S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2010年 3月 9日(火)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
      ~14時30分
パパ・タラフマラ
小池博史&パパ・タラフマラ新作公演「Nobody,NO BODY」

「浦地、権造、メクラ、幸福」4人のとぼけた男たちの奇怪至極の白黒喜劇
世界各国を駆け巡るパパ・タラフマラの代表作「三人姉妹」に次ぐ、新たな小規模作品が、ついに誕生する。4人が繰り広げる爆裂ダンス演劇作品「Nobody,NO BODY」。
おぼろげな記憶と共に、単にやってきて、なにかを待ち、なにかに待たれ、なにかが始まり、なにかが生まれそうで生まれず、強烈な息づかいだけが耳鳴りのように残る・・・。

HP→http://www.pappa-tara.com/

■作・演出・振付 小池博史 ■出演:池野拓哉 橋本礼 南波冴 横手祐樹

【公演日程】2010年3月3日(水)〜9日(火) 全9公演

【料金】(全席自由席)
前売一般3,900円/学生・65歳以上3,500円/小学生1,500円/当日券 各券の500円増  *お得なセット券販売あり

【発売日】
<一般前売 発売期間>10月3日(土)〜各公演日の前日まで
<当日券>開演時間の1時間前受付にて

【お得なセット券情報】 〜パパタラの2つの新作公演が割引価格で観劇できる!〜
<対象公演>12月公演「パンク・ドンキホーテ」と3月公演「Nobody, NO BODY」
<発売期間>10月3日(土)〜12月20日(日)
<セット券>一般 7,900円/学生・65歳以上 7,000円/小学生 3,000円
*セット券ご予約時に、12月公演「パンク・ドンキホーテ」と3月公演「Nobody, NO BODY」のご希望公演回をお知らせください。
*セット券は、前売のみ、SAI Inc.のみのお取扱いとなります。

     
【お問い合わせ/チケット取り扱い】
パパ・タラフマラ tel:03-3385-2919
E-mail: ticket2009@pappa-tara.com
予約フォーム
(PC)https://ticket.corich.jp/apply/15521/
(携帯)http://ticket.corich.jp/apply/15521/


【会場】ザ・スズナリ 〒155-0031 世田谷区下北沢1-45-15  TEL.03-3469-0511

【関連情報】
●メイキングブログ『http://blog.livedoor.jp/pappa_nobody/』
●公式サイト、melma!「パパタラ電子報」(メールマガジン)、mixiコミュ「パパタラフマラ」でお得な先行予約情報配信!
●パパ・タラフマラ全国ツアー決定!2010年1-2月「ガリバー&スウィフト」(京都)、「三人姉妹」(東京、名古屋、仙台、札幌、沖縄)乞うご期待!
●詳細は、HPよりご確認ください。http://pappa-tara.com
●お問い合わせパパ・タラフマラtel:03-3385-2919


 
 (継続中)
GAIA_crew
GAIA_crew三周年記念第5回公演「Sky Gazer」

その世界には…空がない
世界を崩壊に導いた大戦から150年、荒廃した土地で人々は生きていた…
狭いエリアで繁栄の残り香にすがる者
荒野のスラムで命を繋ぐ者…
厚く重たい黒雲に四六時中覆われる世界
今その閉塞を貫くのは、人々の思いと希望を乗せた光
全ての思いを乗せたロケットは雲を突き抜け、空を取り戻せるのか?

主人公の名前は「クウ」
それは『空』と言う言葉…

この話は「その先を目指す」物語

GAIA_crew3周年記念第5回本公演は、
過去最大のボリュームと情熱で贈る近未来ジュブナイル!

