お芝居メルマガ「シアターリーグ」
vol.61 2003/10/22 |
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ お芝居めるまが「シアターリーグ」 Vol.61 http://www.moon-light.ne.jp/ 発行部数 まぐまぐ:5700 めろんぱん:133 melma:20 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 先週のメルマガ「舞台用語」のコーナーに 「屋台崩し」と書いたところ、 読者の方から「屋台崩しは、屋体崩しと書く」とのご指摘を戴きました。 調べてみましたが、やはり「屋体」と書くそうです。 訂正しお詫び申し上げます。 さて、このように様々な読者の方からのご指摘やご意見により、 当メルマガは発展してこられております。(感謝) 「このようなコーナーを作って欲しい」 「こうあるべきだ」 「なんでやねん!」 など、幅広いご意見をお送りいただければ幸いです。 心よりお待ちしておりま〜す。 さて、今週は映画のニュースからです! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 演劇関係ニュース ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 「ソフト・オン・デマンドが映画界に進出」 日本テレビの「マネーの虎」で知られる高橋がなり社長の AVメーカー大手「ソフト・オン・デマンド」が映画界に進出します。 タイトルは「あゝ!一軒家プロレス 」。 人気プロレス団体のレスラーがマイホームを建てるが、 その新築パーティーで全壊。 マイホーム再建のために様々な陰謀を乗り越えていく・・・ という内容で、 主演を橋本真也、ヒロインを歌手のソニンが演じます。 さて、この映画。なんと公開劇場が決まっていません。 そこで宣伝費2億円(製作費は3億円)の中から1億円を出して、 28日から1ヶ月「撮影快調、映画館募集中」という テレビCMを放送するそうです。 実はこの一軒家プロレス 大日本プロレス・小鹿社長のマイホームで 実際にプロレスを繰り広げたのが最初です。 この成功から、ついに映画化。 バカバカしいおもしろさも、ここまでくると感心してしまいますね。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ お知らせ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ☆2004年俳優カレンダー情報をアップ! ☆少年隊ミュージカル「PLAYZONE2003 」 ユースケ・サンタマリア、奥菜恵「ドント・トラスト・オーバー30 」 DVD発売決定! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ シナリオ Pick Up! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 「シナリオリーグ」に登録されたシナリオから毎週PickUp! ☆「見よ、飛行機の高く飛べるを」(永井愛) 1911年愛知県岡崎の女子師範学校寄宿舎が舞台の青春物語。 平成9年度芸術祭大賞受賞作。 ☆「踊る大捜査線 the movie2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(君塚良一) 警視庁副総監誘拐事件から5年、お台場で新たな猟奇事件の幕が開く・・・ 日本実写映画の興行記録を打ち立てた、この夏公開の大ヒット作! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━◆ 今週の舞台・演劇用語 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 「プロンプター」(prompter) お芝居の世界で、万が一、出演者が台詞を忘れてしまったときに、 お客様から見えない場所で、 その出演者に台詞を伝える役目の人を「プロンプター」と呼びます。 ただし、この「プロンプター」は必ずしもいるわけではありません。 現在ではほとんどの芝居で存在していないと思われますが、 歴史ある用語ですのでお伝えします。 元々はイギリスの演劇界から生まれた言葉で、 舞台上手(お客様から見て右側)に 「プロンプター」が居ることが決まりだったそうです。 そこから、上手を「プロンプト・サイド」と呼ぶようになりました。 ちなみに、下手は「オポジット・プロンプト・サイド」と呼びます。 アメリカでは、操作盤(緞帳などの昇降スイッチがあるところ)が、 下手にある劇場が多く、そこに「プロンプター」を配置した関係で、 イギリスとは逆に、下手を「プロンプト・サイド」、 上手を「オポジット・プロンプト・サイド」と呼びます。 俳優は、この「プロンプター」が居ることにより、 精神的な安心感をもって舞台に立てるのですね。 でも、頼りにばかりしていると・・・ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● あとがき みなさんは戯曲を読んだことがありますか? 演劇に関わっていない方々では、学生の頃無理矢理読まされて以来・・・ という方が多いのではないでしょうか? このメルマガなどで戯曲を紹介していますが、あたしもどうも苦手です。 なぜ?と考えると 説明や描写が少なく、考えながら読まなければならない、 というのも一因ですが あの戯曲の体裁に慣れていないことが、一番大きい気がします。 最近、注目を集めている電子書籍も 数年前に一般化され、近日中に紙の本は半減する、等と予想されていましたが 実際には、なかなかそこまで普及していないようです。 この要因も、よく言われるように読み方の慣れが大きいのでしょう。 これだけPCやネットの普及で横書き社会になっても 何故か、本も新聞も雑誌も縦書きですよね。 最近のワープロソフトは縦書きでも作成できますが、 書くときは縦だと違和感があるのに、紙で読むときは縦の方が読みやすい。 なんだか不思議です。 電子書籍は、場所を取らない、在庫を抱えても費用が生じないことから これまで発刊に至りづらかった本や、絶版になった本なども 多数取り扱われています。 PDAや携帯など、最近の日本が唯一と言っていいほど 世界にリードしているジャンルを媒体としている点からも、 出版流通されずらかった戯曲の普及という点からも、 今後の同業界には期待をしています。 kantaro ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ★メルマガ広告募集中!2回配信でフッター¥1,000、ヘッター¥2,000! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 配信元 むーんらいと mail : info@moon-light.ne.jp web : http://www.moon-light.ne.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは 「まぐまぐ」「めろんぱん」「melma」より発行しています。 バックナンバー、配信解除、登録メールアドレス変更などは こちらからお願いします。 |