S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2010年 7月 11日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
      ~14時00分
ガザビ
*芝居月2010*
がざびぃ芝居月第1弾

『セイムタイム、ネクストイヤー』ガザビvol.8公演

一度きりだったはず。けれどこの恋、捨てられない。
「こうやって、強く強く抱き合っていましょう。朝がくるまで」
ふとしたことから、恋に墜ちてしまったジョージとドリス。
でも、二人はそれぞれ、妻や夫、そして子どもたちを愛しているのです・・
世界で何千回も上演された、バーナード・スレイドのラブ・コメディ。
恋する二人は昔も今も、可笑しくて、せつなくて、愛おしい。

《作》バーナード・スレイド
《翻訳》青井陽治
《演出》都本千

《キャスト》
カミムラシゲル
YOH

《音楽》
ピアノ 橋口兼介

《開演日時》※開場は開演の30分前です
7月8日(木)19:00~
7月9日(金)19:00~
7月10日(土)14:00~
19:00~
7月11日(日)14:00~

《チケット》※全席自由・日時指定
前売 2,800円
当日 3,000円

《開場》遊空間がざびぃ
※開場までの地図は、がざびぃHPのアクセスにございます

《お申し込み・お問い合わせ》
がざびぃ事務局
TEL:03-3395-0133
FAX:03-3395-0134
mail:yu-ku-kan@gazavie.com
URL:http://www.gazavie.com/

※イープラス(e+)からもチケットをご購入いただけます。
PC用購入ページリンクURL
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002042211P0050001P006001P0030001
携帯用購入ページリンクURL
http://eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002042211P0050001P006001P0030001?u

☆芝居好きなあなたへ☆
「がざびぃ芝居月」は、遊空間”がざびぃ”のお芝居月間。
今年で6年目を迎えます。
2010年は「かなわぬ恋」をテーマに、ダンス、ミュージカル、芝居と個性あふれる4つの劇団が、ひと月を彩ります。

先着5名様に限り、芝居月全4作品を5,000円で
ご覧いただける通し券をご用意しました!
ご希望の方は、上記お申し込み・お問い合わせ
よりお早めにお申し込みください。
※他芝居月参加作品の情報をお知りになりたい方は、がざびぃHPより詳細をご覧いただけます。

遊空間がざびぃ

yu-ku-kan@gazavie.com

 
 (継続中)
激団リジョロ
激団リジョロ 第十四回公演 『ブルッシー』

日程:2010年7月8日(木)~7月12日(月)

<タイムテーブル> 
     8日(木)19:00~
     9日(金)19:00~
     10日(土)14:00~、19:00~
     11日(日)14:00~、19:00~
     12日(月)14:00~
     ※開場は開演の30分前になります。
     ※毎公演15分前よりふんどしアーミーによる前説ショーあり。
  

料 金:前売券2,500円 当日券3,000円 
学割 (専門・大学生まで)1,800円
※受付にて学生証の提示をお願いします
(全席座席指定・最前列は特別マス席)

チケット予約:2010年5月23日(日)~2010年7月1日(木)

●WEB予約:http://www.rigolock-hitman.com/ (※特別割引&グッズプレゼントあり)
●電話予約:080-6598-0056(受付時間10:00~18:00)

会場: 新宿タイニィアリス(新宿2丁目仲通り入る)
   〒160-0022東京都新宿区2-13-6-B1
(アクセス) 丸の内線…新宿3丁目駅出口:B2出口
            新宿御苑駅出口:A1出口
       都営新宿線…新宿3丁目駅出口:C4、C5、C8出口
       副都心線…新宿3丁目駅:3丁目方面通路
   
出演 :コージ、藤村サキ、テキサス平野、鈴木桜花、び~ば~☆笑平
前田圭一、斉藤このむ(劇団とりとんくん)、サンコン(劇団とりとんくん)
金光仁三

 
 (継続中)
演劇集団「Nの2乗」
「女とカバンと喫茶店」

東京から特急で2時間近くかかる海辺の町で暮らす人々と流 れる時間のお話。
その町には小さな港があります。
その町には大きな病院があります。
その町の丘の上には古い喫茶店があります。

