S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 黒色綺譚カナリア派
公演開始日 2010年 8月 20日 (金曜日)   19時00分 (GMT+09:00)
公演終了日 2010年 8月 26日 (木曜日)   16時00分 (GMT+09:00)
会場 座・高円寺1
連絡先 黒電話: 090-8461-4699  E-mail: ticket@kokusyoku.com
コメント 黒色綺譚カナリア派第十二回公演
座・高円寺  夏の劇場10 日本劇作家協会プログラム
「悪役志願」   作・演出/赤澤ムック

日時:2010年8月20日(金)~26日(木)
場所:座・高円寺1

出演

市川勇(東京ヴォードヴィルショー)/反田孝幸(文学座)

牛水里美 山下恵 中里順子 芝原弘 (以上四名・黒色綺譚カナリア派)

眞藤ヒロシ、井内勇希(パラドックス定数)、小長谷勝彦

板倉光隆(劇団昴)、爺隠才蔵(箱庭円舞曲)、片桐はづき

青山友里恵、大原研二(Theatre劇団子)、小暮キヨタカ、小寺悠介
神保明子、高橋ちづ、轟モヨコ

根岸つかさ(劇団AUN) 、β(ワハハ本舗)、松崎みゆき(犬と串)

スタッフ

舞台監督:村岡晋  舞台美術:吉野章弘 照明:奥田賢太(ダミアン) 
音響:中村嘉宏  衣装:中西瑞美 票券管理:堀内淳  当日運営:塩田友克
演出助手:山下由  宣伝写真:引地信彦  宣伝美術:冨田中理(SelfimageProdukts)
ビデオ撮影:テアトルプラトー  制作:黒色綺譚文鳥派 RIDEOUT
提携:座・高円寺/NPO法人劇場創造ネットワーク
後援:杉並区 助成:芸術文化振興基金助成事業、杉並区文化協会
企画製作:黒色綺譚カナリア派


昭和前期を色鮮やかに、暗部悲劇を極彩色浪漫に、
「赤澤ムック」が叩き描く、新進気鋭サイケ新派。

黒色綺譚カナリア派 最新公演が決定。
今回は市川勇(東京ヴォードヴィルショー)と反田孝幸(文学座)を迎えての公演。
「悪」をテーマに、赤線地帯の最後の日を描く!!

日程:2010年8月20日(金)~26日(木)
■8/20( 金 ) 19 時 開演 トーク
■8/21( 土 ) 14 時 開演※/19 時 開演
■8/22( 日 ) 14 時 開演/19 時 開演☆
■8/23( 月 ) 19 時 開演
■8/24( 火 ) 19 時 開演 トーク
■8/25( 水 ) 14 時 開演☆※/19 時 開演
■8/26( 木 ) 14 時 開演※

トーク・・・終演後トークショー 詳細はHPにて
※・・・・・・託児サービス(定員あり/1週間前までに要予約/1000円)
申込み・問い合わせ 座・高円寺(03-3223-7500)
☆・・・・・・カナ割

【TICKET】
前売・当日  3800円(税込)   ☆公演のみ、3000円

前売開始/ 2010年7月7日 ( 水 )

【チケットお取り扱い】
◇ 劇団チケットフォーム   http://www.kokusyoku.com/ticket.html (PC)
              http://wwww.kokusyoku.com/mb (携帯)
◇ 座・高円寺チケットボックス  03-3223-7300 窓口
(10:00~19:00 月曜は定休) http://za-koenji.jp 
<なみちけ> 座・高円寺のチケット引換回数券「なみちけ」をご利用頂けます。
         詳しくは、座・高円寺チケットボックスまでお問い合わせ下さい。
※全公演に車椅子スペースを用意しています。(定員あり/前日までに要予約)

【チケットお問い合わせ】 
黒電話: 090-8461-4699  E-mail: ticket@kokusyoku.com

【あらすじ】

両親を殺害された兄妹が辿りついたは娼婦街。
仇の娘は、その娼館の女主人を名乗っていた。

復讐か 羨望か 抗えぬ運命なのか 

成らずの恋に身を焦がす娼婦達 

街の陥落 

去る影はいずれの自分達。

ところでさぁ・・・

「なぜ あの中年掃除夫は彼女を射止められたんだい?」

最新作公演は、娼館に巣食った細い糸の誘惑。
地域 関東,東京
投稿者 黒色綺譚カナリア派
レコード表示 公開
最終更新日 2010年 7月 14日 (水曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。