S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2010年 5月 10日(月)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 19時00分~     
燐光群
あなたは2008年9月15日、どこにいましたか? 覚えていますか?
その時、気がつきましたか? 資本主義は四日間ほど、機能を停止しました。

ザ・パワー・オブ・イエス                
作=デイヴィッド・ヘアー 訳=常田景子 演出=坂手洋二

[東 京]5月10日(月)〜23日(日)下北沢ザ・スズナリ
[大 阪]5月28日(金)〜30日(日)精華小劇場
[名古屋]6月1日(火)・2日(水)愛知県芸術劇場 小ホール

開演時間はHPをご覧下さい(アフタートークあり)
http://www.alles.or.jp/~rinkogun

出演○藤井びん 中山マリ 南谷朝子 猪熊恒和 大西孝洋 鴨川てんし 川中健次郎 田中茂弘 John Oglevee 他

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金融危機を理解したいなら、この芝居を観にゆくべきだ。(インディペンデント紙)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年春、イギリスのナショナル・シアターは劇作家デイヴィッド・ヘアーに、新作を依頼しました━━「世界金融危機はなぜ起こったか、いま何が起きているのか。」

ヘアーは、多くの関係者へインタビューを重ね、その証言をまとめてドラマを書き上げました。オリジナル版は9月、ロンドンで公演が始まると同時に大きな反響を呼び、好評により期間が延長、今年4月まで上演が続いています。ポンド危機により「ヘッジファンドの帝王」と呼ばれるジョージ・ソロス、現代金融工学の先駆けと言われるブラック-ショールズ方程式を完成させたノーベル賞経済学者マイロン・ショールズを始め、銀行家、投資家、ジャーナリスト等、金融界の大物たちが続々登場。「世界金融危機で何が起こったか」を語ります。「世界経済危機」の深層に迫る、ドキュメンタリー・ドラマです。

<東京公演>全席指定
一般前売3,600円 ペア6,600円(前売・予約のみ) 当日4,000円
大学・専門学校生3,000円 高校生以下2,000円 
学生券は前売・当日共通料金 劇団予約のみ 受付で要学生証提示

◆前売扱所
チケットぴあ TEL 0570-02-9999 (Pコード402-991)
燐光群オンラインチケット http://www.alles.or.jp/~rinkogun

◆ご予約・お問合せ
燐光群/(有)グッドフェローズ
TEL 03-3426-6294 ticket-rinkogun@ee.alles.or.jp


£ご予約・ご来場を心よりお待ちしております

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