S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2011年 3月 28日(月)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
ショーGEKI大魔王


正義ってなんだろう・・
『新撰組~幕末剣舞烈風伝~』@本多劇場/ショーGEKI大魔王

2011.3.24-29

夏の京都へおいでやす 暑うて頭が狂いやす
冬の京都へおいでやす 寒うて心が狂いやす
どうせ世の中狂うなら どうぞ京都へおいでやす


幕末の京都 斬るは志士 酔うは蝶・・


時代が動く時、己の正義が問われる。
握る剣に正義をかけて、幕末の京都を駆け抜けた新撰組の生き様、
対して、時代を変えるべき正義を持った維新士のドラマ、
そして彼らを愛してしまった女達の正義。
あの池田屋騒動も・・
熱く疾走感溢れたパワフルなエンターテイメント!

「バカカッコいい」がコンセプトのショーGEKIが送る、待望の本多劇場初進出作品!


ショーGEKI公式HP
『新撰組』ショーGEKI大魔王【予告movie】

-------------------------------
★☆★☆★上演決定!!!★☆★☆★
【東北地方太平洋沖地震に関して】 ショーGEKI

この度の震災に際し、
被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げますと共に、 被災地の皆様の安全を心よりご祈念申し上げます。

私たちショーGEKI及び、「新撰組」出演者、スタッフ一同は自分たちが今出来る事はなにかと考え、私たちは舞台人としてお客様に元気を与えることが一番大切なことだと決意を新たに致しました。

ショーGEKI大魔王「新撰組~幕末剣舞烈風伝~」は上演致します。
当日、もし仮にトラック運送が出来ない場合は素舞台でも完成度の高いものをお客様にお観せ出来るようにがんばりたいと思います。
今自分たちに出来る事を見つめ直し、被災地でがんばっていらっしゃる皆様へ最大のエールを送るべく本番を目指します。

すべての人が元気でいられるために。


【義援金に関して】
ショーGEKIでは今回の『新撰組』を含めた、今年一年間の公演活動の収益の一部を東北地方太平洋沖地震災害の義援金に致します。
義援金額、寄付先機関に関しては、随時こちらのHPにて発表させていただきます。

-------------------------------



2011.3.14
「新撰組」出演者、スタッフ一同
■公演スケジュール
2011年3月24日(木)~29日(火)
全8ステージ
(受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前です)
3月24日(木) 19時
  25日(金) 19時
  26日(土) 14時 18時30分
  27日(日) 13時 17時30分
  28日(月) 19時
  29日(火) 18時30分
■チケット
当日・前売共(全席指定席) S席 5500円
A席 4500円
学生:3500円(要学生証提示)
リピートチケット:4000円

*学生割引とリピート割引は、ショーGEKIのみの扱いとなります。
*リピート料金・・・公演を複数回ご覧頂けるお客様は2回目からはリピート料金でご覧いただけます。(リピートチケットでのお席はA席となります。)

■チケットのお求め お問い合わせ
□ [url= http://www.showgeki.com/ticket/201103/pc/info.html]ショーGEKI公式HPチケットページ[/url]
□ ショーGEKI FAX : 03-3225-6119 (TEL・FAXともに24時間受付)
□ チケットぴあ : 0570-02-9999 (Pコード:410-056) http://t.pia.co.jp/
□ e+(イープラス):http://eplus.jp/
□ 本多劇場窓口 (11:00~19:00・電話予約不可)

 
      ~19時00分
座・高円寺劇場創造アカデミー1期生修了上演
座・高円寺 春の劇場29 劇場創造アカデミーⅠ期生修了上演 
『赤と黒と無知』『缶詰族』「戦争戯曲集―三部作」より
2011年3月26日(土)~28日(月)座・高円寺1
26日(土)14:00
27日(日)14:00
28日(月)19:00

演出家の佐藤信と、生田萬の二人を迎え
唯一の被爆国の歴史を受け継ぐ私たちが、
イギリスの奇才ボンドが描く、核戦争というテーマに真っ向から挑みます。
座・高円寺付設の演劇研修所、劇場創造アカデミーで2年間学んできた
演技コース、舞台演出コース、劇場環境コースの全員が、取り組む本作を是非ご覧ください。

作:エドワード・ボンド
訳:近藤弘幸
演出:イクタ ト サトウ
スタッフ・出演:座・高円寺劇場創造アカデミーⅠ期生
(舞台・演出班)古賀彰吾 小嶋一郎 萩原宏紀 森崎美弥子
(学芸班)川上直毅 佐々木琢
(制作)砂川史織 前田佳子
(出演)安達修子 荒木秀智 大山晴子 黒田真史 島田健司 下村界 服部容子 保倉りえ 本木幸世 山本清文 山本称子 弓井茉那

