S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2010年 8月 22日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
      ~18時00分
(株)オフィス・ユーリープロデュースVol.3
あの歴代戦隊ヒーローの歴史の中で伝説となった鳥人戦隊ジェットマンの若松俊秀さんが客演されております。

『近藤を待ちながら』

語られることのなかった、もう一つの新撰組物語り...

URL:http://office-juli.com/index.html
詳細は若松さんのHPでも掲載されております。↓

URL:http://homepage3.nifty.com/guy-w/


 
 (継続中)
enji
enji 第21回公演「ぼくの好きな先生」 下北沢 小劇場 楽園
2010年8月18日(水)~24日(火)
下北沢 小劇場楽園
作・谷藤太  演出・小笠原響


ハイタッチの方がお好き?
そこまでする必要あるんですか?
ぜんぶつながってんだよ
みんな忘れてるよ
シャツは何色?
ぬけぬけと子供なんかつくりやがって
きみは、イジメという犯罪の加害者なんだぞ
疲れた疲れた疲れたよもう
白いチョークをカリリとやります
いったい何をやってたんだ?
やっぱり刺激を求めてるんだ



「ずうっとそばにいてやるよ。」

■出演 永井博章 朝倉丈雄 松岡誠一 豊田高史 千代延憲治 本村慧介 うりこ(天野由紀子)/ 磯貝奈美
前売3,200円、当日3,500円(日時指定・全席自由)

enji
電話予約 042-480-5322
WEB予約 www15.ocn.ne.jp/~enji/
mail予約 enjiproduct@yahoo.co.jp
希望日・氏名・ご連絡先・枚数を明記の上お申込み下さい

カンフェティチケットセンター
電話予約 0120-240-540(平日10:00~18:00)
WEB予約 http://confetti-web.com/

■タイムスケジュール
8/18(水) 19:30
19(木) 14:00/19:30
20(金) 19:30
21(土) 13:00/17:00
22(日) 13:00/17:00
23(月) 19:30
24(火) 19:00

【メンバーによるフリートーク「ゆるトーク」day】
8月21、22、23日の 5ステージのみの特別企画
超ゆるゆるのグダグダ企画
ギターは牧野司(エンジン音)
※開演10分前にはじまりますので、お早めにお越しください

舞台装置/亜飛夢 照明/三浦隆 音響/坂田ひろの(ぺんぎんサウンド) イラスト/ムートン・チャック(graphlabo)宣伝美術/takeZO 制作/エンジ企画

協力:宝井プロジェクト、Pカンパニー、イトーカンパニー、ロングランプランニング㈱



 
      ~17時00分
劇団5本指ソックス
●劇団5本指ソックス第6回公演『十六夜―いざよい―』●
作・宮森さつき
演出・元田暁子

活動ブログ(http://5honnyubi.jugem.jp/)

■日時
2010年8月
 19日(木)19:30開演
 20日(金)19:30開演
 21日(土)14:00開演/19:00開演
 22日(日)13:00開演/17:00開演
※受付は開演の45分前、開場は30分前より開始

■劇場
ART THEATER かもめ座
 東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-5-2 牧野ビルB1
 JR「阿佐ヶ谷駅」徒歩10分
 東京メトロ 丸の内線「南阿佐ヶ谷駅」徒歩5分

■キャスト
根岸涼史
小林由季
成田悠莉
樋口佳那子
元田朝子

■チケット料金
一般:2,000円
団体:1,800円(※3名様以上でご来場のお客様対象[お一人様1,800円])
初めて割:1,000円(各回枚数限定/メールでの予約のみ)
リピーター割:1,000円
当日:2,300円
※全席自由・税込み

■チケット予約(2010年7月3日より受付開始)

▼PC 
 https://ticket.corich.jp/apply/20858/

▼携帯
 http://ticket.corich.jp/apply/20858/

▼メール
 go5go5honnyubi@yahoo.co.jp
 件名を『十六夜予約』とし、本文に以下の内容をお書きの上、お送りください。
  ①お名前(フリガナ)
  ②ご観劇日時
  ③券種
  ④枚数
  ⑤ご連絡先
  ⑥メッセージ
 折り返し、ご予約完了メールをお送りします。
 そのメールをもってご予約完了とさせて頂きます。

■ごあいさつ
この戯曲を読んでいるとあらためて
人間が好きだなあって思う。

今までの公演も、人間が好きだなあって作品だったけど
今回はとてもシンプルに人間らしさが出ています。

これまでがジャズだとしたら
次は、ピアノの弾き語り。

たくさんの音は鳴っていないけど
一つ一つの音が耳に響いて心に残る。

今回は青年団リンク・二騎の会で活躍される
宮森さつきさんの戯曲を上演致します。
作品の持つ美しさと芯の強さに、
5本指のバカみたいなまっすぐさを付け加えてお届けします。

夏真っ盛りではありますが、
ちょっと早めのお月見にいらっしゃいませんか?