日時
8月10日(火)  ―――  19:00
  11日(水)15:00/19:00
  12日(木)*15:00/19:00
  13日(金)*15:00/19:00
  14日(土)15:00/19:00
  15日(日)13:00/17:00

*マークの公演は一部キャストを入れ替えて上演いたします。
 開場は開演の30分前、受け付けは60分前となります。

チケット
前売り 3,300円/当日 3,500円(全席自由)

作・演出・美術 永峰明
キャスト
比嘉玲子  大室由香利  星野恵亮
羽柴裕吾  藤原基樹  辰巳裕二
滝川彩乃  高沢知也
日置滋土  栗本孝仁  大勝みゆき

ホームページ

 
      ~14時00分
劇団 Ugly duckling
現代演劇レトロスペクティヴ
劇団 Ugly duckling 特別公演
「ゲゲゲのげ-逢魔が時に揺れるブランコ」

作:渡辺えり子  演出:池田祐佳理 

・・・小学5年生の「マキオ」は毎日悲惨ないじめにあっていた。
彼を救いに現れたのは、あのダークヒーロー・ゲゲゲの鬼太郎。
2人は一緒に、学園いや世界に巣くう妖怪を次々に退治していく。
しかし魂に巣くう"最後の妖怪”の正体は思いもよらぬ人物で・・・。

“頭をこらせ。目を見張れ。お前の魔境をようく見るんだ--”

渡辺えり子(現・渡辺えり)氏の代表作であり、そして第27回(1983年)
岸田國士戯曲賞受賞作『ゲゲゲのげ』。
時間と空間の魔術師が描く眩惑の風景画。この世ならぬものたちとの
邂逅を通じて、失われた魂と絆の再生を描く。


【出演】
出口弥生 吉川貴子 ののあざみ 村上桜子
樋口ミユ 池田祐佳理

蟷螂襲(PM/飛ぶ教室)
寺田剛史(飛ぶ劇場)

太田浩司(未来探偵社)
大森一広
忽那一樹
得田晃子(水の会)
豊田真吾(デス電所)
松嵜佑一
三田村啓示(空の駅舎)

ゲスト
宮沢十馬(異国幻燈舎)


【公演日時】
2010年7月9日(金)19:00
※終演後シアタートークあります。ゲスト:渡辺えり氏
2010年7月10日(土)14:00/19:00
2010年7月11日(日)14:00       <全4回>
<受付は開演の1時間前・整理券発行/開場は30分前>


【会場】
AI・HALL 
〒664-0846 兵庫県伊丹市伊丹2丁目4番1号 TEL:072-782-2000 


【料金】
先行前売 2800円(劇団予約のみ/2010年6月11日(金)まで)
一般前売 3000円  一般当日 3200円
ペアチケット 5500円(劇団前売・予約のみ)
学生(大学・専門学生) 1500円(前売・当日共)
高校生以下ワンコイン 500円(前売・当日共)
■日時指定・全席自由
■6歳未満のお子様のご入場はお断りしております。


【チケット発売日】
2010年5月10日(月)


【チケット取扱い】
劇団 Ugly duckling 
チケット予約専用アドレス ticket@ugly-d.com

電子チケットぴあ
TEL 0570-02-9999(Pコード・404-253)
URL http://t.pia.co.jp/


【お問い合わせ】
劇団 Ugly duckling
〒557-0034
大阪市西成区松1-1-8 出口ビル1F
TEL/FAX 06-6933-3455
e-mail contact@ugly-d.com
URL http://www.ugly-d.com

 
      ~18時00分
クラウン劇団Andalive旗揚げ公演!『花○Traveler』
ストリート、劇場でコメディを中心に様々な活動を続ける三雲いおりが主催するクラウン劇団Andaliveの旗揚げ公演『花○TRAVELER』(はなまるトラベラー)が、2010年7月、新宿シアター・ミラクルにおいて行われます!

全編コメディで繰り広げられる強烈なキャラクターたちの真面目で真剣なドラマ!

