■障害者対応の「アクセシビリティ公演情報サイト」オープン
観劇を希望する障害者と、アクセシビリティな観劇環境構築を目指す劇場・劇団とを繋ぐサイト「アクセシビリティ公演情報サイト」がオープンしました。
芝居・演劇・俳優「シアターリーグ」による、演劇・ミュージカル・俳優関連のインターネット・ニュース
2014年7月17日
観劇を希望する障害者と、アクセシビリティな観劇環境構築を目指す劇場・劇団とを繋ぐサイト「アクセシビリティ公演情報サイト」がオープンしました。
2014年1月20日
柄本時生、吉沢亮、篠崎愛、美波、小西遼生出演のドラマ『世界一即戦力な男』などを配信。
フジテレビの無料動画配信サービス「フジテレビ+(プラス)」が1月24日16時にオープンします。
2013年12月25日
GAGAが、配給会社の垣根を超えた動画配信ポータル「青山シアター」をオープンしました。
2013年10月31日
グーグルは30日、デジタルコンテンツストア「Google Play」で、国内外のドラマの有料配信を開始しました。
2013年10月24日
元タカラジェンヌが発信する女子向け情報サイト「すっぴん女子会 もっとジェンヌモード」(モトジェン)が、docomo/au/softbankの各スマートフォンでスタートしました。
2013年4月18日
オンライン語学レッスンのカフェトークは、
バレエやオペラの企画制作や海外プロダクションの招聘公演を行なっている光藍社と連携し、
外国語に触れながら舞台芸術について学ぶことができるオンラインレッスンをスタートしました。
2013年4月 8日
東京・下北沢に特化した情報サイト「下北沢ブロイラー」が4月11日に正式公開されます。
2012年12月 7日
寺山修司が遺した作品の中から選りすぐった6作品の朗読動画コンテンツがリリースされました。
2012年11月 5日
niconicoの記事プラットフォーム「ブロマガ」が、新たに31チャンネルの追加を発表しました。
2012年8月 9日
GAGAが、自社配給作品などを中心とした動画配信サイト「GAGAシアター」を8月8日に開始しました。
2012年5月31日
文部科学省は、演劇の1シーンを動画で作成するwebサイト「演劇メーカー」を開設しました。
2012年5月29日
演劇情報サイト「演劇NAVI」が、5月いっぱいをもって終了することが発表されました。
2011年12月15日
「D-BOYS公式ファンプラスサイト」で「ヴェニスの商人」出演者直筆サイン入りポスターが当たるキャンペーンが行われています。
2011年12月14日
7月に休刊した雑誌「ぴあ」の「映画欄」が、無料の電子書籍として12月16日より配信が始まります。
2011年11月21日
ネスレのサイト「ネスレアミューズ」で、拙者ムニエル、猫のホテルなどの俳優が参加するラジオドラマが公開されています。
2011年11月15日
ニコニコ動画で映画などの配信を開始。まずはワーナーの約100タイトルの配信がスタートしました。
2011年11月 8日
縦書き対応の電子書籍が作れるエディタ「BCCKS」が公開されました。
2011年11月 1日
YouTubeに日本テレビ公式チャンネルが開設されました。
これで地上波5大キー局すべての公式チャンネルがYouTubeに揃いました。
2011年10月29日
ウェブサイト「Fan+」(ファンプラス)において、
デジタルマガジン「寺山修司ワールド」が10月28日にオープンしました。
2011年10月 6日
ワーナー・ホーム・ビデオの公式動画配信サイト「ワーナー・オンデマンド」は、ショート・フィルム専門のレーベル「THE EDGE」を設立。
ワーナー・オンデマンド内で第1弾として11タイトルの配信を開始しました。
2011年9月 3日
The Dusty Walls「シバイ~演劇 オブ ザ デッド~」9月4日千穐楽公演の模様が、ニコニコ生放送で生中継されます。
2011年8月27日
NHKオンデマンドで、ラジオドラマ「青春アドベンチャー」の配信が8月26日にスタートしました。
2011年8月23日
ウェブサイトyninf.comが、テキストエディタで書かれた演劇の脚本を「縦書き」に変換するサービスを開始しました。
2011年6月 6日
2009年に発売された早乙女太一写真集「瞬」のiPad/iPhoneアプリ「MABATAKI Digital Edition」が配信されています。
2011年5月15日
市川染五郎監修のiPhoneアプリ「市川染五郎の妄想歌舞伎デイズ」がリリースされました。
2011年5月 7日
mixiモバイル専用アプリ「演劇人生」がリリースされました。
