2006/1/4

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
         お芝居めるまが「シアターリーグ」  
Vol.176                http://www.moon-light.ne.jp/
      発行部数 まぐまぐ:4,212 めろんぱん:148 melma:85
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

あけましておめでとうございます。
関東では約1ヶ月ぶりの雨空となったお正月でしたが
皆様はいかがおすごしでしょうか?

さて、今日1/4は御用始め。
以前は広く一般企業でも使われていた「御用始め」
元々は、宮中や幕府の執務を始める意味の言葉でしたが
最近は官公庁の用語ということで逆に避けられるようになり、
「仕事始め」という言い方が一般的になってきていますね。

ところで、私たちの仕事始めは1/1。
人が休んでいる時にこそ働く、人が働いているときは当然働く、
という意気込みで今年も頑張ってまいりますので
どうぞ今年もよろしくお願いします。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
              ニュース&コラム
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

2005年大晦日視聴率
勝者なし、という印象です

第47回毎日芸術賞など
第47回毎日芸術賞/2005年度朝日賞/第47回日本レコード大賞

スカパー!BB
演劇・ミュージカルのコンテンツもあるオンライン動画配信

好きな俳優ランキング結果発表&新規受付開始
今月は「む〜も」で始まる俳優ランキング

映画チケット情報
前売り割引チケット

演劇チケット情報
12/29〜1/4発売分


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
             シナリオ Pick Up!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

シナリオリーグ」に掲載されているシナリオから毎週PickUp!

■「はりねずみのハンス」(植松聡)
第一回かながわ戯曲賞受賞。
グリム童話を原作に、歌と踊りをまじえながら、
異端者として生まれた少年の成長をシンプルな文体で描いた幻想劇。
人形劇団結城座で再演を重ね、 子供だけでなく大人も楽しめる作品。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
            今週の舞台・演劇用語
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「キュー出し」(cue)

芸能の世界において「きっかけ」のことを「キュー」と言います。
テレビの舞台裏を描いたものなどで
「3・2・1・キュー」なんてシーンを見かけますよね。
実際の現場では、言葉では3までしか読まず、
あとは手振りでキュー出しすることが多い感じがします。

舞台演劇の世界においてもキュー出しの仕方自体は同様ですが、
様々なキュー出しが存在します。
開幕や舞台転換終了を照明・音響スタッフに知らせるキュー、
俳優に登場のタイミングを知らせるキューなどです。

この「キュー」というのは英語の「CUE」
ビリヤードで玉を突く「キュー」と同じスペルですが
意味合いはまったく関係なく、
「合図」「きっかけ」というような訳になります。
「CUE」という言葉は、
英語では劇中の役を表す場合に使われることもありますが、
日本では、聞いた感じで省略し「Q」と表記することも。
一種の和製英語になるのでしょうか?

ちなみに、本番で心臓がキュウ〜ンとなるという意味の、
いわゆる擬音から来たという説もあるくらいで、
キューを出す方も出される方も、そのくらい緊張感のある瞬間なのですね。

さて次回は、掲示板にてリクエストいただきました
「大入袋」という用語をお届けしようと思ってまおります。
───────────────────────────────────
取り上げて欲しい「演劇用語」募集中!


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あとがき

大晦日は同じ時間帯にTBSとフジで格闘技が放送されていましたが、
昨日はNHKとフジでドラマが同時に放送されていましたね。
フジでは人気ドラマの最終編と言われる「古畑任三郎ファイナル」
NHKでは初となる大河ドラマのスペシャル版「新選組!!土方歳三最期の一日」

共に、今正月の目玉と言えるドラマの上に、三谷幸喜作のドラマ。
大晦日格闘技でも同じことが言えると思いますが、
両方見たい人と、まったく興味のない人、極端に別れてしまうでしょうし、
なんでこういう放送方法になってしまうのでしょう?
三谷幸喜にもファンにも視聴者にも、良いことは一つもないですよね。

近年、テレビ離れが進んでいると言われていますが
番組の質という面はもちろん、
こういう視聴者を無視した放送の仕方も原因の一つに思えます。
CMを挟んで同じシーンを流したり、発言をやたらテロップにしたり・・・
番組の作り自体でも、視聴者を馬鹿にしたものが増えた感じがします。
テレビの制作側の方々には
スポンサーばかりでなく、もう少し視聴者の方を向いてほしい気がします。

なんだか新年早々文句っぽくなってしまいましたが・・・
(いつものことかもしれませんけれど)
今年もおつきあいの程よろしくお願いします。<(_ _)>
                               kantaro
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 top 

お芝居メルマガ「シアターリーグ」 まぐまぐ登録フォーム