「Sky Gazer」- ソラをみるヒト

池袋シアターグリーンBOX in BOXから、アナタへ

出演・田中晴/秋山えりか/土性正照/神嶌ありさ/若林美保/小菅博之/長尾一広/中村和正/宮崎雄真/沙汰青豆/三橋亮太/塩田瞳/飛高湧太郎★/中島朗雄☆/上山裕代/倉宗由衣/加東岳史/尾上翔(声の出演)
脚本・演出加東 岳史
脚本・演出加東 岳史
制作・濱田直行
制作提携・株式会社ゴーストレイト
舞台監督・甲賀亮
照明・河上賢一(La Sens)
音響・井出'PON'三知夫(La Sens)
音楽制作・今野サトシ(LETREC RECORDS/AVSS)
殺陣・佐藤洸
振付・結樺レイナ(Irisbijou)

公演日程
        昼の部   夜の部
3月6日(土) ☆14:00開演 ★19:00開演
3月7日(日) ★14:00開演 ☆19:00開演
3月8日(月) ----- ☆19:00開演
3月9日(火) ----- ★19:00開演
3月10日(水) 休演日 GAIA_crew3周年感謝祭
19:00開演
3月11日(木) ----- ☆19:00開演
3月12日(金) ☆14:00開演 ★19:00開演
3月13日(土) ★14:00開演 ☆19:00開演
3月14日(日) ★16:00開演 -----

※開場は開演の30分前となります。

チケット料金(日時指定・全席自由)
日時指定・全席自由 前売り \3,200/当日 \3,500
感謝祭チケット 前売り・当日共通 \2,000

会場
池袋シアターグリーンBOX in BOX
「池袋駅」東口より徒歩6分

チケット予約・ticket@gaiacrew.com
HPからも御予約できます。
http://gaiacrew.com

お問い合わせ
info@gost.jp

 
 (継続中)
劇団BOOGIE★WOOGIE
劇団BOOGIE★WOOGIE 24ACT
「将門~Masakado」

脚色・沢崎麻也 演出・小川信太郎

■場所■
ニッポン放送イマジンスタジオ

■チケット■
¥3,800(前売り当日共)
チケット予約
■日程■
3/8(月)19:00
9(火)19:00
10(水)19:00
11(木)19:00
12(金)14:00/19:00
13(土)14:00/19:00
14(日)13:00/18:00
15(月)19:00
16(火)19:00

■CAST■
佐藤秀樹
阿部岳明
武田知大
宮平守浩
鈴森勘司

斉木テツ
山口篤司
大坪雅俊
小濱光洋

小島竜太
高須賀浩司(チング)
中島佳継
水野淳之
セキュリティー木村
はぎさわ亜矢
KARLY★
重山邦輝
小川信太郎

上田郁代
倉田亜味
本倉さつき
深月要
小川大二郎

武智大輔(特別出演)

大林素子(特別出演)

林家たい平(映像出演)

テリー伊藤(映像出演)

■あらすじ■
時は西暦903年、平安時代中期。関東地方が坂東と呼ばれていた頃、下総(現在の茨城県辺り)に平小次郎将門が生まれた。将門は亡き父の意思を受け継ぐも、土地や権利をめぐる叔父たちとの争いに巻き込まれてしまう。将門は叔父の国香を始め、その弟である良兼や良正との争いに勝ち、やがて坂東地方全体を統一するほどの立場にのし上がる。もはや坂東で敵なしとなった将門は自らを新しい天皇「新皇」と名乗り、坂東地方を独立国家とさせた。
この行動に京都平安京は将門討伐のために、国香の息子であり将門の従兄弟平貞盛と俵藤太(藤原秀郷)を坂東に差し向ける。そして将門最後の戦いが始まるのであった… 
将門の史実を元に描く、劇BOOGIE★WOOGIE初の朗読劇。

■劇団ホームページ■
劇団BOOGIE★WOOGIE

 
 14時30分~     
東京イボンヌ
東京イボンヌ第4回公演
「シューマンに関すること」

19世紀、ドイツ。天才作曲家、ロベルト・シューマンという男が居た。
精神病院で亡くなった彼の運命は悲劇とも言われるが、
彼の珠玉の作品は今日でも数多のクラシックファンを魅了し続けている。

時は21世紀日本。
シューマンの生まれ変わりを自負する男が居た。
その名は芦屋小太郎。
彼はシューマンの生きた軌跡を自己に投影していく。

2010年はシューマン生誕200年です。
愛すべき天才へのオマージュとしてこの作品を贈ります。


~東京イボンヌは「クラシックと舞台の融合」をコンセプトに
唯一無二の空間をお届けします~


【キャスト】
秋定里穂
奈良�まどか(東京ヴォードヴィルショー)
羽賀蓉子(東京ヴォードヴィルショー)
蒼井まつり(ルリユール旅団)
政修二郎
太田亜希(俳優座)
望月雅行(劇団バルド)
深見謙吾
富真道(PLUS)
銀座吟八(東京イボンヌ)