ご来場、心よりお待ちしています。


■スタッフ
舞台監督・美術:根岸涼史
音響:大久保章
照明:あんとん
照明操作:安藤絢子
小道具:小林由季
衣装:伊藤亜佐美
宣伝美術:小瀬古智之
制作:元田朝子
企画・製作:劇団5本指ソックス

 
 (継続中)
黒色綺譚カナリア派
黒色綺譚カナリア派第十二回公演
座・高円寺  夏の劇場10 日本劇作家協会プログラム
「悪役志願」   作・演出/赤澤ムック

日時:2010年8月20日(金)~26日(木)
場所:座・高円寺1

出演

市川勇(東京ヴォードヴィルショー)/反田孝幸(文学座)

牛水里美 山下恵 中里順子 芝原弘 (以上四名・黒色綺譚カナリア派)

眞藤ヒロシ、井内勇希(パラドックス定数)、小長谷勝彦

板倉光隆(劇団昴)、爺隠才蔵(箱庭円舞曲)、片桐はづき

青山友里恵、大原研二(Theatre劇団子)、小暮キヨタカ、小寺悠介
神保明子、高橋ちづ、轟モヨコ

根岸つかさ(劇団AUN) 、β(ワハハ本舗)、松崎みゆき(犬と串)

スタッフ

舞台監督:村岡晋  舞台美術:吉野章弘 照明:奥田賢太(ダミアン) 
音響:中村嘉宏  衣装:中西瑞美 票券管理:堀内淳  当日運営:塩田友克
演出助手:山下由  宣伝写真:引地信彦  宣伝美術:冨田中理(SelfimageProdukts)
ビデオ撮影:テアトルプラトー  制作:黒色綺譚文鳥派 RIDEOUT
提携:座・高円寺/NPO法人劇場創造ネットワーク
後援:杉並区 助成:芸術文化振興基金助成事業、杉並区文化協会
企画製作:黒色綺譚カナリア派


昭和前期を色鮮やかに、暗部悲劇を極彩色浪漫に、
「赤澤ムック」が叩き描く、新進気鋭サイケ新派。

黒色綺譚カナリア派 最新公演が決定。
今回は市川勇(東京ヴォードヴィルショー)と反田孝幸(文学座)を迎えての公演。
「悪」をテーマに、赤線地帯の最後の日を描く!!

日程:2010年8月20日(金)~26日(木)
■8/20( 金 ) 19 時 開演 トーク
■8/21( 土 ) 14 時 開演※/19 時 開演
■8/22( 日 ) 14 時 開演/19 時 開演☆
■8/23( 月 ) 19 時 開演
■8/24( 火 ) 19 時 開演 トーク
■8/25( 水 ) 14 時 開演☆※/19 時 開演
■8/26( 木 ) 14 時 開演※

トーク・・・終演後トークショー 詳細はHPにて
※・・・・・・託児サービス(定員あり/1週間前までに要予約/1000円)
申込み・問い合わせ 座・高円寺(03-3223-7500)
☆・・・・・・カナ割

【TICKET】
前売・当日  3800円(税込)   ☆公演のみ、3000円

前売開始/ 2010年7月7日 ( 水 )

【チケットお取り扱い】
◇ 劇団チケットフォーム   http://www.kokusyoku.com/ticket.html (PC)
              http://wwww.kokusyoku.com/mb (携帯)
◇ 座・高円寺チケットボックス  03-3223-7300 窓口
(10:00~19:00 月曜は定休) http://za-koenji.jp 
<なみちけ> 座・高円寺のチケット引換回数券「なみちけ」をご利用頂けます。
         詳しくは、座・高円寺チケットボックスまでお問い合わせ下さい。
※全公演に車椅子スペースを用意しています。(定員あり/前日までに要予約)

【チケットお問い合わせ】 
黒電話: 090-8461-4699  E-mail: ticket@kokusyoku.com

【あらすじ】

両親を殺害された兄妹が辿りついたは娼婦街。
仇の娘は、その娼館の女主人を名乗っていた。

復讐か 羨望か 抗えぬ運命なのか 

成らずの恋に身を焦がす娼婦達 

街の陥落 

去る影はいずれの自分達。

ところでさぁ・・・

「なぜ あの中年掃除夫は彼女を射止められたんだい?」

最新作公演は、娼館に巣食った細い糸の誘惑。

 
      ~17時00分
創造集団S.O.R.A.

