2005.10.10

最近の『ん?』と思うこと

よく、テレビなどで偉い人たちが
「お詫びします」や「謝罪します」など言っているけれど
それで終わっている時がある。
そういう風に言っただけで、「詫び」は終わっているのかな~?
私が思うのは・・・
「お詫びします」とか意思表明したなら
ちゃんと詫びの言葉を言うべきではないのだろうか?
「申し訳ない」とかね。
意思表明だけされても・・・
なんか、最近、公の場でちゃんと謝っていない人が多いような気がする・・・


※日記の『ひとりごと・・・』から、weblog『ひとりごと・・・』に移行しました♪

2005.10.06

今年も金木犀の季節♪

今年もいつも間にか金木犀の季節になった♪
お隣に金木犀があるので
帰宅したときに金木犀の香りが・・・
暗くて、ちゃんと見えなかったけれど
香りでわかるところがいい感じ^^
金木犀の季節はわずかだけど・・・
今年もこの季節を楽しみたいな~と思う今日この頃♪


※日記の『ひとりごと・・・』から、weblog『ひとりごと・・・』に移行しました♪

2005.10.05

お誕生日おめでとうございます^^

今日は、祐一郎さんのお誕生日♪
今年もお誕生日が『モーツァルト!』中日公演の初日!!
今年もハードスケジュールだな~とつくづく思います^^;
少しは休憩をしながら
ゆっくりと演じてほしいな~と思います。
そして、この一年も祐一郎さんにとって楽しく幸せで素晴らしい一年でありますように♪


※日記の『ひとりごと・・・』から、weblog『ひとりごと・・・』に移行しました♪

2005.10.01

曼珠沙華(まんじゅしゃげ)

お彼岸の時期に咲くので『彼岸花』という名前でも有名な『曼珠沙華』
彼岸花はヒガンバナ科だそうだ。
お仲間には、スイセンやアマリリスなどが含まれるらしい。
『彼岸花』は、別名が『曼珠沙華』『死人(しびと)花』『かみそりばな』など沢山ある。
私は、音の響きが『曼珠沙華』の方が好きなので・・・
でも、なかなか自分では書けないな~という感じ^^;
『曼珠沙華』は、赤い花が有名でその赤々としたところが血のようで不吉という雰囲気を持たせ
いろいろとDarkな物語や題材に使われたりしますが
この前、歩いていると白い『曼珠沙華』を発見!!
初めて見ました!!
本当にびっくりでした♪
でも、調べてみるとやっぱり白い花もあるそうです^^
貴重なものを見られてよかったな~と。
来年も見られたらいいな~♪


※日記の『ひとりごと・・・』から、weblog『ひとりごと・・・』に移行しました♪

2005.09.30

9月のカレンダー

9月のカレンダーの言葉は・・・
『だってじぶんを 好きにならなきゃ なにも始まらないもん』
という感じ。
確かに自分を好きにならなきゃ始まらないと思う。
自分を好きにならないと他人を愛せないともよく言うし・・・
でも、自分のことを全て好きな人はいるのだろうか?
その人は、すごいな~と思う。
甘えて好きなだけではなく、本当に好きな人は・・・。
私は、自分のことを全て好きではないし、ある部分部分は好きだと思う。
でも、なかなか・・・ね。
そして、自分のことを好きになろうと努力している人も凄いと思う。
ありのままの自分を好きになろうとしているよりも
自分を好きになりたいから、もっと頑張ろうとしている方が尊敬してしまうな~
ありのままの相手を好きになろうと、受け入れようとしている人も尊敬^^
何はともあれ、私ももっと好きになれるように頑張ろうという感じ♪


※日記の『ひとりごと・・・』から、weblog『ひとりごと・・・』に移行しました♪

2005.09.29

祐一郎さん千穐楽♪

とうとう、『エリザベート』東京公演で祐一郎さんが千穐楽です!!
『エリザベート』を考えるとあっという間の一ヶ月だったような気がするけれど
自分の日常の面では、長かったような気がするような・・・
不思議な感じ^^
本当にお疲れさまと共に10月~11月は『モーツァルト!』
そして、12月は『レ・ミゼラブル』
本当にハードスケジュールだな~とつくづく思います。
楽しく演じてほしいな~と思います♪