2011年4月10日
IPサイマルラジオ「radiko.jp」に、計12の関東・関西地区のラジオ局が新たに参加。
4月12日10時から実用化試験配信を開始します。
2011年3月16日
市村正親・藤原竜也など、ホリプロの俳優などが日本昔話を朗読した動画がYouTubeに公開されました。
2011年3月 3日
ソフトウェア開発のフェンリル株式会社は松竹と提携し、
歌舞伎公式サイト「歌舞伎美人」とのコラボレーションブラウザ「歌舞伎美人×Grani」を発表しました。
2011年2月17日
宝塚歌劇やD-BOYSのデジタル・コンテンツを配信する「Fan+(ファンプラス)」が3月14日にオープンします。
2011年2月 6日
ラジオのインターネット配信サービス「radiko」を運営する株式会社radikoは、今春以降のサービスエリアの拡大と、聴取端末の追加を発表しました。
2011年1月15日
演劇集団キャラメルボックスが、iPhone用アプリケーション「iCaramelbox」をリリースしました。
2010年12月30日
各検索エンジンが発表した、エンタメ関連の2010年間キーワードランキングです。
2010年12月22日
唯川恵のWEB小説「繭に抱かれて」とtwitterタイムラインを元に脚本を作成、
2011年1月10日に生ドラマとなってUstream上で配信されます。
2010年11月25日
地上波ラジオのIPサイマル試験配信として行われている「radiko」が、12月に新会社を設立、本格実用化を目指しサービスが継続されます。
2010年9月26日
CSテレビ局「シアター・テレビジョン」と「ニコニコ動画」がコラボレーション、
ステージ・エンターテインメントに関わる人達が、演劇&エンターテインメントについて語り合うトーク番組などが共同製作されます。
2010年7月11日
昨年行われた松田優作「SOUL RED PROJECT」
ライブ映像がネット配信、映画はDVDで発売されています。
2010年7月 8日
劇団四季オフィシャルサイトで、個人向けにカスタマイズされたマイページ「劇団四季idセンター」が7月14日にスタートします。
2010年7月 6日
「ニコニコ動画」を運営するドワンゴが、ネットと連動したライブ事業として
堀江貴文主演のミュージカル「クリスマスキャロル(仮)」などを上演することを発表しました。
2010年4月21日
マッスルミュージカルが、モニプラで
ソーシャルメディアマーケティング(SMM)への取り組みを開始しています。
2010年3月12日
映画「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」が、3月13日よりインターネットで配信が開始されます。
2010年2月26日
インターネットで地上波ラジオ放送を配信する「IPサイマルラジオ」の試験配信「radiko」が、3月15日より開始されます。
2010年2月24日
劇団四季が動画コンテンツ「ライオンキング ウェブシアター」を開始しました。
2010年1月10日
シナリオライターによる小説のwebサイトが開設されました。
2010年1月 9日
NHKオンデマンドは、Mac対応、値下げ、字幕サービスの開始などを発表しました。
2009年12月29日
各検索エンジンが発表した、エンタメ関連の2009年間キーワードランキングです。
2009年12月28日
ぴあMOOK「こどもと遊ぼう」の最新刊が発売、公式サイトもリニューアルされました。
2009年12月24日
出版社「FOIL」のサイトで、戌井昭人と前田司郎の小説連載がスタートしました。
2009年12月12日
NHKの動画配信サービス「NHKオンデマンド」が開設1年を経過しましたが、利用者数は伸びず、大幅な赤字が続いているそうです。
2009年12月 2日
検索サイトのNAVERが映画検索をバージョンアップ、なかなかおもしろい映画情報検索サービスになっています。
2009年11月14日
NHKは、映像や音声を素材として利用できるサイト「NHKクリエイティブ・ライブラリー」を10月31日に開設しました。
2009年10月17日
演劇ぶっくが運営していた「演劇と映画の本屋さん」が閉鎖されていました。
2009年9月30日
YouTubeを運営するGoogleは29日、TBSテレビ・テレビ朝日とパートナー契約を締結、公式チャンネルを開設することを発表しました。
2009年9月 7日
Yahoo!とGyaOは、無料映像配信サイト「GyaO!」と、有料映像販売サイト「GyaO!ストア」を公開しました。
2009年8月20日
映画専門サイト「シネマぴあ」と「映画生活」を統合した
