「アドリブ」(ad lib)
即興で行う演技や演奏のことを「アドリブ」と言います。
その場の思いつきで話すことなどを指して、広く一般にも使われていますよね。
この「アドリブ」の語源は、ラテン語の「アドリビトゥム(ad libitum)」。
「好きなように・気ままに」という感じの意味で、
世界中の演劇や音楽界で用いられています。
ですから、英語でも「ad lib」で「即興」といった意味を表し、
こうした言葉には珍しく和製英語ではありません。
芝居の舞台上では、相手が台詞を間違えたときや、台詞自体が出てこないとき、
お客様にわからないように、そして芝居の進行を妨げないように、
「アドリブ」によって回避することがあります。
しかし、アドリブに失敗した場合は、作品自体を打ち壊してしまう危険も。
「アドリブ」は、台本の読解力や、人間としての幅の広さが反映されると言われています。
もちろん、台本どおり間違えないことが一番大切なのですが、
万一の時のためにも、日々の努力が重要だということですね。