2009年3月25日

vol.344 | テレビの信頼度

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

         お芝居めるまが「シアターリーグ」 

Vol.344                 http://www.moon-light.ne.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1730年の今日は、初代松本幸四郎が亡くなった日です。

歌舞伎役者の名跡として引き継がれている松本幸四郎。
ミュージカル俳優としても活躍する当代の幸四郎は九代目にあたります。

なお、松本幸四郎に先立って襲名される名跡・市川染五郎は、
四代目松本幸四郎が初めて名乗ったもの。
当代の染五郎は七代目で、先代である九代目幸四郎の長男であり、
松たか子・松本紀保とは兄弟にあたります。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
              演劇ニュース
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「嵐になるまで待って」字幕上映トラブル
キャラメルボックス舞台の映画上映

歌舞伎ルネサンス
誰でも演じることのできる歌舞伎・オーディション

Phantom: Love Never Dies
ミュージカル「オペラ座の怪人」の続編

座・高円寺
東京・高円寺の新しい劇場

Bunkamura20周年
今年開館20周年

第65回日本芸術院賞
井上ひさしには恩賜賞も

レイン・フォール/雨の牙
日本映画界初の完成保証制度で制作

劇団四季「ウィキッド」千秋楽決定
9月6日が千秋楽

田んぼdeミュージカル
第17回スポニチ文化芸術大賞に

演劇チケット発売情報


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
        今週の舞台・演劇用語  宝塚歌劇団編
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「バウ・ワークショップ」

宝塚歌劇団では「バウ・ワークショップ」と呼ばれる公演を上演しています。
一般に「ワークショップ」と言えば、
体や心をトレーニングする、参加・体験型の授業や講座のようなものを指し、
参加者が料金を支払って受講することが多いですが、
宝塚歌劇団では、若手の演出家や生徒を育てるために
若手中心に上演する作品を「バウ・ワークショップ」と呼び、
宝塚バウホールで不定期に上演しています。

歌劇団のワークショップがいつから始まったのか定かではありませんが、
大々的に公演として行われたのは、
宝塚バウホール開場25周年を迎えた2003年。
歌劇団の若手演出家と5組の若手出演者が、
昭和40年代に初演された「おーい春風さん」「春ふたたび」 「恋天狗」
という3作品の中から2作品を選び、5組それぞれが上演しました。
その後も毎年のように、
組ごとに「バウ・ワークショップ」の公演は行われています。

宝塚歌劇団が長い歴史を積み重ねてこられたのは、
このように若手を起用し、育ててきたからなのでしょうね。

───────────────────────────────────
■取り上げて欲しい「演劇用語」募集中!


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あとがき

Yahoo!が行った情報メディアに関する調査に拠ると、Wikipediaなどの
web百科事典が、新聞・ラジオに次ぐ3番目の信用度を得たそうです。
利用度ではweb百科辞典の5位に対しテレビは1位ですから、
web百科に比べ、テレビの信頼性がとても低いのがわかりますね。

しかし、例えばWikipediaを見ていると誤った内容もけっこう多く、
情報の正確さという面では、とても信頼するに足るものではありません。
また2ちゃんねるを始めとした掲示板やSNS、blogなど他のネット媒体にも
間違いがあるのはやむを得ないことですよね。むしろネット上でも、
マスコミが報じる情報こそが、信頼される情報源ではないかと思います。

では、なぜ多くのネットユーザーがテレビを信用せず、
間違いも多いWikipediaなどを信用するのでしょうか。
それは、これまで当たり前に行ってきたテレビ等のマスコミによる
偏向報道・情報操作が露呈してきたからではないかと思います。

テレビでは、偏向報道を企図せず作られた良質な討論番組でない限り、
別の見解や反対意見が存在することはほとんどありません。
ニュースや報道と名のつく番組でも、同じ意見を持ったコメンテーター、
下手をすると司会者が、大衆の総意を装ったコメントで情報操作を行います。

しかしネット上では、多くの場合にそこで議論が起こります。
誰でも編集できるWikipediaでは、主観に基づく内容があれば議論になり、
「こういう見方もある」といった表現に落ち着くことが多いようです。
それは掲示板やblog等でも同じことで、反対意見が提示されれば議論になり、
それによってニュースが掘り下げられていきます。
テレビでは、どのニュースを、どの街の人の声を取り上げるのか、
局側が選別し放題ですが、ネット上への人々の書き込みは、
消されてしまうものの方がごく少数ですよね。

「ネットの情報は嘘だらけ」と言われますが、ネット上には個人の意見や
主張が溢れているわけで、それは当たり前のことではないかと思います。
それをわざわざ声高に叫ぶマスコミ関係者は、もはや偏向報道に
限界が来ていることを肌で感じ、自分たちの意見をマスコミの力で
正論と思わせられなくなることを恐れ、声高に叫んでいるのかもしれませんね。

                               kantaro
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行 : 有限会社moon-light

芝居・演劇・俳優「シアターリーグ」
メルマガへの広告掲載
ご意見・ご感想などお待ちしております
メルマガ登録・解除
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「vol.344 | テレビの信頼度」奥付

  • Posted : 2009年3月25日 14:53
  • Prev : « vol.343 | ワダ・エミ
  • Next : vol.345 | エイプリルフール »
  • Home : お芝居めるまが「シアターリーグ」 | シアターリーグ