すべては金!のツアーコンダクター。
勝利の味を知らない元自衛隊員。
自分の音を探し続けるピアニスト。
決断力を欲しがるフリーター。
思い出を集める紳士。
航空会社が倒産し就活中の客室乗務員。
自分を占えない占い師。
マイペースな地元民。
最終の旅先で巻き起こる面白騒動。

・・・ずれて、ずっこけて、迷い道!それぞれの旅の目的は果たされるのか・・・!?

お楽しみに!

◆会場:新宿シアター・ミラクル Tel:03-5155-0788
(アクセスマップ http://www.t-miracle.jp/map/index.html) 

◆チケット:前売2,800円 当日3,300円 日時指定・全席自由席 

◆日時:2010年7月9日(金)~11日(日)
9日(金)19:00 / 10日(土)15:00・19:00 / 11日(日)14:00・18:00
*開場は開演の30分前

◆チケット発売:ACC Tel:03-3403-0561 info@accircus.com

チケットご希望のお客様は、電話かメールにて、
①お名前
②電話番号
③チケット送付希望の住所
④希望日時
⑤希望枚数をお知らせください。
後日郵送で、チケット、チケット代金の振込先を明記しました案内状をお送り致します。チケット郵送料はACCの負担となりますが、お振り込み手数料はお客様のご負担となりますので、あらかじめご了承下さい。セブンイレブンで発券・支払が可能なConfetti(カンフェティ)でもチケットを販売しております。

作・演出:三雲いおり
出演・三雲いおり、ふくろこうじ、ボム、ふるえんぷてぃ ぷちっ。(KOTA、おっと)、うるる、ちゅうサン、番台屋謝謝
照明:白土真平(タケスタジオ)
音響:南出昭子
舞台監督:川俣勝人
宣伝美術:辻卓也(ACC)
制作:いおりパフォーマンスジム
制作協力:アフタークラウディカンパニー(ACC)

◆公演に関するお問い合わせ:Tel:03-3403-0561 info@accircus.com
HP http://www.accircus.com/news/andalive.html

【Andalive(アンドアライブ)とは】
 俳優、クラウン、コメディジャグラーの三雲いおりが、クラウニング(体を使って表現する道化芝居)を中心に創作するために立ち上げた劇団です。
それぞれのキャラクターを生かし、その存在、思考、行動が次々と笑いを起こしていくヒューマンコメディドラマです。
白塗り、赤い鼻はありませんがAndaliveの笑いは幸せと勇気、活力を届けます。
さらに旗揚げ公演後、舞台公演を行う団員を募集します。今後の活動にどうぞご期待ください。
Andalive代表 三雲いおり


 
      ~14時00分
劇団kocho
kocho復活祭FINAL!
劇団kochoプロデュース公演
「文化でドゥヴィドゥバ」

昭和の香りがそのまま残る古びた文化住宅。そこへ決意も新たに入居してきた主人公、
祥子。お城となるはずの新居は、身勝手で風変わりな住人達に占拠されていく。
怪しげで迷惑極まりない住人との騒々しい日々。そんな彼らに秘められた温もりに触れ、忘れていた何かを見出だしていく。復活祭1、2と続き,祭りのファイナルを飾るのは、
1998年8月にAI・HALLで好評を博した脚本の再演。
当時より更に磨きを掛け、さっぱりとほろ苦い大人テーストを加えながら、前向きで元気なkocho味も今尚健在の、『桜 さがみ』自信のオリジナル作品です。

cast

しょーじ
えるびす
上野明季
桜 さがみ

伊藤えん魔(ファントマ)

井上ゆみ(劇団KOME)
佐野梨恵
岡村綾乃

宮叶子(劇団十人ピエロ)
菊池明子
ユキサユリ
・・・他

日替ゲスト

美津乃あわ
高瀬和彦(ババロワーズ)

staff

作・演出   桜 さがみ

舞台監督  青野 守浩

照 明    西崎 浩造(キザシ)

音 響    Motoki Shinomy
        (SAWCRNT & commondays)

日時 2010/7/9(金)→11(日)

