S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2010年 7月 3日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
劇団競泳水着
劇団競泳水着 第十三回公演
「女ともだち」

●脚本・演出:上野友之

海辺の町。
若き女性たちは出会い、別れ、そして再会する。
貴女は私の、大切な「女ともだち」。
劇団競泳水着初、女性キャストのみの本公演。
初夏の爽やかな潮風に乗せてお届けする、ハートフルストーリー。

●出演●
大川翔子
川村紗也
(以上、劇団競泳水着)
甘粕阿紗子(カムヰヤッセン)
梅舟惟永(ろりえ)
斎藤淳子(中野成樹+フランケンズ)
藤原よしこ(ブルドッキングヘッドロック)
宮嶋美子

●会場●
下北沢・「劇」小劇場(下北沢駅南口より徒歩3分)

●日時●
2010年6/30(水)~7/6(火)
30(水)19:30<L>
1(木)14:30<M> /19:30<M>
2(金)19:30
3(土)14:30/19:30
4(日)14:30/19:30
5(月)19:30<M>
6(火)14:30<L>/18:00
<L>…レディースデイ:2500円
<M>…メンズデイ:2500円

*受付開始は、開演の45分前、開場は、開演の30分前です。

●チケット●
前売:2800円 当日:3000円
ともだち割:2500円(3人以上/予約のみ)
学生割引:2200円(要証明)

<L>レディースデイ:2500円
(30(水)19:30、6日(火)14:30、女性のみ割引)

<M>メンズデイ:2500円
(1(木)14:30、5(月)19:30、男性のみ割引)

●稽古場日誌●
http://woman-friend.jugem.jp
出演者でつづる「稽古場ブログ」日々更新中!!

●お問い合わせ●
TEL:090-6518-7485(劇団)
MAIL:ticket@k-mizugi.com
WEB:http://k-mizugi.com

 
 (継続中)
株式会社ぱるエンタープライズ
井沢さんちの葬送狂奏曲

作・演出 入江おろぱ

7月2日(木)~7月4日(日)

劇場:TACCS1179 

住所:新宿区上落合1-17-9(西武新宿線下落合駅徒歩1分)

7月2日 14:00~ / 19:00~

7月3日 14:00~ / 19:00~

7月4日 13:00~ / 17:00~

チケット絶賛発売中!!
・ローソンチケット

0570-084-003 (24時間対応 Lコード:37854)

0570-000-407 (10時~20時 オペレーター対応)

・ぱるエンタープライズ直接予約

03-3371-1777 (平日13時~18時)

E-mail: info@pal-enter.com (24時間受付)

前売 一般3200円 学生2500円

当日 一般3500円 学生2800円

※学生当日要学生証 

~あらすじ~

男手一つで子供たちを育てた井沢勇治が突然他界した。
残された3人の息子と3人の娘。
小さなねじ工場を取り合い、兄弟たちの遺産争い!!お化けになった勇治を交えてケンケンガクガク。

さらに、勇治の隠し子だというキャバ嬢に

借金のカタに工場を差し押さえたい大銀行のヤな奴らまで登場!!

井沢家は大混乱!!!!

果たして勇治のネジ工場を守れるのか??

勇治は天国にたどり着けるのか????

HPは↓
http://www.pal-enter.com/

稽古場の様子が見られるブログもあるよ^^
http://ameblo.jp/pal-blo/

最近流行のTwittterもやってます!!
http://twtr.jp/user/Pal_actors/follow




 
 (継続中)
劇団更紗
劇団更紗第6回公演『ちゃんとした道』
  小川未玲作/土屋たかし演出

2010年
 7月2日(金)19時
   3日(土)14時/18時半
   4日(日)13時半
          (開演は30分前)

 料金:前売り、当日共に2000円

 場所:ユースクエア名古屋市青少年交流プラザ
      (地下鉄名城公園下車)

