■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ お芝居めるまが「シアターリーグ」 Vol.28 http://www.moon-light.ne.jp ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 3月になりました。 3月と言うと「春」というイメージがありますが まだまだ寒い日が続いていますね。 東京では10℃を超える日もまだまばら・・・ と、あたしは気がついたのです。 日本は四季があると言い、確かに春夏秋冬がありますが 東京で考えて、30℃を超える夏は1ヶ月程度で、 10℃にも満たない冬の日は、4ヶ月くらい続くのです! つまり日本の四季は、季節を四分しているのではなかったのです! どうです?新発見ではありませんか? え・・・?皆さんご存じでした? ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 演劇関係ニュース ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 「オペラ座の怪人、京都公演千穐楽!」 劇団四季のミュージカル「オペラ座の怪人」が2日、千穐楽を迎えました。 14ヶ月、426日の総入場者数は なんと35万人!!! 千穐楽では観客の拍手が鳴りやまず、 カーテンコールを15回も繰り返したそうです。 現在、日本ではまだ定着できないロングランシステムですが、 新宿のシアターサンモールが劇場プロデュースとして ロングランを目指していたりと、 各地で様々な試みがなされているようです。 何度観ても感動し、そしてまた観たくなる。 そんな作品がたくさんできることを楽しみにしています。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ HPのお知らせ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ☆好評の「俳優の頭文字ランキング」 2月の投票結果を発表しました! 今月は、頭文字が「さ」で始まる俳優ランキングです! ☆クイズ「劇団四季編」をアップしました! あなたは何問答えられますか? ☆チャットのご案内 毎月第2土曜日、夜23時より 管理人の2人も参加の定例チャット会を開催します。 次回開催は3/8。皆様お気軽にご参加ください! http://www.moon-light.ne.jp ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ シナリオ Pick Up! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 戯曲と、読者や上演者との出会いの場「シナリオコーナー」 登録されたシナリオからPickUpして、 毎週このメルマガでもご紹介していきます。 ☆「ガラスの家族」(脚色:吉原廣) 幼い頃から親と離ればなれで里親の元を転々とするギリーという少女が、 新しい里親であるトロッター家の人々と出会うことにより、 愛というものの真実に気がついていく・・・ 全国で好評を博した感動の物語! ☆「ゴジラ」(大橋泰彦) 第32回岸田戯曲賞受賞作品! ある日、娘がフィアンセを連れてきた。 そのフィアンセは、なんとゴジラだった・・・ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 今週の舞台・演劇用語 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 「触り」(さわり) 「この映画の触りをお見せしましょう」と よく広告などで見どころを指す言葉として使われますよね。 この言葉、浄瑠璃の世界から生まれた言葉なのです。 浄瑠璃の世界は、他流派との芸術の交流が盛んだったようです。 自分たちの流派だけにとらわれず、 積極的な芸術向上に努めていたのですね。 そして、その他流派の節を取り入れた部分を 「他流派に触る」と言っていました。 その「触り」は、流派の違う節が入るので印象的な節回しになり、 出し物の大きな見せ場となったようです。 そのことから、 曲の一番の聞かせどころを「触り」と呼ぶようになったのです。 それが一般的になり、 現在浄瑠璃だけでなく幅広く使われるようになりました。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● あとがき 北村龍平(映画監督)の特集をテレビで見ました。 今では、ハリウッドからもオファーが来る有名若手監督ですが、 オーストラリア留学を終え帰国した頃、 アルバイトとして、代議士の秘書という仕事を経験していたそうです。 「僕の作品は、少しくらい面白くなくても次があるが 代議士の先生は、講演などが興味のないものだと、 仕事とともに、たくさんの周りにいる人に迷惑をかけることになる。 だから、とても大変な演出家なんだ」 といった感じの内容の話をしていました。 う〜ん。確かにそうですよねぇ。 政治家の演説は、かなり演出が必要ですよね。 そして、説得力が・・・ そして・・・ 岡本成師 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |