2006/11/22

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
         お芝居めるまが「シアターリーグ」  
Vol.222               http://www.moon-light.ne.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1907年の今日は、ウィリアム・シェイクスピアの戯曲「ハムレット」が
日本で初演されたと言われている日です。

シェイクスピア四大悲劇の一つで、世界で最も有名な戯曲の「ハムレット」
1907年の今日、シェイクスピア全集の翻訳で知られる坪内逍遥翻訳の
ハムレットが、文芸協会第2回公演として上演されました。
これを日本初演としているものもありますが、
実際は、1903年には川上音二郎一派が本郷座で上演したと言われ、
こちらが日本初演に当たると思われます。

ちなみに、1891年にハムレットの来日公演が行われたとの資料もあり、
これが日本初のハムレット上演でしょうか。
とはいえ、何せ100年以上も前の話。
詳しい情報をお持ちの方は、ぜひぜひご教示ください。



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
            演劇ニュース&コラム
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「レント」2008年上演
東宝にて上演決定・キャストオーディションも

パラダイス一座
平均年齢79歳の劇団

Askビデオでオーディション
動画共有サイトの「Askビデオ」でオーディション企画実施中

地獄八景…浮世百景
落語を題材にした異色舞台

TSUTAYAがオンライン配信
レンタルビデオ大手ツタヤもネットで映画配信

■ミュージカル「ハウ・トゥー・サクシード
来春西川貴教主演で上演決定・作品詳細

演劇チケット情報
11/14〜21発売の演劇・ミュージカルのチケット



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
             今週の舞台・演劇用語
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「鎮」(しず)

以前「綱元」(つなもと)という
舞台袖の奥にある吊り物バトンを昇降させる為の
ロープが集まった場所を指す用語をお伝えしましたが、
そのロープの平衡を保つための錘(おもり)のことを「鎮」と呼びます。

「鎮」という字は、「文鎮・鎮圧」など「ちん」と読む言葉が多いですが、
この場合は「しず」と読み、金属製の重りのことです。
英語では「Counterweight」(カウンターウェイト)と言い、
この言葉の方が、舞台以外の様々なところで使われるため、
一般に通りがいいかもしれません。

舞台で使う「鎮」は、5kgか10kgでブロック塀のような形の物が多いようです。
「鎮」は、綱元で、しかも足元に置かれていることがほとんどなので、
舞台に出演している俳優でも目に入ることが少ないかもしれませんが、
その重みで舞台を裏から支えているのです。
正に舞台の「重鎮」と言える存在ですね。

次回は「桟敷」という演劇用語をお伝えします!
───────────────────────────────────
・取り上げて欲しい「演劇用語」募集中!



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あとがき

先週の月曜日に、来年上演されるミュージカルレ・ミゼラブル」の製作発表
が行われました。レミゼが日本で初めて上演されたのは1987年6月11日。
来年の公演は初演から20年目ということもあり、
70名に及ぶキャストが揃っての盛大な製作発表となったようです。

ロングランが続いていたわけではないとはいえ、
断続的に20年も上演が続いているとはすごいですよね。
しかし日本では、宝塚の「ベルばら」、四季の「オペラ座の怪人」、
東宝なら「エリザベート」のように、一見現実から乖離した、夢のある物語が
人気なだけに、レミゼが上演を重ねているのは、やや意外な感じもします。

私も何度かレミゼを観劇しましたが、客席を眺めると、
他のミュージカルに比べ、男性やコアなファンでなさそうな方が多い気が。
普段ほとんど舞台を観ない方々にとっては、
「せっかく観るならレミゼを」という感覚があるのでしょうか?

しかし私は、舞台ファンではない知人などにミュージカルを勧めるときは、
レミゼ以外の、楽しめる作品を推すようにしています。
普段観劇しない方々にとって、日本で舞台というと新劇の印象が強いせいか、
おもしろくない、難しい・・・という見方をよく聞くだけに、疲れない、
軽くて楽しい作品の方が、偏見をなくすチャンスかもしれないと思うのです。

なーんて思うのは、私が観客少数派でもある男のせいでしょうか?
やっぱり女性の方が感受性が豊かだからなぁと思いつつ、
これは男性を誘うときの参考にしていただければ・・・
                               kantaro
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 top 

お芝居メルマガ「シアターリーグ」
まぐまぐ登録フォーム (RSS)