vol.413 | シングルCDのカラオケ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Vol.413 http://www.moon-light.ne.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1972年の今日は、ドラマ「太陽にほえろ!」の放送が始まった日です。
日本テレビで1987年まで放送され、
日本の刑事ドラマを代表する作品となった「太陽にほえろ!」。
一般に、萩原健一や松田優作が語られることの多いドラマですが、
萩原健一演じるマカロニ刑事は1973年の52話まで、
松田優作演じるジーパン刑事は、マカロニの後を継ぐかたちで
53話から1974年の111話までと、共に1年間のみの出演となっています。
ちなみに、ジーパンの後は勝野洋演じるテキサス刑事が登場。
沖雅也演じるスコッチが登場するのは1976年の217話、
山下真司のスニーカーは1979年の364話、
渡辺徹のラガーは1981年の476話に初登場しています。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
演劇ニュース
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■水夏希シングル・コレクション
ミュージカル・アルバムや退団記念DVDを発売
■「マグダラなマリア」
マリア・マグダレーナ公演第三弾が8月に上演
■瀬戸内国際芸術祭2010
7月19日開幕
■シティボーイズの Film noir
テアトル新宿で2週間限定レイトショー
■下北沢写真祭2010
7月24日より
■映画「キャット・シット・ワン」劇場公開に先駆けYouTubeで全編無料配信
9月20日まで
■つかこうへい追悼番組
映画・ドラマ「蒲田行進曲」放送予定
■宝塚音楽学校、元生徒の退学撤回、調停成立
なんとなくすっきりしないような・・・
■帝劇100周年記念公演
「レ・ミゼラブル」「風と共に去りぬ」など4作品を上演
■e+ 夏休み 学割キャンペーン
春に続いての学割企画
■映画「死刑台のエレベーター」
フランス映画の名作を吉瀬美智子・阿部寛の出演でリメイク
■DVDからブルーレイへ買い替えキャンペーン
不要なDVD持参でBlu-ray1,000円割引企画をTSUTAYAが実施
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
今週の舞台・演劇用語
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「ツケ」
先週、歌舞伎の「見得」をご紹介しましたが、
見得を切るときに、拍子木で板を打って出す効果音を「ツケ」と言います。
歌舞伎では、上手の隅、幕だまりの辺りに
板を持った黒衣が床に座っていることがあります。
この人がツケを打つ係の「ツケ打ち」で、その拍子のことを「ツケ拍子」、
拍子木のような2本の木を「ツケ木」、打ち付ける板を「ツケ板」と言います。
この「ツケ」は、歌舞伎以外に文楽などでも使われていますが、
文楽や上方歌舞伎では「カゲ」と呼ばれることもあります。
また「ツケ打ち」も、関東では基本的に大道具が担当しますが、
上方では原則的に狂言方が担当するそうです。
歌舞伎の舞台では、見得のとき以外にも、立ち回りや駆け足など、
役者や道具の動きに合わせて様々な場面でツケが打たれています。
つまりツケは、効果音だけでなく擬音の役割を果たすこともあるわけです。
いずれにせよ、芝居や場面を強調するためにツケは使われており、
寸分狂いなくツケを打つには、演出や役者ごとの演技を完璧に理解し、
かつ音楽的なリズム感も求められますので、
相当に高度な技術が必要なのがわかりますね。
───────────────────────────────────
■取り上げて欲しい「演劇用語」募集中!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あとがき
突然ですが、なんでシングルCDにはカラオケが付くようになったのでしょうね。
レコードの頃は当然ついていなかったですし、
8cmCD(縦長パッケージ)の頃も最初はついていなかった気がします。
やはりカラオケの大ブームが起こってからのことなのでしょうか。
しかし、カラオケで歌うような楽曲なら、CDにインストルメンタルが
入っているのもわかるのですが、歌よりも演奏をウリにしているような
ロックバンドなどでカラオケが入っていると、
需要があるのかな?と不思議な感じもします。
カラオケの練習という目的ではなく、
演奏だけを楽しんで、ということで付属しているのでしょうか?
そうした演奏をウリにしているようなバンドでは、
ヴォーカルの入ってないトラックよりも、ギターだけのトラックなどの方が、
ギタリストやカバーしているバンドマンなどに需要があるような。
昔、私はドラムをやっていたのですが、
ドラムだけのトラックが欲しいなぁとも思いましたしね。
最近は、シングルCDも1,000円が相場ですし、初回限定盤と称してミニ写真集
やらグッズやらを付属させ、さらに高値で販売するという商法も目立ち、
CDが売れない中、こうして単価を上げようとしているのかな、と感じている
のですが、それならば、そのアーティストの音楽を愛している人向けに、
何らかの形で音を販売するなどした方が、後進のためにもなる気がします。
アーティスト側からすると、完成された作品をバラして売るようなことは
したくないかもしれませんが、カラオケがOKなら・・・とも思いますし、
楽譜とセットとか、教本のような形とか、ダウンロード販売など、
今の時代なら手法はいろいろありそうですし、
何とか実現していかないかなぁと思います。
kantaro
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行 : 有限会社moon-light
■演劇・ミュージカル「シアターリーグ」
■Twitter
■メルマガ登録・解除
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━