2005/4/20

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
         お芝居めるまが「シアターリーグ」 
Vol.139                http://www.moon-light.ne.jp/
       発行部数 まぐまぐ:5180 めろんぱん:147 melma:67
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今日は郵政記念日。
逓信省(ていしんしょう・現在の郵政省)が1934年に制定しました。

昔、江戸時代の通信は、飛脚・早馬がその役割を担っていました。
ですから、文書の中身まで読まれてしまうのが当然、
個人情報が云々どころではありませんね。
そこで1871年の今日、郵政事業を国営・近代化。
新たに郵便制度が始まりました。

ところで、切手は様々な記念切手などがあり
コレクションされている方も多いグッズですよね。
アメリカではアカデミー賞受賞者の切手など、
俳優・映画に関する記念切手がいくつか発売されていますが、
日本ではこの手の切手はほとんど見ることができませんね。
これも、著作権や肖像権の問題なのでしょうか。

最近では、ペ・ヨンジュンの切手が発売される?というのも話題でしたね。
一時、誤報だという情報も流れましたが
これは公式の記念切手ではなく、
料金を支払えば誰でも作成できる注文切手を作成し発売する、
ということだったようです。
事務所側が制作して販売するのなら、
わざわざ切手にしなくても・・・という気もするのですが
「切手」にすることで、
コレクター心をくすぐろう、という戦略でしょうか?


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
              ニュース&コラム
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「海猿」テレビドラマに
映画のドラマ化

シルク・ドゥ・ソレイユ、ディズニーリゾートに常設劇場
2008年完成予定

シルク・ドゥ・ソレイユ
作品・商品一覧

浅草でレビューが再び
甲斐京子舞台生活35周年記念

宝塚&歌舞伎 夢の共演
片岡愛之助&霧矢大夢

コロンボDVD-BOX
初期シリーズが安価なセットに

蜷川幸雄が歌舞伎演出
「十二夜」歌舞伎

「ショーシャンクの空に」DVD-BOX発売
あなたのベストムービーは?

演劇用語が「取手市民会館イベントガイド」に掲載されました



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
             シナリオ Pick Up!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

シナリオリーグ」に掲載されているシナリオから毎週PickUp!

■「時の物置」(永井愛)
時代の変化を家庭の茶の間を舞台に描く、戦後生活史劇三部作
の一作目。 1998年の再演時には読売演劇大賞優秀作品賞を受賞した秀作。



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
            今週の舞台・演劇用語
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「手締め」(てじめ)

演劇の世界だけではなく、様々な場所で使われる「手締め」

元々は、商談成立や和解・決着などの「手を打つ」という言葉が語源で、
お互いに手を打ち「そこまでを一段落とする約束(セレモニー)」を
「手締め」と呼ぶようになったそうです。

演劇界においての「手締め」は、
三本締め・一本締め・一丁締めの三種類が主に使われます。
「一本締め」は「よぉ〜」の掛け声の後に、
「パパパン パパパン パパパン パン」
これが三回続いて「三本締め」
「一丁締め」は「よぉ〜っ、パン」

この三種類の手締め。どう使い分けるかと言うと・・・

「三本締め」は、千穐楽など本当に全てが終わったときに使います。
全てめでたく、無事で、ご苦労様、という感じです。
「一本締め」は、稽古終了時や中締めなどまだまだ先があるときに。
今日まで大変でしたが明日からもより一層頑張ろう!という感じ。
「一丁締め」は、一本締めをしたいけれど、
時間や場所の都合上、一瞬でという時に。

他にも、打ち上げの席で他のお客様の迷惑にならないように、
両手の人さし指同士だけで打つ手締めや、
人さし指同士から始まり、二本目は人さし指と中指、
三本目で手のひらを使うというクレッシェンドな手締めもあります。

また関西に行くと、独特な「大阪締め」という手締めもあります。
「打〜ちま〜しょ (パン パン) も〜一つせ (パン パン)
祝(い〜お)うて三度 (パパンパ) オメデトウゴザイマス〜」
と、のんびりとした愛嬌のある手締めです。

さて最後になりますが、手締めの一本がなぜ
「パパパン パパパン パパパン パン」なのかと言うと、
冒頭の「手締め=手打ち」から由来しています。
三回を三度打つと(パパパン パパパン パパパン)「九回」
「九」に一本打つと(パン)、「丸」という字になるということで、
「全てが丸く収まった」という意味になるのです。

「手締め」は伝統や文化に則ったものですので、
時と場合を間違えると思わぬ恥を掻きかねません。
みなさんも、歓送迎会などで気をつけてくださいね。(^O^)

次回は演劇用語ではありませんが、劇場の「非常灯の話」を、
雑談を交えご紹介しようかなぁと思っております。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あとがき

フジvslivedoor。思ったより早く決着がつきましたね。
両者痛み分けといった見方が多勢のようですが、
余計な資金を使い、livedoorの株を買わされたフジはもちろん
livedoorも、本当にネットとテレビの連携やフジ乗っ取りを目論んでいたなら
撤退・敗北感が強いかもしれません。

livedoor側が提携の内容として具体的に求めていたのは
おそらくテレビソフトをネットで配信する、というものだったと思いますが
今回の手打ちの内容を見ても中身はまったく決まっておらず、
事実上livedoor側の要求実現は不可能ということですよね。

しかし、テレビソフトのオンライン配信は、
著作権やスポンサーの絡みで困難なのはわかりますが
だからできない、で終わらせていると、
また世界の時勢から遅れるだけの気がします。

テレビでも、CMはおもしろく映像も素晴らしいものが多いのに、
番組になるとくだらない物が多いのも
CMは純粋に商品等の販売促進の為、
視聴者にアピールすることだけを考えて作られているのに対し、
番組では様々なしがらみや利権がうごめいているから、というのは
容易に想像がつくところです。

ネットでは、劇団が公演を中継したり、ショートムービーが人気になったり、
まだ少しとはいえ、既存のメディアに依存しないソフトも生まれています。
ホリエモンも言うように、決められた時間に決められたソフトを見る
というテレビの形態は、今後衰退の一途なのは間違いないでしょうし、
うまくネットとの融合に取り組んでいかなければ
才能ある作り手もテレビ業界は得られなくなってくる気がします。
スポンサーだ、著作権だと、目先の企業側損益で云々言うよりも
業界全体でその辺りの仕組みを考えるべき時が近いのではないでしょうか。
                              kantaro
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
このメールマガジン
まぐまぐ」「めろんぱん」「melma」より発行しています。

 top 

お芝居メルマガ「シアターリーグ」 まぐまぐ登録フォーム