S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2010年 7月 24日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
演劇集団「Nの2乗」
「女とカバンと喫茶店」

東京から特急で2時間近くかかる海辺の町で暮らす人々と流 れる時間のお話。
その町には小さな港があります。
その町には大きな病院があります。
その町の丘の上には古い喫茶店があります。

日時
8月10日(火)  ―――  19:00
  11日(水)15:00/19:00
  12日(木)*15:00/19:00
  13日(金)*15:00/19:00
  14日(土)15:00/19:00
  15日(日)13:00/17:00

*マークの公演は一部キャストを入れ替えて上演いたします。
 開場は開演の30分前、受け付けは60分前となります。

チケット
前売り 3,300円/当日 3,500円(全席自由)

作・演出・美術 永峰明
キャスト
比嘉玲子  大室由香利  星野恵亮
羽柴裕吾  藤原基樹  辰巳裕二
滝川彩乃  高沢知也
日置滋土  栗本孝仁  大勝みゆき

ホームページ

 
 (継続中)
劇団東京フェスティバル
劇団東京フェスティバル「幸福な職場」

黒板で使うチョークのメーカーとして全国トップシェアを誇る同社は、全社員の70%以上が知的障害者。
同社が初めて知的障害者の方を受け入れたのは約50年前、昭和35年のコトでした。
このたび、当時同社の専務をしていた大山泰弘氏から了解を頂き、当時のエピソードを軸に舞台化しました。

「幸福な職場」は、2009年に上演され、実際に知的障害児を持つ親御さんや、
文部科学省で障害者に関わる部署におられる職員の方、学校の先生などにもご来場をいただき、大変ご好評をいただきました。
初演から1年ではありますが、みなさまのご要望にお応えして、再演させて頂きます。
この物語は、知的障害者の雇用を題材にしていますが、どこの職場でも起こりうる、ささやかな人間模様を描いています。
ありふれた職場に生まれた小さな「幸福」を体験してみてください。


【舞台「幸福な職場」の特長】
1.日本理化学工業会長 大山 康弘氏から正式に許可をいただき舞台化
主宰のきたむらは放送作家としてテレビ・ラジオなどの構成に携わっています。
「幸福な職場」誕生のキッカケは昨年3月のことで、きたむらが関わっているラジオのニュース番組「JAMTHE WORLD」(J-WAVE)に大山氏がゲスト出演し、そのお話に感動したきたむらが、翌日舞台化をお願いしたところ、大山氏から
「このお話をもっと多くの方に知っていただけるのなら」と快諾をいただき、
脚本作りがスタートしたという経緯があります。

2.実話をベースに脚色した感動物語
いまから50年ほど前、まだ世間の偏見が厳しい時代の物語。
そういった時代背景のなか、なぜ、同社が知的障害者を受け入れるに至ったのか?
現在、全従業員の70%が知的障害者というところまで発展したのは何故か?
その過程が描かれています。

3.全キャストが実際に日本理化学工業を会社訪問して役作り
小劇場界では珍しく、社会派の作品を作り続けている劇団東京フェスティバルですが、今回は、実話ということもあり、役者全員揃って、同社を訪問。
大山氏にお話を伺い、製造工程も見学させていただきました。

4.出演者が個性派揃い
仮面ライダーとウルトラマンという2大ヒーローを演じたイケメン俳優・高槻純、元外資系企業から脱サラして俳優になった池田良、小劇場界注目の劇団「はえぎわ」の滝寛式をはじめ、超個性的な出演者たちが演じる、感動物語です。

【日程】
2010年7月21日(水)〜25日(日) 全6回公演

7月21日(水) 19:30
7月22日(木) 19:30
7月23日(金) 19:30
7月24日(土) 15:00/19:30
7月25日(日) 14:00

【チケット料金】
前売り:3,500円(税込)
当日 :3,800円(税込)
※全席自由席

【チケットご予約方法】
<PC>
https://ticket.corich.jp/apply/18881/001/
<携帯>
http://ticket.corich.jp/apply/18881/001/