 
 13時00分~14時50分
(財)高松市文化芸術財団・高松市
香川県にありますサンポートホール高松から公演のご案内です。

~ うどんツアーを組んで是非高松にいらしてください。 
  美味しいうどんは午前中に梯子をして、午後からは素敵な公演を! ~

高松市市制120周年記念事業
サンポートホール高松主催事業
新国立劇場バレエ団 こどものためのバレエ劇場「しらゆき姫」

「本当のバレエ芸術を伝えたい。こどもたちにとって、忘れられない一日になりますように。」
多くのこどもたちにバレエの楽しさと感動を伝えたいとの思いから、昨年新国立劇場で上演されたこの作品は、大人は大人の楽しみ方が、子どもは子どもの楽しみ方ができるような構成になっており、親子で楽しめる本物のバレエとして追加公演が行われるほど好評でした。再演を望む多くの声に応え、今夏高松での上演が決定しました!

■監修:牧阿佐美
■振付:小倉佐知子
■構成・演出:三輪えり花
■出演:しらゆき姫/小野絢子、王子レックス/貝川鐵夫
お妃/大湊由美、鏡の精ミラー/小笠原一真
新国立劇場バレエ団

■日時:平成22年8月22日(日)13:00開演(12:30開場)
■会場:サンポートホール高松 3F 大ホール
■チケット料金:全席指定 4,700円(会員4,500円) ※4才以上入場可
■チケット発売日:会員先行発売 4月16日(金) 一般発売 4月27日(火)

【プレイガイド】
■サンポートホール高松プレイガイド TEL087-825-5008
■高松市役所生協 TEL087-839-2043
■ゆめタウン高松サービスカウンター  TEL087-869-7500
■ヤマハミュージック中四国高松店   TEL087-822-3068
■丸亀市民会館  TEL0877-23-4141
■ローソンチケット              Lコード:68448
※銀行振込でもお求めいただけます。サンポートホール高松プレイガイドへお問い合わせ・ご予約ください。(9:00~18:30)
※サンポートホール高松友の会「さんぽーとCLUB」会員の先行発売、割引はサンポートホール高松プレイガイドでのご購入に限ります。
※車椅子席の販売はサンポートホール高松プレイガイドのみで行います。
※託児希望者は公演2週間前までに、マーマ高松(TEL087-843-6408)へお申し込みください。(有料)
※都合により内容が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

■主催/(財)高松市文化芸術財団・高松市
■後援/高松市教育委員会
■制作/新国立劇場

 
 14時00分~15時30分
F’s Company+ゼロソー
F’s Company+ゼロソー「101年目の太宰治」 

太宰治が終戦の翌年に書いた2本の戯曲「冬の花火」「春の枯葉」。
太宰生誕101年目の2010年の今年、戦後生まれの福田と河野が戦後60余年経った現代において本作品を考察し、長崎と熊本の劇団が同時に上演します。
※1公演2本立てとなっています。

●「冬の花火」脚色・演出 福田修志
出演:篠崎雅・川内清通・岡本匡史(F’s Company)
   田中がん(象さんのふかづめ)
松岡優子(ゼロソー)

●「春の枯葉」脚色・演出 河野ミチユキ
出演:古田翔太郎・ますながあすか(ゼロソー)
   田中俊亮・松本恵(F’s Company)

【日時】
2010年8月21日(土)開場18:30 開演19:00
8月22日(日)開場13:30 開演14:00

【場所】
長崎市 チトセピアホール

【料金】
一般  前売2,500円(当日3,000円)
大学生以下  前売1,000円(当日1,500円)
※全席自由・日時指定 
※未就学児は入場不可となっております    

【プレイガイド】
浜屋プレイガイド TEL 095-818-2230
くさの書店(西友道の尾店)TEL095-857-2560
くさの書店(チトセピア店)TEL095-842-2197
ローソンチケットTEL0570-084-008(Lコード89216)

【お問い合わせ】
フーズ・カンパニー事務局
TEL: 080-6417-4946
MAIL: seisaku@fs-company.com

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