※日記の『ひとりごと・・・』から、weblog『ひとりごと・・・』に移行しました♪

2005.09.27

Top pageリニューアル♪

トップページをリニューアルしてみました!!
本当は中秋の名月に合わせたかったな~と思っていたのですが
なかなか・・・
LEFTメニューもどうでしょう?
ちょっと納得がいっていないけれど・・・
同じ月に合わせてみました。
でも、こっちは三日月♪
月はどれも、それぞれが雰囲気を持っていていいな~と思います^^
***
そうそう、『ダンス オブ ヴァンパイア』のページも作ってみました♪
今のところ、「最新情報」とシアターリーグにリンクさせていただいている「作品紹介」しかありませんが
徐々に作っていこうと思います^^
『ダンス オブ ヴァンパイア』最新情報
『ダンス オブ ヴァンパイア』作品紹介 by シアターリーグ


※日記の『ひとりごと・・・』から、weblog『ひとりごと・・・』に移行しました♪

2005.09.01

エリザベート初日&新学期

早いもので、もう『エリザベート』の初日を迎えました。
びっくりですね~
『モーツァルト!』が始まったと思ったら、もう~という感じです。
しかし、祐一郎さんの初日は、明日なので
あまり実感が湧かないですが・・・^^;
そして、今日から新学期が始まりました。
昨日、私が乗っている電車でも珍しくアナウンスがありました。
『明日から9月ですので、新学期が始まります。混雑しますので・・・』
というような感じでした。
そして、当日の今日は、本当に学生さん達がいっぱいでした^^;
やっぱり、混んでいましたが・・・
この1ヵ月半は、本当に空いていたんだな~とつくづく実感してしました^^


※日記の『ひとりごと・・・』から、weblog『ひとりごと・・・』に移行しました♪

2005.08.12

『モーツァルト!』の『All about of Mozart!』

東宝の『モーツァルト!』サイトの『All about of Mozart!』を読んでいて
すごく楽しかったので、ちょっと紹介♪
全ての人のを読んだわけではないけれど・・・
私の一押しは、ナンネールの夫、ベルヒトルトを演じている森田浩平さんのコメント(^0^)
ベルヒトルトの自己紹介をしてくれていて
『そういう役作りだったのか~!!』と、かなり納得!!
本当に楽しかったです(^0^)
初演の千穐楽でコンスタンツェの最初のお父さん、フリードリンを演じている松澤重雄さんが
キャストを紹介してくれていたときにも仰っていたけれど
ベルヒトルトの登場シーンで、第一声の「ただいま」で、
あそこまでベルヒトルトとナンネールの関係を表現できるのはすごいな~と、本当に思います♪
そんな感想もこの自己紹介を読んで、本当に納得です♪
当たり前のことだけど、一人一人にその人の人生があるんだな~と。
本当に楽しいので、是非、読んでみてください(^0^)
森田浩平さんのコメント
『All about of Mozart!』
東宝『モーツァルト!』サイト
『モーツァルト』作品ページ


※日記の『ひとりごと・・・』から、weblog『ひとりごと・・・』に移行しました♪

2005.08.08

8月のカレンダー

8月のカレンダーの言葉は・・・
『歩くことと 同じくらい 立ち止まることも 大切なんだよなぁ』
というもの。
確かに立ち止まることは大切だよね~
でも、立ち止まることは難しいような気がする。
そして、歩いていると思ったら、立ち止まっていたり
立ち止まっていると思ったら、歩いていたり
なかなか思うようにはいかないのが人生・・・
そんな気がする今日この頃・・・♪
因みに7月のカレンダーの言葉は・・・
『遠まわりして はじめて出会える けしきがあるよねぇ』
というもの。
本当にそうだよね~
いつもと違う道を歩いているとちょっと嬉しい発見があったりして
楽しいな~と思う。
でも、なかなか違う道を歩く余裕がないかな~


※日記の『ひとりごと・・・』から、weblog『ひとりごと・・・』に移行しました♪

1 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 49
Get Adobe Flash player