賛助出演:さとうこうじ 長澤英知

料金(全席自由・税込):1000円 ※18歳以下の皆さんは無料です(要予約。発売日以降に座・高円寺チケットボックスでご予約ください)
発売日:2011年2月5日(土)
チケット扱い:座・高円寺チケットボックス(月曜定休)
03-3223-7300(TEL 10:00-18:00/窓口10:00-19:00)
http://za-koenji.jp/academyhp/pg46.html

 
 (継続中)
時々自動
時々自動公演「うたのエイアー3」のお知らせ
日本のパフォーマンス演劇のパイオニア、時々自動が、
テーマを掲げ、現代音楽作曲家からインスピレーションを得て創り出す舞台シリーズ。
今回はジョン・ケージにインスパイアされて、テーマ『死』に取り組みます。


今井 今回の作品は『うたのエリア』三部作の三作目になるわけだが、おもしろくなりそうかね (`?´)
朝比奈 はい ( ´ _ ` )
今井 ほんとうだろうね (`@´)ー
朝比奈 はい ( ´ _ ` ;)
今井 で、テーマは何かね (`&´)
朝比奈 deathです ( ´ ▽ ` ;)
今井 deathかあ (((o(*゚▽゚*)o)))
朝比奈 うれしいんですか (;゜0゜)/
今井 べつに ( ̄L ̄) で、音楽はどうかね (`w´)
朝比奈 ケージのふたを開けてdeathね、J.ケージを時々自動の庭に
ひっぱりだしてdeathね、触ったり舐めたり匂いかいだり放り投げたり押しつぶしたりしてdeathね (´∀`=)
今井 J.ケージかあ *・゚・*:.。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.:*・゚・*
朝比奈 うれしいんですか (;゜0゜)/~~~
今井 べつに ( ̄L ̄)
朝比奈 今井さん、死んでますよ( ´…` )
今井 なに (;゚Д゚))
朝比奈 今井さん死んでるんdeathよ、この作品の中で (`…´)
今井 なに ((;゚Д゚)))
朝比奈 今井さんだけじゃないんdeath、朝比奈も死んでるんdeath ( ̄^ ̄)ゞ
今井 なに ((((;゚Д゚)))))))
朝比奈 みいんな死んでるんdeath \(//∇//)/~♪♪♪
今井 かっぽれかっぽれ ( ̄。 ̄ノ)ノ
朝比奈 あとは見てのお楽しみ ヾ(q⌒ー⌒p)ノ
今井 よいよい/\( ゚◇、゚)ノ~

●公演日程
2011年3月24日(木)〜31日(木)
24(木)      19:30〜
25(金)      19:30〜
26(土) 14:00〜* 19:30〜
27(日) 13:00〜  18:00〜
28(月)      19:30〜
29(火)      19:30〜
30(水) 14:00〜* 19:30〜
31(木) 14:00〜 
* は終演後アフタートークを行います。
27(日)は開演時間が異なりますのでご注意ください。
開場は開演の30分前です。

会場
神楽坂 シアターイワト(theater iwato)
〒162-0832
東京都新宿区岩戸町7番地
http://www.theatre-iwato.com/


●チケット (定員70人)
日時指定 全席自由
前売3500円
学生前売2800円(当日、学生証を提示してください)
当日4000円
*小学生以下のお子様はご覧になれません。

● チケット取り扱い
・時々自動 utaeri3_ticket@tokidoki-jido.com
ご希望の日時、枚数、お名前、電話番号をメールしてください。
折り返し確認のご連絡を差し上げます。

・ Confetti/PC http://confetti-web.com
・ Mobile http://cnfti.com/met3084/
 フリーダイヤル 0120-240-540(平日10:00〜18:00)
(予約後、お近くのセブン-イレブンで代金と発券手数料180円/枚をお支払いの上、チケットをお受け取りください。)

●出演 朝比奈尚行 今井次郎 宇佐美とよみ 黒木麻未 鈴木光介 砂川佳代子 高橋牧 日高和子 渡辺直美 
ゲスト/ 笠原夏樹 紫竹あかね 柴田暦 鈴木美奈子 西玉絵里奈 藤田真砂子 南由紀子

●スタッフ
構成・演出 朝比奈尚行
音楽 朝比奈尚行 今井次郎 鈴木光介
映像 宇佐美とよみ 砂川佳代子
振付 藤田真砂子
照明 斉藤茂男
音響 島猛
舞台監督 河内哲二郎
制作協力 ナヤ・コレクティブ
広報デザイン 大岡寛典
協力 青野真悟 西邨紀子 姫田蘭 シアターイワト平野公子 にしすがも創造舎
助成 財団法人朝日新聞文化財団 

主催 時々自動
http://www.tokidoki-jido.com/
〒165-0026
東京都中野区新井2-7-8-106
Tel03-6805-9559 Mobile070-5589-3897
時々自動utaeri3_ticket@tokidoki-jido.com

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