは戦場へ行った 7位 探偵-スルース-
3位 ブラザー・サン・シスター・ムーン 8位 激突 !
4位 ジャッカルの日 9位 L・B・ジョーンズの解放
5位 ポセイドン・アドベンチャー 10位 ラストタンゴ・イン・パリ


宝塚歌劇団年度賞


特別賞 初風諄、真帆志ぶき
演技賞 麻月鞠緒、松あきら、瀬戸内美八、上原まり、大滝子、榛名由梨、麻生薫、汀夏子、順みつき、大原ますみ、鳳蘭、安奈淳
音楽賞 高宮沙千
舞踏賞 室町あかね
努力賞 千草美景、美里景、玉梓真紀、麻実れい、但馬久美、奈緒ひろき
新人賞 北原千琴


第11回ゴールデンアロー賞

大賞 高橋英樹
映画賞 深作欣治
菅原文太
仁義なき戦い
映画新人賞 桃井かおり 「赤い鳥逃げた」
演劇賞 浜木綿子 「湯葉」
演劇新人賞 該当者なし  
音楽賞 五木ひろし
音楽新人賞 アグネス・チャン
放送賞 高橋英樹
放送新人賞 浅田美代子
特別賞 渥美清
話題賞 吉永小百合/岡田太郎夫妻
グラフ賞 由美かおる





 演劇賞 home

芝居・演劇・俳優