S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2010年 5月 22日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
燐光群
あなたは2008年9月15日、どこにいましたか? 覚えていますか?
その時、気がつきましたか? 資本主義は四日間ほど、機能を停止しました。

ザ・パワー・オブ・イエス                
作=デイヴィッド・ヘアー 訳=常田景子 演出=坂手洋二

[東 京]5月10日(月)〜23日(日)下北沢ザ・スズナリ
[大 阪]5月28日(金)〜30日(日)精華小劇場
[名古屋]6月1日(火)・2日(水)愛知県芸術劇場 小ホール

開演時間はHPをご覧下さい(アフタートークあり)
http://www.alles.or.jp/~rinkogun

出演○藤井びん 中山マリ 南谷朝子 猪熊恒和 大西孝洋 鴨川てんし 川中健次郎 田中茂弘 John Oglevee 他

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金融危機を理解したいなら、この芝居を観にゆくべきだ。(インディペンデント紙)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年春、イギリスのナショナル・シアターは劇作家デイヴィッド・ヘアーに、新作を依頼しました━━「世界金融危機はなぜ起こったか、いま何が起きているのか。」

ヘアーは、多くの関係者へインタビューを重ね、その証言をまとめてドラマを書き上げました。オリジナル版は9月、ロンドンで公演が始まると同時に大きな反響を呼び、好評により期間が延長、今年4月まで上演が続いています。ポンド危機により「ヘッジファンドの帝王」と呼ばれるジョージ・ソロス、現代金融工学の先駆けと言われるブラック-ショールズ方程式を完成させたノーベル賞経済学者マイロン・ショールズを始め、銀行家、投資家、ジャーナリスト等、金融界の大物たちが続々登場。「世界金融危機で何が起こったか」を語ります。「世界経済危機」の深層に迫る、ドキュメンタリー・ドラマです。

<東京公演>全席指定
一般前売3,600円 ペア6,600円(前売・予約のみ) 当日4,000円
大学・専門学校生3,000円 高校生以下2,000円 
学生券は前売・当日共通料金 劇団予約のみ 受付で要学生証提示

◆前売扱所
チケットぴあ TEL 0570-02-9999 (Pコード402-991)
燐光群オンラインチケット http://www.alles.or.jp/~rinkogun

◆ご予約・お問合せ
燐光群/(有)グッドフェローズ
TEL 03-3426-6294 ticket-rinkogun@ee.alles.or.jp


£ご予約・ご来場を心よりお待ちしております

 
 (継続中)
札幌ハムプロジェクト・第一回〇〇の人東京大会
札幌の役者が1ヶ月、東京に滞在し、東京の役者とひとつの作品を作り上げます。
『かっこいい宇宙人のぼく』
脚本・演出すがの公

詳しくはhttp://marumaru-no-hito.seesaa.net/
をご覧ください

 
 (継続中)
劇団浪漫狂

劇団浪漫狂 第29回公演
『キスしてほしい。』
脚本:岡本貴也  演出:中村隆天

今年も抱腹絶倒あほアホ浪漫狂ワールド炸裂!!
劇団名も今年から“劇団 浪漫狂”に戻り、1年ぶりに俳優座へ!!
涙あり笑いありの浪漫狂版ハートフルコメディー、こうご期待ください!!

<公演日程>

・2010年5月20日(木)~5月23日(日)
・開演時間:5月20日(木)19;00~
        21日(金)19:00~
        22日(土)14:00~
        23日(日)14:00~

・開場時間: 開演30分前


<会場>
六本木・俳優座劇場

(地下鉄六本木駅すぐ 日比谷線A4出口・大江戸線6番出口)
東京都港区六本木4-9-2
(03)3470-2880

<チケット>
日時指定/全席自由4000円(予約・前売り)/4500円(当日)

<ご予約・お問合せ>

  090-9385-9979
  mail:info@romankyo.com
  HP:romankyo.com
  中村隆天HP:ryuten.com


<チケットの購入方法>

 チケットぴあ、またはメールにて

 
 (継続中)
THEATRE MOMENTS
THEATRE MOMENTS Vol.14
『マクベス -シアワセのレシピ-』

【日 時】2010年 5/20(木)~23(日)
【原作】W・シェイクスピア
【構成・演出】佐川 大輔

【キャスト】
* 佐川 大輔 (THEATRE MOMENTS)
* 矢原 将宗 (THEATRE MOMENTS)
* 山本 悠生 (俳協)
* 松浪 淳平 (Team Good Speed)
* 青木 まさと
* 中原 くれあ (THEATRE MOMENTS)
* 絵理 (嘉月 絵理 改め)
* 小暮 智美 (劇団青年座)
* 宮山 知衣 (テアトル・エコー 放送映画部)
* 南 早希
* 矢ヶ部 妙子 (THEATRE MOMENTS)


【チケット】

[一 般]
3,500円(前売) 3,800円(当日)
[高校生以下]
2,500円(前売) 2,800円(当日)

お得なチケット
■リピーター割引
 2回目以降ご観劇の際、受付時に『マクベス -シアワセのレシピ-』
の半券をご提示いただけれ1,500円にてご観劇いただけます。
但し、受付時、公演に関しての超簡単ウルトラクイズを出します。


【タイムテーブル】
2010年5月
20日(木)19:30
21日(金)14:00 /19:30 
22日(土)14:00 /18:30 
23日(日)14:00 /18:30

