2010年5月12日

vol.403 | 個人的な観劇マナー

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

         お芝居めるまが「シアターリーグ」 

Vol.403                 http://www.moon-light.ne.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1984年の今日は、NHKがBS衛星放送の試験放送が開始された日です。

そして、NHKがBSの本放送を開始したのは1989年。
同年CSの衛星も打ち上げられ、1992年にCS放送も始まっています。

なお、地上波に比べてあまり知られていない感じがしますが、
NHK BS1・BS2、WOWOW(5チャンネル)のBSアナログ放送も、
地上波アナログ放送と同様、2011年7月24日で終了の予定となっています。
BSアナログを視聴している方はお気をつけくださいね。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
              演劇ニュース
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

第21回伊藤整文学賞を宮沢章夫が受賞
「時間のかかる読書 - 横光利一『機械』を巡る素晴らしきぐずぐず」

とくお組 Twitter連動型即興劇「クッキング!on Ustream」
Ustream・twitterを利用した即興劇を5/16に配信

ドラマ「離婚同居」
阿部サダヲ主演の連続ドラマ5/18よりNHKで放送

フェスティバル/トーキョー09ドキュメント
2009年の春と秋に開催されたF/Tが書籍として刊行

燐光群「ザ・パワー・オブ・イエス」
金融危機ドキュメンタリー

映画「瞬 またたき」
北川景子/大塚寧々/岡田将生

2010/5/9までのニュース・ヘッドライン

演劇チケット発売情報

映画前売券


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
             今週の舞台・演劇用語
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「シュール」

「シュールなギャグ」と言えば、
現実離れした奇抜・難解な冗談といった意味で用いられていますよね。
基本的に「シュール」とは「超現実的」といった意味で使われる言葉で、
語源は、フランス語の「シュルレアリスム」(surrealisme)です。

「シュルレアリスム」とは、ダダイスムの思想を受け継ぎ、
1920年代にフランスで起こった前衛的な芸術運動のことです。
この「シュルレアリスム」は、現在の日本語の「シュール」が意味する
非現実的・不条理といった意味ではなく「過剰に現実」といった意味で、
辞書的には「超現実主義」と訳されています。

「シュルレアリスム」は、1924年に刊行されたアンドレ・ブルトンの
「シュールレアリスム宣言」に端を発したとされ、
文学の他には、ダリやミロの絵画などを中心にした芸術運動ですが、
演劇においても後の「不条理劇」へと影響を与えています。
こちらは次週以降にご紹介しますね。

なお「シュール」という言葉は、前述の「シュルレアリスム」を
短縮した言葉ですので、和製フランス語と言えます。
「Surrealism」と英語にもなっていますが、
発音としては「サリアリズム」といった感じになります。

───────────────────────────────────
■取り上げて欲しい「演劇用語」募集中!


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あとがき

最近、腰が痛くてまいっているのですが、
チケットを買ってあったので舞台を観に行きました。
歩いている分には良いものの、座っているのが辛いもので
腰に良いとは言い難い劇場の椅子で、長時間身動ぎもせずに座っていたら
どうなることやら・・・とビクビクして劇場に向かったのですが、
幸い私の席は横も後部も他のお客様がいなかったもので、
時々姿勢を変えながら観劇することができ、
なんとか無事に舞台を楽しむことができました。
幸いなことにお客様がいなかった、なんて言うのは主催の方々に失礼で
申し訳ないですし、興行的に心配もしてしまうのですが・・・

私は、集中して観劇しているとき、回りの他のお客様のちょっとした
動きや物音で現実に引き戻されてしまうことがあるもので、
自分も息を潜め身動ぎもせずに観劇するのが普通になっています。
ですから上演中に姿勢を変えたりちょっとでも物音を立てたりすると、
非常に申し訳なく思ってしまうタチなのですが、
歌舞伎ではいわゆる大向こうもありますし、
ミュージカルなどでは、一緒にノって!という作品もあり、
さらには飲食さえ許されている公演もありますよね。

結局、作品のジャンルや演目、劇場によって観劇のマナーも違うわけで、
一概には言えないということなのでしょうね。
しかし、ノリノリの音楽のライブに行っても、
じっくり観たり聴いたりしたいと思ってしまい、
回りのお客様が歌手と一緒に大声で歌っていると
「歌や演奏が聞こえないから静かにしてくれ〜」と思ってしまう私は、
きっと異端で神経質だということなのでしょうね・・・

                               kantaro
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行 : 有限会社moon-light

演劇・ミュージカル「シアターリーグ」
Twitter
メルマガ登録・解除
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「vol.403 | 個人的な観劇マナー」奥付

  • Posted : 2010年5月12日 03:15
  • Prev : « vol.402 | 売れなくなったシングルCD
  • Next : vol.404 | 文章の書き方 »
  • Home : お芝居めるまが「シアターリーグ」 | シアターリーグ