あらすじ
「500円で不幸な話を聞きます」
公園のベンチで「営業中」の札をかかげ座っている。
そこへ次々と人が現れ、女に話しかけていく。
ちゃんとした道を探しているのだろうか・・


 
 (継続中)
G-フォレスタ
G-フォレスタ presents
『誰もが自分を殺人犯だと言う。』

原作:monoja naideth「So, this is original things」
(作・演出:丸尾 拓)

【あらすじ】
古い西洋館でおこった殺人事件、
そこにいた7人の男女は皆「私が殺した」と譲らず…
昭和モダンテイスト溢れる犯罪メロドラマ。


【公演日時】
2010 年7/2(金) 19時
     7/3(土) 14時/18時
     7/4(日) 14時

【料金】3,500円
※全席指定席

【一般チケット発売日】5月16日(日)午前10時より


【キャスト】脚本・演出:丸尾 拓
田中幸彦、山崎修一、生田克正、もりかゆみ、杉本ヒロ子、日野智絵美、森 優子、
西田政彦(遊気舎)、水野いくよ、岡本拓朗(劇団赤鬼)、沼田俊也(キャラNewWings)

【スタッフ】舞台監督/久保克司((株)スタッフステーション)、
音響/Motoki Shinomy(SAWCRNT&commondays)、
照明/鬼無桃犬郎(浪花グランドロマン)、舞台美術/久太郎(鉄人王者)、
宣伝美術/moderate mode、企画・制作/G-フォレスタ


★G-フォレスタHP→http://g-foresta.com/
★稽古場日誌、残席情報などの詳細はこちらから→http://gforesta.jugem.cc/


<<チケットお申し込み>>
チケット発売日:5月16日 (日)10時~
<チケット申込専用メールアドレス:ticket@g-foresta.com >
 お名前、ご連絡先、公演名および日時をご連絡ください。
 折り返し、チケット料金の振込案内等をご案内させていただきます。


・開場時は、前売および予約者の優先入場となります。
・10才未満のご入場はご相談ください。
・ご予約の際は「シアターリーグをみた」とお書き添えください。

 
 (継続中)
劇団ふぁんハウス
劇団ふぁんハウス第19回公演
『ざ・クリーンキーパー』
作・演出 平野恒雄
特別共催:港区Kissポート財団
後援:朝日新聞板橋ブロック


≪あらすじ≫
とあるビルの地下にある清掃部員の控え室。
お世辞にも綺麗とはいえない小さな部屋。
十人の男女の作業員が座っているが、みな無言。
新聞を読んでいるもの、化粧を直しているもの、
携帯電話とにらめっこしているもの、
朝食と思われるパンをかじっているもの、
朝のテレビ小説を見ているもの、
寡黙なもの。

その中の一人、アルバイト清掃員の梶山悟は、
有名私立中学に通う自分の子供に
大手金融機関をリストラされたという事実を話せないでいる…。
スーツを着て家を出て、ここで作業服に着替える…。
その子供の学校で、「親の職場見学レポート」
なんて宿題が出されたからさぁー大変!
「本当のことを打ち明けるしかないよね…」

そこへ役者志望の元気な女の子がアルバイトとして入ってきた!

高層ビルで働く個性豊かな清掃員達が繰り広げる
笑いと涙のヒューマンストーリー。


≪日時≫
2010年7月2日(金)~4日(日) 

開演時間
 2日(金)午後7時
 3日(土)午後2時
 4日(日)午後2時
 (開場は開演の30分前です)


≪場所≫
赤坂コミュニティぷらざ内 赤坂区民センター
東京メトロ 銀座線・丸の内線 赤坂見附駅 A出口 徒歩8分
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・都営地下鉄大江戸線
青山一丁目駅 4番出口 徒歩10分

※駐車場はございません。
お車でお越しの際はコインパーキング等をご利用ください。


≪料金≫
●大   人 … 前売2,500円(当日2,800円)  
●中学生以下 … 前売1,500円(当日1,800円)