【会場】
下北沢 「小劇場 楽園」
住所: 世田谷区北沢2-10-8 藤和下北沢ハイタウンB棟地下1F
URL : http://www.honda-geki.com/rakuen.html

 
 (継続中)
オッセルズ
7月21日~26日に下北沢シアター711にて行われるオッセルズ第7回公演のご案内です。

今回は夏にピッタリのバカンス気分なテイストで、ファッキンな暑い夏をお過ごしのお客様へ最高の笑いをお届けいたします!

個性的で魅力溢れるいい年した大人達が、くだらないことに全力で取り組みます。
ステキな化学反応でトリップしに来ませんか!?

---------------------------------------
オッセルズ #07
『脳内TRIPアルゴリズム!!』
作・演出:河野真子

@下北沢シアター711
(世田谷区北沢 1-45-15)ザ・スズナリ横

[タイムスケジュール]
2010年7月
21日(水) 19:30◎
22日(木) 19:30◎
23日(金) 19:30◎
24日(土) 15:00/19:30
25日(日) 17:00
26日(月) 15:00◎/19:30
◎…はつ割適用公演

[チケット料金]
自由席(座布団席orパイプ椅子)… 前売2500円/当日2800円
指定席(ふかふかシート)… 前売2800円/当日3000円

【はつ割】 …◎の回に限り、オッセルズ初見の方をお連れ頂くと2名様分の料金から1000円割引き!
※2名様とも初見の場合も適用可能。
※要予約。(初見のお客さまのお名前と「はつ割」をご明記ください)

【おか割】…本公演をもう一度ご観劇の方は1000円割引き!
※要予約。(「おか割」とご明記ください。)
※はつ割との併用も可能です。

[チケット取り扱い]
■オッセルズWEB http://occelus.com/
※予約フォームよりお申し込み下さい。

■CoRichチケット http://ticket.corich.jp/apply/20615/
※ケータイ、PCから簡単にご予約できます。

[キャスト]
荒木昌代(THE☆メンチカツ成 /ノーフューチャーズ) 井原脩誌 大石 憲 川上憲心 クシダ杏沙(ASSH)  杉田達哉(ロスリスバーガー)  竹内健史 津田タカシゲ 中谷真由美 野本真貴子(ヴィクセンズシアター) 前田彩子 吉岡亜沙美 渡辺 毅(ゲキバカ)  河野真子

 
 19時00分~20時00分
サンポートホール高松
デリバリーアーツ Off-Nibroll「chocolate」


高松に再びOff-Nibrollが登場!

本作品「chocolate」は、’09年に台湾のアーティストとのコラボレーションで制作された作品に、新しいダンサーを迎え入れ、演出、振付、映像などを再構築し、さらにパワーアップした改訂版。
国内外で多岐にわたり活躍するOff-Nibroll。エネルギー溢れる身体とメディアアートの融合したダンス公演をご堪能ください。
★公演終了後のワークショップもお楽しみに。

■日時:2010年7月24日(土)19:00開演(18:30開場)
■会場:高松市塩江美術館 (香川県高松市塩江安原上602)
JR「高松駅」からことでんバス「塩江」行きで1時間、「塩江」下車、徒歩10分
無料駐車場50台有り (できるだけ乗り合わせてお越しください)
TEL:087-893-1800
■入場:無料
※直接会場へお越しください。
※公演時間は約1時間の予定です。
※作品の性質上、開演時間に遅れた場合は、ご入場いただけません。

主催/高松市
企画・実施/(財)高松市文化芸術財団
協力団体/シグナル+、高松丸亀町まちづくり㈱

■お問い合わせ
サンポートホール高松
(財)高松市文化芸術財団 事業グループ
〒760-0019 香川県高松市サンポート2-1
TEL087-825-5010(平日9:00~18:00)

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