S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2010年 5月 12日(水)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
燐光群
あなたは2008年9月15日、どこにいましたか? 覚えていますか?
その時、気がつきましたか? 資本主義は四日間ほど、機能を停止しました。

ザ・パワー・オブ・イエス                
作=デイヴィッド・ヘアー 訳=常田景子 演出=坂手洋二

[東 京]5月10日(月)〜23日(日)下北沢ザ・スズナリ
[大 阪]5月28日(金)〜30日(日)精華小劇場
[名古屋]6月1日(火)・2日(水)愛知県芸術劇場 小ホール

開演時間はHPをご覧下さい(アフタートークあり)
http://www.alles.or.jp/~rinkogun

出演○藤井びん 中山マリ 南谷朝子 猪熊恒和 大西孝洋 鴨川てんし 川中健次郎 田中茂弘 John Oglevee 他

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金融危機を理解したいなら、この芝居を観にゆくべきだ。(インディペンデント紙)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年春、イギリスのナショナル・シアターは劇作家デイヴィッド・ヘアーに、新作を依頼しました━━「世界金融危機はなぜ起こったか、いま何が起きているのか。」

ヘアーは、多くの関係者へインタビューを重ね、その証言をまとめてドラマを書き上げました。オリジナル版は9月、ロンドンで公演が始まると同時に大きな反響を呼び、好評により期間が延長、今年4月まで上演が続いています。ポンド危機により「ヘッジファンドの帝王」と呼ばれるジョージ・ソロス、現代金融工学の先駆けと言われるブラック-ショールズ方程式を完成させたノーベル賞経済学者マイロン・ショールズを始め、銀行家、投資家、ジャーナリスト等、金融界の大物たちが続々登場。「世界金融危機で何が起こったか」を語ります。「世界経済危機」の深層に迫る、ドキュメンタリー・ドラマです。

<東京公演>全席指定
一般前売3,600円 ペア6,600円(前売・予約のみ) 当日4,000円
大学・専門学校生3,000円 高校生以下2,000円 
学生券は前売・当日共通料金 劇団予約のみ 受付で要学生証提示

◆前売扱所
チケットぴあ TEL 0570-02-9999 (Pコード402-991)
燐光群オンラインチケット http://www.alles.or.jp/~rinkogun

◆ご予約・お問合せ
燐光群/(有)グッドフェローズ
TEL 03-3426-6294 ticket-rinkogun@ee.alles.or.jp


£ご予約・ご来場を心よりお待ちしております

 
 (継続中)
六舎企画
六舎企画『かもめ -愛を紡ぐ人-』チェーホフ生誕150周年記念

●スタッフ
原作:アントン・チェーホフ脚本・演出:高田拓土彦 美術:江口謙一
照明:株式会社クラフト 音響:TAISHI
舞台監督:加藤伸之丞
演出助手:照井由紀
衣装:杉浦命生 柿田律子
●キャスト
トレープレフ・・椿隆之
ニーナ・・多田あさみ
アルカージナ・・椿真由美(青年座)
トリゴーリン・・小田井涼平
ドールン・・小山直樹 
メドベージェンコ・ 福留聖
シャムラーエフ・・柴崎真人
ソーリン・・ 中山一朗
マーシャ・・杉浦命生(A) 柿田律子(B)
ポリーナ・・上野山沙織(A)藤田由美子(B)
ユーリ・・・品田裕介
料理人・・・ 赤嶺愛
イワノフ・・・三木崇史 
コワルスキー・・・新野卓
ヤーコフ・・・青山雅史 
ヤーコフの仲間たち・・・伊佐治龍 漆山健太郎


●公演日程
2010年5月11日(火)~16日(日)

●あらすじ
19世紀末、帝政社会崩壊前夜のロシア。
若き劇作家トレープレフは退屈で惰性的なこの時代のすべてに我慢できず、その不満の発露を新しい劇形態の創作に求めいる。
しかし、彼の母であり有名な女優でもあるアルカージナや、彼女の愛人である著名な作家トリゴーリンは、彼が上演した湖畔での野外演劇を真に理解しようとはしない。トレープレフの焦りはますます高まるばかりだった。
その頃、美しい娘ニーナは女優になることを夢みて、きびしい親の眼を盗んではトレープレフと演劇活動を続けていた。彼女はトレープレフが自分に抱く愛を知りつつも、女優として大きく成長するには別の生き方をしなければならないと考えていた。そして、その気持ちを受けとめたのはトリゴーリンであった。
ニーナは彼のもとへと去っていく。
そんな中、トレープレフは、自殺未遂をおこす…
一度はニーナとの愛を選んだトリゴーリンであったが、その生活は長く続かなかった。彼が欲し、必要としているのは、実はアルカージナだったことに気づいたからである。
数年の後、ニーナは夢破れて昔の家に戻ってきた。今や彼女を支えているのは、試練に耐えて彼女自身がつかみとった自己の才能を信ずる信念だった…

チェーホフ生誕150周年のこの記念すべき年に、4大戯曲の一つ「かもめ」を六舎企画独自の切り口で斬新に描く。

●会場
シアターX

●チケット料金
前売り4000円
当日4500円
学生2000円(受付で学生証を提示)

●日程詳細
http://rokushakikaku.net/ ←こちらをご覧下さい

●チケット問い合わせ先
六舎企画
携帯:09012608229
rokushakikaku.net_mobile@ezweb.ne.jp
担当品田

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