新たな映画ポータルサイト「ぴあ映画生活」がモバイルサイトでオープンしました。
2009年7月16日
7月7日、シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京は
YouTubeに公式チャンネル「ZEDオフィシャル・チャンネル」を開設しました。
2009年7月 2日
動画配信サイト「BROBA」に、宝塚歌劇団の映像配信「タカラヅカ・オン・デマンド」の一部がラインナップに加わりました。
2009年6月11日
Google Earthが3Dになりました。
2009年6月 3日
文化庁は、海外向けに日本の芸術文化を情報発信するポータルサイト
「日本文化芸術オンライン」の試行版を公開しました。
2009年5月 1日
動画投稿サイトのAskビデオが、サービス終了することを発表しました。
2009年4月27日
書籍をウェブでデータベース化する「Googleブック検索」の概要と、日本の著作権所有者団体の対応など。
2009年4月 8日
Yahoo!とUSENは7日、動画配信サービスGyaOとYahoo!動画を統合すると発表しました。
2009年3月27日
邦画大手5社が、デジタルテレビ向けのVOD配信サービス「アクトビラ」で
日本映画を配信する「まるまる映画」を昨日開始しました。
2009年3月 6日
東宝のウェブサイトがリニューアルされました。
2008年12月24日
正月ドラマ「いじわるばあさん」などを製作した制作会社オセロットが、動画配信サイトを開設しました。
2008年11月14日
NHKは、12月1日から始める「NHKオンデマンド」の料金体系を発表しました。
2008年10月30日
日本とアメリカで、内容がリンクするネットドラマの配信が行われています。
2008年10月18日
演劇の動画配信サイト「演劇空間」が、10月31日をもってサイト閉鎖することを発表しました。
2008年10月11日
調布エフエムで放送中の演劇トーク番組「芝居のススメ」が、7月より公開生放送になりました。
2008年9月 6日
演劇の街・東京の下北沢に特化したSNS「下北沢ブロイラーSNS」が8月20日にオープンしました。
2008年9月 5日
無料の写真素材「足成」というサイトで、「FUNKIST」というバンドのライブ写真が提供されています。
2008年8月13日
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、
連結子会社であるツタヤオンライン、ツタヤ・ディスカス、TSUTAYA BBの3社を合併すると発表しました。
2008年7月30日
「日経エンタテインメント」で読者から公募された「オーディオブック大賞」が、iTunesで配信が始まりました。
2008年7月11日
松竹は7月9日、YouTubeに公式チャンネル「松竹チャンネル」を開設したと発表しました。
2008年6月24日
動画共有サイトYouTubeは、ショートフィルムを視聴できる専用ページ「YouTube Screening Room」を6月19日に開始しました。
オンラインDVDレンタルのゲオは、livedoorの同事業「ぽすれん」を買収することを発表しました。
2008年5月28日
動画や音楽を再生するメディアプレーヤー「RealPlayer11」では、
動画をダウンロードできる機能が搭載されています。
2008年5月23日
松竹は21日、映画を有料でストリーミング配信するサイト「松竹 ONLINE」を開設しました。
2008年5月20日
グーグルは5月19日、映画検索を開始しました。
2008年5月 1日
携帯サイト「ミュージカルナビ」で、海外ミュージカルの着うたが配信されています。
2008年4月 4日
iTunes Storeで、短編ドラマ「Lily」の配信が始まりました。
2008年4月 1日
エンタメ関連サイトのエイプリルフール・ネタで面白かったものを。
2008年2月20日
ホリプロ主催公演のグッズ通販ショップ「ホリプロオンラインショップ」がオープンしました。
2008年1月16日
NHKの過去番組をネット配信する「NHKアーカイブス・オン・デマンド」が2008年度中に開始される見通しです。
2007年12月 8日
日経トレンディに、
[演劇集団キャラメルボックス制作総指揮者が明かす「劇団をデジタル化する方法」]
というタイトルで、キャラメルボックスの加藤昌史ロングインタビュー掲載されています。
2007年11月 5日
5分で泣ける物語「木の青年」というショートムービーが、11/1からwebで公開されています。
2007年10月16日