7/9(金)  19:30
7/10(土)  14:00
7/11(日)  14:00

会場:ABCホール

〒553-8503 大阪市福島区福島1丁目1番30号

★前売3,500円 当日4,000円(前売・当日共全席指定)

チケットのご予約は当HP、またはお電話で。

◆お問合せ◆
★office kocho★
tel: 090-8208-1943
fax: 06-6335-7474
Email: kocho@clear.ocn.ne.jp
HP: http://officekocho.web.fc2.com/

 
      ~13時00分
カオスカンパニー
2010年カオスカンパニー公演
「ミノアの虜」

少年は、飛んだ。翼もないのに。

舞台は、山間の平野部に、河川の浸食によって形成された扇状地にある地方都市です。
近隣の中クラスの都市を中心とした経済圏に属し、近年においても人口は増加傾向に
あり、かつ構成する若年層の比率も高い。
急激な人口増加とそれに伴う建築ラッシュに、都市整備が追いつかなかったのか、
起伏の激しい土地にしがみつくように住宅が密集しています。そこは新興住宅地であり、
河岸段丘の下、古くから広がる豊かな田園都市とは不思議なコントラストを描いている
のです。

物語は、一九九〇年の夏から始まります。一人の児童の飛び降り自殺に端を発する、
この町の小学校で起こった事件と、それを見つめる、とある少年の周辺が綴られて
いきます。

2010年 7月10日(土) 14:00/19:00
      11日(日)   13:00
於 中野 スタジオあくとれ
  http://actre.hp.infoseek.co.jp/

前売1800円 当日2000円(全席自由)
※学生 1000円(学生 とお申し出ください。)

お問い合わせ
090-4420-7757(竹村)
kaosteam05-4@hotmail.co.jp
公演・劇団詳細↓
http://www1.odn.ne.jp/kaosteam/

 
      ~17時00分
劇団伊那舞台
私達「劇団伊那舞台」は、2004年より社会人劇団として活動を始め今年で6年目を迎えます。
主に上伊那を中心に活動し、年に1〜2回の公演を行っています。

今回は昨年からスタートしたアトリエ公演のお知らせです。

普段は事務所のなっている地下室を2日間だけ劇場に改装し、
伊那市中心部に文字通り「アングラ」な舞台を作り出します!
真っ暗闇の地下室で役者の汗やツバが飛び散るのを身近に感じながら
上伊那では類のない演劇体験、してみませんか。


[作品詳細]
伊那舞台第二回アトリエ公演「トランス」
作:鴻上尚史  出演:井口萌/滝沢絵実/二宮賢治

高校生時代の同級生がある「妄想」をきっかけに再会する。
不確かな世界の中で唯ひとつの「現実」を受け入れる為に、彼らは問い続ける。
「真実」を求める3人の切ない愛の物語り。

日時:2010年7月10日(土)開演 19:00
       〃  11日(日)開演 14:00
※開場はそれぞれ開演の30分前
会場:市民ひろば(シマダヤビル地下一階)
入場料:おひねり制


[予約・問合せ]
劇団伊那舞台携帯電話:080−3508−1831
メール:ina-stage@t.vodafone.ne.jp

 
 13時00分~13時00分
こうとう演劇まつり実行委員会
☆★~カメリアプラザはねかめまつり協賛『第5回カメリア区民演劇祭』~☆★

江東区内で活動する演劇団体が、40分程の作品を持ち寄り一挙に上演する合同演劇祭。
子供から大人までが出演し、ストレートプレイはもちろん、朗読劇、、歌舞伎に至るまで、バラエティに富んだ作品を上演します。5劇団5作品を1枚のチケットで観劇できるこの機会、どうぞお気軽にご来場ください。