【スタッフ】
作・演出/福島真也
空間演出・宣伝美術/小林世界
プロデューサー/井筒晴美
制作チーフ/渡邊美奈子
制作助手/柴山祐満
舞台監督/伊藤清一
照明/阿部将之 
音響/牛若実(UCーWORKER)
HP作成/tommy


【タイムテーブル】
3月9日(火)19時30分
3月10日(水)14時30分/19時30分
3月11日(木)14時30分/19時30分
3月12日(金)14時30分/19時30分
3月13日(土)13時/18時
3月14日(日)13時/17時


【チケット】
前売り/当日3000円(日時指定・全席自由)

前売り予約開始日
2010年1月10日先行発売開始
申込メールアドレス info@ivonnu-tokyo.com
お問い合わせ 090-9947-0712(渡邊)
留守番電話の際は一両日中に折り返しさせていただきます。
東京イボンヌ公式HP
http://www.ivonnu-tokyo.com/

・受付開始は開演の60分前、開場は開演の30分前です。
・開演後のご入場を制限させていただく場合がございますので、お時間には余裕を持ってご来場ください。
・中学生未満の入場はご遠慮ください。


****
サーバ移転に伴い、旧サーバに登録していただいた情報を転載させていただきました。
管理人

 
 18時00分~18時00分
神韻芸術団
米国神韻芸術団はニューヨークを拠点とし、全世界の優秀な華人アーティストが加盟しています。今や失われつつある中国伝統文化の神髄を、「純善、純美」をテーマに再現し、中国古典舞踊と音楽の美しさを舞台で展開します。

公演の音楽はトップレベルの指揮者と音楽家による共同制作の傑作であり、西洋音楽の技法に中国古典音楽の真髄を融合させ、多くの芸術手段を駆使しています。公演は全演目、初来日のオーケストラ生演奏による伴奏付きます。
また、中国古典舞踊の要素を多く取り入れて、公演は多様なプログラムと鮮やかな服装で観客心を楽しませ、観客席との一体感を演出する天幕が時空を超え、人々に感動を与えます。

神韻芸術団の歩み:
2006年米国ビルボード誌ベストパフォーマンス トップ7にランクイン
2007年末のNYクリスマス公演の入場者数がブロードウェイの記録を更新。
2008年度世界ツアーは66都市215回公演の世界最大規模。
2009年世界ツアーはアジア、アメリカ、オーストラリアの80都市で、300回以上の公演が行われ、称賛のうちに100万人もの方々がご来場されました。

元内閣総理大臣、官房長官、芸術家などの方々から祝辞が寄せられました。

後援:
東京都、
さいたま市、朝霞市、埼玉新聞社、
横浜市、川崎市、神奈川新聞社、TVK
広島市、広島市教育委員会、中国放送、中国新聞社、TNCテレビ西日本、
福岡市、福岡市教育委員会、FBS福岡放送、神戸新聞社、サンテレビなど (順不同)

公演スケジュール
埼玉公演 2010/3/4(木) 川口総合文化センター リリア(メインホール)
東京公演 2010/3/5(金)〜3/7(日) ゆうぽうとホール(五反田)
横浜公演 2010/3/9(火) 神奈川県民ホール(大ホール)
広島公演 2010/3/12(金) ALSOKホール(旧郵便貯金ホール)
福岡公演 2010/3/15(月) 福岡サンパレスホール
兵庫公演 2010/3/17(水) 兵庫県立芸術文化センター(KOBELCO大ホール)

詳しくは公演公式HPまで:
http://www.ticket-online.jp/home

公演の紹介ビデオ:
http://www.youtube.com/watch?v=4BXVs-Tizk4&NR=1

神韻芸術団の公式サイト:
http://www.shenyunperformingarts.org/

 
チケプレ有「ディスイズショウタイム」春バージョン♪>チケプレ有「ディスイズショウタイム」春バージョン♪

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