東急文化村は、物販サイト「Bunkamura オンライン市場」を本日オープンしました。
2007年10月 4日
アメリカの人気ミュージカルドラマ「ハイスクール・ミュージカル」が、パソコンテレビGyaOで無料配信されています。
2007年9月19日
14日、落語や朗読などの音声コンテンツ販売サイト「ラジオデイズ」が開設されました。
2007年6月28日
マイクロソフトは産経新聞と提携し、ニュースサイト「MSN産経ニュース」を
10月1日に開設すると発表しました。
2007年5月19日
17日から、楽天ブックスの商品がファミリーマートで受け取れるようになりました。
2007年4月28日
東宝が、演劇専門のウェブサイトをオープンしました。
2007年4月24日
演劇集団キャラメルボックスが、so-netで劇団公認SNS「Caramelland(キャラメランド)」を開始しました。
2007年4月23日
googleが、路線と地図で目的地までのルートを案内する「Googleトランジット」(beta)を開始しました。
2007年3月 7日
キャラメルボックス「少年ラヂオ」が、
ダウンロードレンタル方式の映像配信サービス「P-TV」で配信されています。
2007年2月21日
NTT西日本が、遊べるネットムービー「あそむび」を公開しています。
2007年2月13日
Yahoo!インターネット検定に[落語「通」検定]が設けられています。
2007年2月 1日
アマゾンが今日から「Amazonポイント」を開始しました。
2007年1月11日
小学館と文化放送は、落語のダウンロードサイト「落語の蔵どっとこむ」を10日に開始しました。
2006年12月28日
松竹は25日、同社映画をネット配信する「シネリエ」を開始しました。
2006年12月16日
各検索エンジンが、今年の検索キーワードランキングを発表しています。
2006年12月11日
宝塚歌劇団の商品を販売する株式会社アンが、
宝塚歌劇ファンのためのSNS「zukaxi」を開始しました。
2006年12月 7日
検索・動画共有サイトなどを運営するAsk.jpが、
2006ミス・ユニバース・ジャパン・知花くらら主演映画「白昼夢」を制作、
ask.jpなどで無料配信を行っています。
2006年11月21日
レンタルビデオ店「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、
来春を目処に映画などの映像配信事業に参入すると発表しました。
2006年10月22日
携帯電話のミュージカル専門着信メロディサイト「ミュージカル カフェ」が、
10/19に役者コーナーを新設しました。
2006年10月10日
googleは、オンライン動画共有サイトYouTubeを16億5000万ドルで買収すると発表しました。
2006年9月12日
amazon.comで、動画配信サービスが9月7日に開始されました。
2006年8月23日
東京都調布市にあるコミュニティFM「調布FM」で、毎週土曜日に放送されている「ラジオボンバー」
番組内では、毎週様々な演劇人を招いてトークを行う「芝居のススメ」が放送されています。
2006年8月 1日
動画配信サイトGyaoで、今日から歌舞伎公演の配信が行われます。
2006年7月18日
ミュージカル専門の着信メロディサイト「ミュージカル カフェ」が、
本日よりimodeで「着うた」の配信サービスを開始しました。
2006年6月19日
USENとlivedoorは、動画ポータルサイト「livedoor動画」を開設しました。
2006年6月18日
アマゾンジャパンは、12日から
卸を通さずメーカーや個人から直接商品を預かり委託販売する「e託販売サービス」を開始しました。
2006年6月 5日
落語協会とインプレスなどは、落語を無料でネット配信する「インターネット落語会」を6/1から開始しました。
2006年4月25日
Yahoo!japanとask.jpは、ネット映画配信の新サービスを開始しました。
2006年3月10日
SNSから誕生した劇団「劇団ブサイコロジカル。」が、
3/8〜「ランニングマンと小劇場マラソン」のネット配信を開始しました。
2006年3月 3日
オンラインショップamazonで、
DVD・CD・本合計¥5,000以上で¥500をその場で割引するキャンペーンを実施中です。
2006年1月21日
東海テレビが制作、フジテレビ系で放送している昼ドラの公式サイトが
NTTDoCoMoの携帯電話imode上で2/6に開設されます。
2006年1月 8日
ラスベガスで開催中のConsumer Electronics Showで、
