2006/3/1

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
         お芝居めるまが「シアターリーグ」  
Vol.184                http://www.moon-light.ne.jp/
       発行部数 まぐまぐ:4072 めろんぱん:149 melma:85
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1959年の今日は、フジテレビが放送を開始した日です。

近年は日本テレビと並び、視聴率で日本のトップを争うフジテレビ。
「オールナイトフジ」「欽ドン」「オレたちひょうきん族」など
バラエティ番組に強い印象がありますが、
「東京ラブストーリー」「101回目のプロポーズ」などの月9をはじめ、
北の国から」「古畑任三郎」「白い巨塔」など
数多くの人気ドラマも生み出しています。

また、フジは「踊る大捜査線」「THE 有頂天ホテル」に代表されるように、
映画にかなり力を入れているのも特徴ですね。
一方、舞台では「シルク・ドゥ・ソレイユ」の来日公演を主催している程度。
そのシルク・ドゥ・ソレイユも、
今後はオリエンタルランド・ディズニーと提携し、
東京ディズニーリゾートに専用常設劇場が建設される予定になっています。



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
             演劇ニュース&コラム
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

本田美奈子.アルバム2枚発売
最後のオリジナルアルバムとベストアルバム

シネマ歌舞伎「鷺娘」
シネマ歌舞伎第3弾・坂東玉三郎「鷺娘」

福岡演劇フェスティバル
4/20〜5/7西鉄ホールにて

ゲキ×シネ「SHIROH」追加上演
福岡/広島/新潟で上映

映画チケット情報
全国共通前売り割引チケット

演劇チケット情報
2/24〜3/3発売分


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
             シナリオ Pick Up!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

シナリオリーグ」に掲載されているシナリオから毎週PickUp!

■「鳩とか腹とか振り子とか、きっと君の体内には廻るクロニクル
(大矢場智之)
スパゲッティがおいしく茹で上がる時間は、4分24秒。
フルマラソンの世界記録は、2時間4分55秒。
人間が生まれてから死ぬまで、およそ720000時間。
ルマンド親方の時計は、いつでも正確。



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
             今週の舞台・演劇用語
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「一文字幕」(いちもんじまく)

舞台上部に吊られている照明の光や道具幕等を、
お客様の視点から隠すのが目的の、
上下(かみしも)に、長く張られた幕のことを言います。
舞台の側面から見ると、このような感じです。

道具幕 文字幕 照明 文字幕 照明 文字幕 緞帳
┃   ┃ ○ ┃ ○ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃━━━━━━━━━━━舞台━━━━━━━━━━━┓
                        ┃
┗━━━客席━━
語源は「口を一文字にする」という言葉と同じで、
横に長く「一という文字のような幕」だという意味から来ています。
基本的に「一文字幕」と言いますが、
劇場には、上記の表のように何本もの一文字幕がありますので、
舞台前(客席側)からそれぞれ、
一文字、二文字、三文字と呼ばれることが多いです。

そして、この幕の使い方が、
照明さんや舞台監督の腕の見せ所となるのですね。
お客様からは解らないように、
様々な演出を実現する大切な幕となっているわけです。


次回は「フェードイン ・フェードアウト」という用語をお伝えします。
───────────────────────────────────
取り上げて欲しい「演劇用語」募集中!



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あとがき

まもなくアメリカでアカデミー賞が発表されますが
Flixが報じたところによると、オスカーを受賞した俳優・監督は、
他の俳優に比べ、平均で4年ほど長生きしているそうです。
受賞者は、質の高い好きな仕事をできるようになるでしょうし、
お金の苦労もなくなるからかもしれませんね。

しかし、オスカーを受賞した脚本家は正反対で、
逆に3年半ほど短命になってしまうそうです。
脚本家の場合、仕事の増加や質の高さを求められるようになると、
追いつめられてしまうことが多いのでしょうか。

そもそも、一般に作家は短命と言われますね。
理由として、動かない、一人でいることが多い、年中神経をすり減らしている
などが挙げられていますが、古くは太宰・三島・芥川、
近年で言えば鷺沢萠や野沢尚のことも思い出してしまいます。
肉体よりも、精神的な面の方が大きいのでしょうか。

また、「作家は儲からない」とも言われます。
中でも脚本家は、金銭的に最も厳しい状況ですよね。
小説などは、雑誌などに書いて原稿料、本になって印税が入りますが、
脚本の場合、活字として売られること自体非常に稀。
専業で食べていくのが難しい作家の中でも、脚本家は最も厳しそうですし、
お金の面以外でも、自作が形として残らないジレンマもあるようです。

こうしてみると、脚本家は好きでないとできない仕事だな、と思うのですが
法律やビジネスの面で、もう少し優遇すべきのような気もします。
最近、テレビ番組等のネット放送のため、著作権・著作隣接権の
見直し議論が行われていますが、きちんとした手段・方法論を構築した上で、
できるだけ早く開始されることを願います。
やはり、多くの人が目指せ、専業できる環境が整ってこそ、
その中から一流が生まれてくるものですものね。
                              kantaro
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 top 

お芝居メルマガ「シアターリーグ」 まぐまぐ登録フォーム