○上演日時 2010年7月11日(日) 12:30開場 13:00開演
終演予定時刻 17:45
○上演作品 
13:00 芝居仲間いづみ 朗読『ケンカ大名』(山手樹一郎原作)、
              『送り提灯』(宮部みゆき「本所深川ふしぎ草紙」より)
14:05 こうとうLUCE 『雨上がり』 
15:05 朗読グループ「座・深川」 朗読『私の金子みすず』 
16:05 劇団光希 『約束までの道のり』
17:05 子供歌舞伎 信楽会たぬきっず 『夏祭東囃子』
    開演時間は、多少ずれ込むことがございます。
詳細はお問合せください。
○会場  カメリアホール (東京都江東区亀戸2-19-1 カメリアプラザ3F)
       JR総武線・東武亀戸線「亀戸駅」より徒歩2分
○料金  一般 1,000円/小学生以下 500円 (全席自由・税込)
       5劇団5作品を観劇して、この料金!お得なチケットです。
○チケット販売  亀戸文化センター カメリアホール TEL 03-5626-2125
        http://www.kcf.or.jp/kameido/concert_detail_010500300099.html
江東区各文化センター・ティアラこうとう・深川江戸資料館・総合区民センター・男女参画推進センターでも取り扱っています。
○発売日時 2010年5月9日  10時00分~
○主催 こうとう演劇まつり実行委員会
○協力 公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団・江東区亀戸文化センター
○お問合せ こうとう演劇まつり実行委員会(押山)
E-mail  kotoengekimaturi@hotmail.co.jp

 
 13時00分~19時00分
シネマ系スパイスコメディAchiTION!
AchiTION!#13【ルーティーン247パラノイア】

コンビニでバイトを始めて一週間。
面白いことに気がついた。
お客さんが同じ行動をとる・・・。
毎日お箸を7膳もらっていく客
毎日カレーヌードルだけを買う客
毎日つれてくる女が変わる客
毎日トイレを借りる客
毎日ローソクを買う客
毎日豚肉を買う客
毎日万引きをする客
毎日店前でたむろするチャラ男たち
毎日ガリガリ君を2つ買う客
毎週水曜日に1万円分のおかしを買う客
週に何度か接着剤を買う客

それぞれに理由がある・・・気になる・・・。
だって私は妄想娘。
妄想劇が突っ走る!そして意外な現実!
絡んだ糸が1つになる!

シネマ系スパイスコメディ第13弾!!
もう間もなく公開!!
【日時】7/9(金)19:00、10(土)14:00と19:00、11(日)13:00と17:00 ※受付開始40分前・開場は30分前
【会場】新宿シアターモリエール
【チケット】前売(要予約※7月6日(火)締切)2500円
以降の予約、または当日2800円
【CAST】青池光芳・沼袋高・谷合りえ子・田中英徳・齋藤了介
長瀬祐・鈴木克彦(劇団だっしゅ)・山田茂輝・高橋勲・国分貴彦・国分貴彦
五月女俊之・柿沼拓実・福丸伯爵・沢本美絵(ジャスティス)・前田良湖
さとう波子・荻原恭子・鳴海早苗
【製作総指揮】青池光芳【作・演出・映像】アチョ砂鉄【選曲】トッチ
【音響】志水れいこ【照明】岡田潤之【舞台監督/美術】大石郁実 【振付】美木マサヲ【宣伝美術】ビタミン君
【webデザイン】nash【web管理】タニアイ【制作】タニアイ・のんちゃん
≪チケット御申込≫①希望日時・②希望枚数・③お名前・④住所・⑤緊急連絡先
以上を記載の上、achition@yahoo.co.jpまでメール下さい!
AchiTION!HP http://achition.qee.jp/
モバイルサイト http://achition.m-ru.jp/

 
 18時00分~18時00分
日本マイム研究所
1960年に日本で初めて設立されたマイムの研究機関である日本マイム研究所が今年で50周年を迎え、記念公演を行います。
言葉を使わずに肉体表現だけで繰り広げられる舞台、笑いあり、感動ありの
ステージを是非ご覧下さい。
1部 海外旅行シリーズ(飛行機にて)
2部 記憶

7月11日(日)開場17時30分 開演18時
江戸東京博物館ホール http://engekilife.com/theater/1629

全席 自由席 3,000円

予約
お名前と希望枚数を明記の上、お申し込み下さい。
hiro-s@bg7.so-net.ne.jp
03-3421-3603

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