Yahoo!とgoogleが相次いでテレビ関連の新サービスを発表しました。
2005年12月28日
1年程前にリニューアルオープンしたオンライン動画配信サイト「スカパー!BB」に、演劇・ミュージカル関連のコンテンツが設けられています。
2005年12月20日
ソフトバンクとヤフーは昨日、動画配信の新会社「TVバンク」を共同で設立。
Yahoo!動画で番組の配信を開始しました。
2005年12月14日
オンライン動画配信サイトの『シネマナウ』で
Warner映画の定額ダウンロードし放題サービスが開始されました。
2005年11月29日
電通は昨日、インターネットを利用した映像配信に向けて、
テレビ民放5社と共同で事業会社の設立を検討すると発表しました。
2005年10月31日
iPod向けのテレビ局「PodTV」が開局しました。
2005年10月28日
日本テレビのネット配信サイト「第2日本テレビ」が本日開局しました。
2005年10月11日
インターネット情報サービスのイータレントバンクが、ネット配信に特化した新レーベル会社を立ち上げ。
第1弾として、岡幸二郎の楽曲を配信する予定と発表しました。
2005年10月 3日
演劇ぶっく協力による携帯の演劇サイト「演劇モバイル」が本日オープンしました。
2005年9月26日
ネットを通じて音声を聴取するポッドキャスト。
FM東京などに続き、文化放送やニッポン放送もポッドキャスティングを開始します。
2005年9月 9日
インデックスが、ナムコの子会社だった日活を買収することで合意しました。
2005年9月 8日
USENが、ネットのスピードテストをすると
オンライン動画配信サイト「ShowTime」を1日見放題のプレゼント実施中です。
2005年8月24日
ネット上で無料でドラマなどを視聴できる「シネマチャンネル」が
22日にCMサイト上で開始されました。
2005年8月 3日
8/26にDVDが発売される映画「オペラ座の怪人」
これを記念して、GYAOでオンライン試写会が行われます。
2005年8月 2日
9月中旬日本公開予定の香港映画「頭文字D THE MOVIE」
今月下旬にパソコンテレビ「GyaO」でオンライン試写会が実施されます。
2005年7月28日
チケット・プレイガイドのe+内に
e+ エンタメブログ&サーチがオープンしました。
2005年7月25日
2006年を目途に、テレビデジタル放送を
光通信網を使ったインターネットで配信する方針を総務省が固めたようです。
2005年7月21日
テレビ局TBSと、TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は
ネット配信とソフト事業のための新会社を共同で設立すると発表しました。
2005年7月13日
フジテレビは「フジテレビ On Demand」、日本テレビは「第2日本テレビ」(共に仮称)という
有料オンデマンド動画配信サービスの開始を予定しています。
2005年7月 4日
ぴあと提携して運営されているYahoo!チケットで入手したチケットが
Famiポートが設置してあるコンビニ・FamilyMartでの発券ができるようになりました。
2005年6月23日
2005年6月14日
動画配信サイト「gooブロードバンドナビ」内で
過去に放送されたテレビドラマをネットで配信する「懐かしテレビドラマシアター」が開設されました。
2005年6月 9日
ポータルサイトexciteが「エキサイトチケット」を開始しました。
チケットの直販サイトで、ポータルサイト初となります。
2005年5月16日
藤原竜也主演の映画「ムーンライト・ジェリーフィッシュ」
ShowTimeでネット独占配信が開始されました。
2005年4月11日
USENが4/25開始予定の無料パソコンテレビ「GyaO(ギャオ)」
4/6〜試験放送が開始されました。
2005年4月 6日
アメリカの映画制作会社、ソニー・ピクチャーズ・エンターテインメントが来年、
映画の有料オンラインダウンロード販売を始めると発表しました。
2005年2月25日
米Googleは、検索オプションの1つとして
映画検索「movie:」を導入しました。
2004年12月22日
Yahoo!Japan・googleでも、2004年度の検索ワードランキングが発表されました。
2004年12月 6日
検索エンジンで、今年1年どんな言葉が検索されたのか?というランキング。
今年もinfoseekから発表されました。
2004年10月19日
オンラインDVDレンタルサイト「DISCAS」が16日
「TSUTAYA DISCAS」と名称変更しました。