2006.07.20

気温の激変は辛いね~

最近、関東地方では涼しい♪
涼しいのは、いいのだけど・・・
先週までは、真夏日と言われ、夜は熱帯夜と言われ
今週は、先週の夜よりも気温が低かったりする。
この気温の変化は辛い^^;
恒温動物だけど、なかなか対応できないでいる・・・^^;
暑すぎるよりはいいけれど・・・
今週、会社に来たら、ほとんどの人が咳をしつつ、鼻をかみつつ・・・
という状態。
もちろん私も類にもれず、咳をしている^^ゞ
また、今度暑くなるときが辛いな~と思う、今日この頃(^0^)

2006.07.19

米米クラブ

昨日の朝、久し振りに米米クラブを見た。
『米米クラブ』と書こうか『KOME KOME CLUB』と書こうか迷うところだけれど
私は、てっぺいちゃん(石井竜也)が書いていた『Kome Kome club』が好きだったな~
って、全然違うじゃんという感じだけど
まあ、統一ということで『米米クラブ』にしてみよう!
朝のズームイン!でエンタメコーナーがあり、
そこに米米メンバーが出演。
久々にメンバーが揃って、しゃべっているのを見た。
(以前、ラジオ出演の時もチラッと見たけれど・・・)
まあ大体、スポークスマンのてっぺいちゃんがしゃべっているのだけど・・・^^;
ジェームス小野田やリーダーのBONやフラッシュ金子などなど
シュークリームシュの美奈子ちゃんやまりちゃん・・・
他の人の名前はすぐ出てこないけれど・・・^^;
名前を聞けば、すぐ「あ~、いたいた!」となると思う^^;
みんな、それなりに年を重ねたけれど
変わっていなくて、いい感じ♪
曲もPVでチラッと流れたけれど
「FUNK FUJIYAMA」に似た感じだったかな~
ダンスも健在で、ちょこっと「ステップを踏むのは久し振り?」という感じがしたけれど^^
米米らしい曲だった。
やっぱり、米米の集大成と言えるアルバムは「GO FUNK」なんだろうな~と思う。
ちょっと曲名とかちゃんと覚えていないけれど・・・^^;
なんて言ったって、米米だからって「ご飯食う」とはっ!!
と、その当時、衝撃を受けたもの。
米米はタイトルも楽しくて、結構もじってあるので
そういうところも米米らしい^^
でも、私が好きなのは・・・
「sure dance」や「TIME STOP」なんだけれどね~^^
「I・CAN・BE」や「Shake Hip!」もよかった~
私は、一番最初に好きになったバンドが米米だったので
今回、期間限定でも復活してくれて、すごく嬉しい!!
さすが、芸術畑出身という感じで
ステージも綺麗だったし、楽しかったし、
PVもすごく楽しかった^^
シュークリームシュも最初は3人いたんだよな~とか
あのPVは・・・とか
当時を思い出すと楽しかったりする(^0^)

2006.07.18

リニューアル♪

この連休にリニューアルしました!!
まずは、トップページ
まあ、これは画像を変えただけなのですが・・・
少し夏っぽく、そしてヴァンパイアということもあり十字架に♪
十字架はもともと好きなので、いろいろと探してみてお気に入りがあったのだけど
黒背景にはしたくなかったので、この画像に落ち着きました^^
左のレフトフレームとは、ちょっと合っていない感じだけど・・・
なかなか合う素材がなかったので、まあいいか~と自分を納得させつつ
O型らしいな~と思いつつ・・・という感じです^^;
そして、ミュージカルページ。
詳しいことは、お知らせページに書いてあるので、それは置いておいて^^
シアターリーグの管理人の方と一緒に作ったのだけど
これは、お互い時間がかかりました^^;
やっと出来たという感じです!!
お疲れさまでした~(^0^)
情報も多くなったので、良くなったのではないかな~と思っています(^0^)
どうでしょう?
ミュージカルページ
レ・ミゼラブル
エリザベート
モーツァルト!
ダンス オブ ヴァンパイア
マリー・アントワネット

