パンチ

「パンチ」(パンチカーペット)

通常、舞台の床は木(板張り)でできています。
もちろんそのまま使う場合もありますが、
例えば、歌舞伎の所作など演技上の理由や、
床面を土やコンクリートに見せるなど演出上の理由で、何かで床面を覆って使う場合もあります。

そしてこの中で、舞台に敷く毛足の短いカーペットを「パンチカーペット」、
口語では略して「パンチ」などと言います。

パンチカーペットは色も使い道も様々で、
比較的安いカーペットのため、舞台のみならず様々な場所で使われている素材です。
きっと皆さんもどこかで目にしたことがあると思いますよ。

このパンチカーペットは、滑りづらく、丈夫で皺が伸ばしやすいために舞台で重宝されるのですが、
木屑などの細かいゴミがカーペットに付着してしまうと、
一般の掃除機ではなかなか取ることができず、掃除がとても難しい素材でもあります。
そのため、ガムテープを使って掃除したり、
コロコロ転がす掃除道具を使用するなど、様々な工夫が凝らされています。

そんな中、私たちがたどりついたのは・・・竹箒!
原始的な掃除用具ですが、先を短く硬くした竹箒は、
どんなに強力な掃除機よりも、若干力は必要なものの早く綺麗に掃除できるのです。
パンチカーペットの掃除でお悩みの方は、是非一度試してみてくださいね。

「パンチ」奥付

  • Posted : 2009年9月 1日 02:02
  • Prev : « 半畳を入れる
  • Next : パントマイム »
  • Category : 道具 | 舞台・演劇用語 | シアターリーグ