※ 記載時間は開演時間です。
※ 上演時間は約90分を予定しています。
※ チケットはすべて日時指定となります。
※ 全席自由席となります。

【場 所】
両国 シアターX(カイ)
東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア内

JR総武線両国駅西口下車、左へ徒歩約3分
都営地下鉄大江戸線両国駅A4・A5出口徒歩約8分


2007年初演以来再演希望No.1の「マクベス-シアワセのレシピ-」。
この度キャストを一新し堂々再演。
マクベスが魔女の話しを切っ掛けに転落していくシェイクスピアの悲劇を現代に生きる我々にも通じる物語としてスタイリッシュに上演する。


詳細・お申し込み
劇団HP
URL http://www.moments.jp/


 
 (継続中)
metro
“宝塚歌劇団出身”月船さらら・“無名塾出身”出口結美子による
演劇ユニットmetroスタッフよりお知らせです。

metro第3弾公演「痴人の愛~IDIOTS~」
チケット絶賛発売中です!!
metroが挑むのは、あの谷崎ワールド!
出演は、月船さらら、初演以来の登場となる池下重大さんの
“ほぼ”二人。metro公演では欠かせない?!
鴇巣直樹さんも出没。今回出口結美子は『声』の出演、
プロデューサーとしてmetroを支えます。
演出・台本は、旗揚げ公演、第2弾公演に
引き続き天願大介監督。
metroが仕掛ける「ナオミ」とは・・・
ぜひご期待ください。

タイトル:「痴人の愛~IDIOTS~」

期間:2010年5月20日(木)~25(火)10回公演

場所:神楽坂die pratze
 
出演:月船さらら 池下重大(劇団桟敷童子)
   鴇巣直樹 出口結美子【声の出演】

演出・脚本:天願大介

原作:谷崎潤一郎「痴人の愛」

公演日程:
20(木) 19:30☆
21(金) 15:00 19:30
22(土) 14:00 19:00
23(日) 13:00 18:00
24(月) 15:00 19:30*
25(火) 15:00
☆来場者にスペシャルグッズをプレゼント
*出演者×天願大介トークイベント有

チケット料金:
当日・前売り4200円(整理番号付・全席自由・当日精算のみ)        

http://www.metro2008.jp/(各公演前日22時まで)

【公演情報掲載】
シアターガイド6月号
演劇ぶっく6月号
演劇ぶっくフリーペーパーenTRANCE#4(月船さらら)

 
 14時00分~     
演劇集団☆邂逅
演劇集団☆邂逅

第34回 大阪春の演劇まつり 参加公演

『真面目でなきゃダメ!』
        原作:オスカー・ワイルド


♪日時♪
2010年 5月22日(土) 14:00/18:30
      23日(日) 12:00/16:00
      (30分前より開場いたします)


♪場所♪
  関西芸術座 関芸スタジオ

 ◇地下鉄「岸里」、「天下茶屋」下車徒歩10分
 ◇南海線「岸里玉出」下車徒歩5分
 ◇阪堺電鉄阪堺線「天神の森」下車徒歩3分


♪チケット♪前売り(当日)
  一般 2,000円(2,500円)
老障割引 1,500円(2,000円)
学生割引 1,000円(1,500円)(要学生証)

時は19世紀末。2人の英国紳士が巻き起こす恋愛狂騒曲!
カン違いとハプニングだらけのはちゃめちゃな恋の行方は?
コメディタッチの音楽劇。


今回、邂逅は春の演劇まつりに初参加します!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

♪お問い合わせ♪
演劇集団☆邂逅:kaikoh-lj@infoseek.jp
   劇団HP:http://kaikoh.at.infoseek.co.jp


 
 19時00分~     
天才ヒポザウルス
天才ヒポザウルス・プロデュース『宮城野』

作:矢代静一
演出:保足恭子
出演:似鳥美貴/田沼孝之

【日時】2010年①5月22日(土)19:00~ ②5月23日(日)13:00~ ③5月23日(日)17:00~ ※開場は開演の30分前
【料金】全席自由・前売1,000円/当日1,200円
※未就学児の方はご入場いただけませんので、あらかじめご了承ください。
【チケット・お問合せ】
天才ヒポザウルス

◎あらすじ
天保八年、秋の夕暮れ。
江戸麻布の色街(岡場所)の、さむざむとした座敷。
その座敷にいるのは、年増女郎・宮城野と、なじみ客の絵師・矢太郎の二人きり。その日、矢太郎は浮かない様子で現れた。師匠である謎の浮世絵師・東洲斎写楽を殺してしまったのだ。それを「察した」宮城野。彼女は矢太郎のために、己の人生をかけた嘘をつく。運命に翻弄されながらも、信じる道を生きる宮城野の心の奥に潜むのは
「聖(ひじり)」か「俗(ぞく)」か・・・
そして、写楽殺害に隠された真実とは一体・・・

◎ごあいさつ
天才ヒポザウルス初のプロデュース公演です。
ヒポでは、これまで「笑い」をテーマにした作品を創ってまいりました。
しかし今回の宮城野。この作品は「笑う」芝居ではありません。何故?と思う方もいらっしゃるのではと思います。
私も芝居を始めてから20年が経ちました。「演劇」とは何か?と模索しながらの20年。未だ分からない事だらけですが、齢を重ね、朧げながらその「何か」が見えたような見えないような。
そんな時期に出会ったのが「宮城野」でした。
宮城野と矢太郎の心の奥に潜む感情を探るうちに、人間の持つ多面性のオモシロさ、フカシギさが、そのキーワードのような気がして。「笑い」も、そんな中の一つなんだなと。
こんなヒポザウルスもいかがでしょうか。

 
芝居>芝居

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