【再掲載】命とは、心とは何か、未来と人間性の交錯を描く物語です。8年ぐらい前に書いたので中二臭い設定と内容ではありますが、やっぱりSF系は好きですね。
![]() |
著者名 | 宝井直人 |
所属 | – | |
初演 | 2018年 | |
上演時間 | 10~15分 | |
スタイル | ストレート | |
ジャンル | 人間ドラマ/SF | |
登場人物 | 5人 | |
場所、時代など特記事項 | 現代と過去の切り替えが肝です。あとは効果的に音楽を利用するとより作品の深みが出ると思います。 | |
読書方法 | 公開しています | |
上演方法 | 大学生以下無料 社会人の方で上演される場合は550円※でお願いします。 ※価格設定理由:シナリオリーグ1作品の掲載料(登録料) |
|
あらすじ | シンギュラリティ(技術的特異点)を迎えたそう遠くない近い未来。 いつの日からか、青年はある少女が出てくる夢を見るようになった。 その少女は一体誰なのか、なぜ青年の夢に出てくるのか。 ある日、青年は一人の老婆のもとを訪れる。 そして老婆は遠くを見るように語り始める。 「君の「夢」に出てくる少女について。知っていることを全て話す。」 老婆から告げられる少女の正体とは、、、 |
|
戯曲を読む | ||
Q&A / 上演許可のお問い合わせに当たって | ||
お問い合わせ |

※戯曲をご覧になるためには、Acrobat Readerが必要です。
ソフトは、上記から無料でダウンロードできます。
Produce by Theater League