2006.07.17

ブラック・ジャック

最初は喜んでいたアニメ『ブラック・ジャック』。
徐々に観なくなくなり、
最近は、全く観なくなってしまった・・・
原作が手塚治虫なだけで、本当に全然違うものとなってしまっている。
原作のタイトルを見ただけで、どんなストーリーかわかってしまうものにとっては
辛いもの・・・。
ここまで変えてしまっていいのだろうか・・・
手塚治虫が言いたかったことがなくなってしまっているような気がするのは、気のせいだろうか・・・
いつも見終った後に溜息をついてしまうのは、何故だろうか・・・
今は、ブラック・ジャックがあの不発弾について調べる為に世界を飛び回っている。
そして、その各地で原作に似た話が入ってきている。
こんな風にするのなら、まったく新しい話を作った方がいいのではないだろうか。
ビデオアニメ化された時のように、オリジナルを作った方がいいのでは・・・。
いくら息子でもこれはないでしょう、とブラック・ジャック好きな私は思ってしまう。

2006.07.05

ヒデ、結婚おめでとう!!

BUCK-TICKの星野英彦さんが6月に結婚したらしい♪
『いつの間に~』という感想と
『まだしていなかったのか~』という感想があるけれど
何はともあれ、めでたい!!
ヒデは、ソロプロジェクトも始まるし、頑張れ~という感じ^^
本当におめでとう!!
BUCK-TICK オフィシャルサイト

ダンス オブ ヴァンパイアの感想

『ダンス オブ ヴァンパイア』初日(2006/07/02)の感想を書いてみました!!
何がなんだかわからないものになってしまったけれど・・・
かなり内容にも触れているので、
これから初観劇を迎える方は読まないほうがいいと思います♪
観劇日記
『ダンス オブ ヴァンパイア』by vanilla’s room

2006.07.04

中田、引退

中田英寿選手が引退を表明しました。
私はサッカー自体、日本代表しかちゃんと観たことがないので
中田のこともちゃんと知らないけれど
もう少し、青いユニフォームを着た中田を見たかったな~と思った。
昨日、速報が流れて、今日もすごい報道だけれど・・・
私としては・・・
今までお疲れさま、そして、自分の為の新しい道を!!
という感じかな~。

低空飛行

いつも雲の上と下を行き来しているけれど
かなりの低空飛行。
地面すれすれで、いつ墜落してもおかしくない。
どこからかやってきた上昇気流に乗り、やっと雲の上にやってきた。
しかし、また雲の下とを行ったり来たり。
何はともあれ、ただ墜落しないことを祈るばかり。

2006.06.28

Nightmare Before Christmas

久々に『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』を観ました!!
DVDで観たのだけど、やっぱり字幕で観ました♪
改めて観てみると、ちょっと短いね~という感じ。
でも、やっぱりあの世界が好きです^^
そして、吹き替えもちょこっと観てみたけれど
最初、市村正親さんとは気づかないほど!!
ちょっとしてから、市村さんかも??と思った感じ。
ミュージカル映画なので市村さんが選ばれたところには納得だったけれど
市村さんがジャックをしたと聞いたときには
ジャックは若いから、合わないんじゃないかな~?と思っていたけれど
いやいや~、市村さん、若かったです!!
かなりびっくりしました♪
市村さんの吹き替え版を聴いていない人にはオススメです♪
かなりびっくりすること間違いないです^^(多分・・・^^;)
そして、やはり思ってしまうのが・・・
何かミュージカル映画で山口祐一郎さんの吹き替えを聴きたいな~と。
儚い夢ですが・・・^^

無気力・・・

憂鬱な天気が続いているけれど
それとは関係なく、憂鬱な気がするな~
なんでだろうな~
すごく無気力になっていたりする・・・
でも、そろそろ気持ちを切り替えないとな~と思っているけれど
できるかな~?と、ちょっと不安。
でも、まあ、なんとかなるでしょう♪

1 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 49
Get Adobe Flash player