特別割引
  ●特割・大人 … 前売2,000円(当日2,300円)
   (港区在勤・在学・在住のかた、または障害者手帳をお持ちのかた)
  ●港区・小学生…無料(港区在学・在住の小学生)

※全席自由席です。
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。


≪バリアフリー観劇サポート≫
劇団ふぁんハウスでは、障がいをお持ちのお客様にも、
お芝居をよりお楽しみいただけるよう、
さまざまなサポートをおこなっています。

1 音声ガイド
視覚に障がいのあるかたへ
音声ガイドを導入いたします。
ご利用のかたは、イヤフォン付きFMラジオをご持参のうえ
開演の15分前までにご来場ください。

2 ガイドヘルプ
赤坂見附駅改札から劇場まで、ガイドヘルパーがご案内いたします。
ご希望のかたは開演の30分前までに、
東京メトロ赤坂見附駅改札前にお集まりください。

3 台本レンタル
聴覚に障がいのあるかたへ
台本をレンタルいたします。
ご利用のかたは、公演の一週間前までに
劇団ふぁんハウス事務局へお申し込みください。


≪お問い合わせ≫
●劇団ふぁんハウス事務局
Tel: 03-3559-8663
E-mail:info@funhouse.ne.jp
劇団公式HP http://www.funhouse.ne.jp/


≪出  演≫
平野 恒雄
竹内 一善
櫻井 美代子
竹本 和弘
鈴木 千秋
小山 恵子
堀越 雅也
平野 美和
田中 詠美
波多野 茉
三田 秀
笠柳 大輔
篠原 明子
鳴海 悦子
小路 敦


≪スタッフ≫
作・演出  平野 恒雄 
舞台監督  高橋 哲彦 
舞台美術  松本 翠
照  明  ㈱六工房
音  響  野中 正行(響き工芸)
音  楽  Amatias
舞台スタッフ  水野 一豊
  出口 朋佳
      尾崎 彰雄
音声ガイド ボイス・エマノン
イラスト  もんでんゆうこ
スチール  中本 民生
受付 スタッフ 請 勇 
 寺下 愛由美
      日本サムスン㈱
      サポーターズクラブのみなさん
      ボランティアスタッフのみなさん
制  作  劇団ふぁんハウス


≪劇団ふぁんハウスとは?≫
「視覚障がい者向けの演劇ボランティアサークルではなく、
本物の演劇に挑戦したいんです!」という視覚に
障がいのある人の声がきっかけで、
1998年12月に活動を開始しました。
「目が不自由な人と普通の芝居!?そんなことできるの?」
と色々言われる中で、
プロ、アマチュア、見える人、見えない人が入り混じりながら、
創意工夫をこらし、稽古を積み重ね、
1999年7月に第1回公演を上演。
現在、東京都港区を拠点に活動中です。
そして今年、12年目の劇団ふぁんハウス。
これからも障がいがあろうが芝居が初めてであろうが、
「熱意」と「やる気」を持って真剣に芝居に打ち込めば、
「お客様に満足していただける芝居を提供出来るはずだ!」
というポリシーを変えることなく、
お客様に喜んでいただけるエンターテインメントな
芝居つくりを目指し、活動を続けてまいります。

 
 19時30分~     
劇団旅net.
小さい部屋で飼われる私は東京から関西へ連れてこられた。
遊びで作ったぬいぐるみは大ヒット。やるじゃん、私。
小さい部屋からは出られない。そんな私だけれど、テレビに映る世の中と、とりあえずの仕事があるから、まあ立派なもんでない?
♪げろげろげろげろ ぐわっぐわっぐわっ
私が歌えば犬が吠えて、まじうざい。
♪げろげろげろげろ ぐわっぐわっぐわっ

やっぱり、毎日、げろげろだ。

劇団旅net.は今年で10周年。
久しぶりの滋賀公演は旗揚げの地、さきら小ホールとなりました。

7月、カワズたちの大合唱が、円いホールに響きます。
注:ミュージカルではありません。決して。


 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