S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2010年 3月 28日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
時々自動
時々自動公演 『うたのエリア-2』

さあ戦争だ、と時々自動はいった。

2010年3月21日(日)〜31日(水)
21(日)19:30〜
22(月祝)19:30〜
23(火)19:30〜*
24(水)14:00〜* 19:30〜
25(木)19:30〜*
26(金)19:30〜
27(土)14:00〜* 19:30〜
28(日)14:00〜* 19:30〜
29(月)19:30〜*
30(火)19:30〜*
31(水)14:00〜 
*は終演後アフタートークがあります。
開場は開演の30分前です。

【出演】 朝比奈尚行 今井次郎 宇佐美とよみ 大和田有 鈴木光介 砂川佳代子 高橋牧 日高和子 渡辺直美 / 柴田暦 寺門文人 西玉絵里奈 藤田真砂子 / 緒川たまき(歌声)
【チケット】
日時指定 全席自由
前売3500円/当日3800円(定員70人)
発売開始/2月1日(月曜日)
チケット取り扱い
時々自動/ticket@tokidoki-jido.com
チケットぴあ/0570-02-9999 http://pia.jp/t/  (Pコード400-237)
【構成・演出】 朝比奈尚行
【音楽】 朝比奈尚行 今井次郎 鈴木光介
【映像】 宇佐美とよみ 砂川佳代子
【振付】 藤田真砂子
【照明】 斉藤茂男
【音響】 島猛
【舞台監督】 河内哲二郎
【制作助手】 小林優
【広報デザイン】 大岡寛典事務所
【協力】 青野真悟 西邨紀子 姫田蘭 丁野志彦 シアターイワト平野公子
【助成】 芸術文化振興基金 財団法人朝日新聞文化財団
【主催】 時々自動 http://www.tokidoki-jido.com/
時々自動

 
      ~17時00分
西新宿ロココ街
某老舗新劇劇団の養成所卒業生で結成!

STORY
高校2年生の春休み。
憧れていたブロードウェイのオーディションに
合格したカスミ。父親は猛反対だが、幼い頃からの
想いは簡単には断ち切れない。
『ま、反対されても行くけど…。
もう飛行機予約しちゃったし。』
近所の公園でダンスの練習をしていたカスミは、
ホームレスのおじさんや、就職難の女子大生、
そして同い年のマサコとも仲良しになって、
少しだけ自分を見つめ直していく。
まあ、ほんの少しですが…。

 
 (継続中)
劇団俳小
 空気読めないって、いけないことなの!?
 相手の仕草や状況、雰囲気から気持ちを汲み取れず、言葉にしなければ意図していることを全く理解できないアスペルガー症候群の人たちが、人間の機微に敏感でなくてはならない演劇をすることになった!
 試行錯誤しながらも、彼らの行き着く先は……?

 人間が寂しさ、悲しさに打ち震え、必死でか細い手を誰かへと伸ばそうとしている姿を見て、今いちど、人との関わり方や、イジメ、家庭、常人とは何かを考えさせられる作品です。
 この作品の良さを最大限に引き出す為に、 出演者に関しては劇団俳小の俳優陣だけでなく、劇団昴の若手で最も注目を浴びている女優(舞山裕子)や新国立劇場演劇研修所一期生だった俳優(山本悠生)を客演として招聘し、若者特有の繊細な感性を際立たせた作品にしたいと思っています。
 また、スタッフに関しては、女性ならではの感受性とダイナミズムを併せ持った河田園子&松本永実子を演出に迎え、現代社会特有の歪みを引き立たせたいと思っております。
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。

出演
  山本 悠生(俳協)
  舞山 裕子(劇団昴)
  井田 紀子
  大川原 直太
  大久保 たーマン
  今井 鞠子
  吉田 恭子
  大多和 芳恵
  手塚 耕一
  村松 立寛
  大庭 光皓
  岡田 萌

作  篠原 久美子
演出 河田 園子&松本 永実子
装置 内山 勉
照明 古宮 俊昭
音響 射場 重明
音楽 平岩 佐和子
衣裳 五十嵐 博子
演出助手 駒形 亘昭
舞台監督 勝山 かつお
制作 いがり たかし
主催 劇団俳小

日時
 2010年3月25日(木)~3月29日(月)
  25日19:00 26日14:00/19:00 27日13:00/18:00
  28日13:00/18:00 29日14:00

料金/前売・当日とも3,500円

お問い合わせ:03-3987-1787(劇団俳小)、
メール:info@haishou.co.jp

詳細は劇団俳小ウェブサイトをご覧ください。
http://haishou.co.jp

 
      ~14時30分
ワハハ本舗
[タイトル] ずるむけ

[内容]
露出狂・超ナルシスト・女相撲フェチ・説教され好きマニア・丸呑みマニア・・・様々な「ヘンタイ」たちの人情悲喜劇。隠したいけど、さらけ出したい・・・屈折した欲求を抱えながら生きる「隠れヘンタイ」たちの調和は、1人のカミングアウトから、雪崩式崩壊を生み、さらに新たな友情を作り出す・・・・。(全裸アリ)

[作・演出]
勝栄

[出演]
安東和一郎、梅垣義明、小川康弘(パパロア)、加藤亜依、加藤勇太、
元氣安、矢原加奈子、兵頭有紀

[会場]
下北沢・東演パラータ
東京都世田谷区代田1-30-13 TEL:03-3419-2871

[日程]
2010年3月26日(金)~28日(日)

[時間]
3/26(金)19:00~
3/27(土)14:30~、19:00~
3/28(日)14:30~
※開場は開演の30分前

[料金]
全席自由 前売\2,500 / 当日\3,000
※6才未満のお子様のご入場はご遠慮願います。

[チケット]
2010年1月23日(土)
ローソンチケット:0570-000-777/0570-084-003(Lコード:33747)/http://l-tike.com
イープラス(e+):http://eplus.jp
WAHAHA本舗:03-3406-4472 Mail予約info@wahahahompo.co.jp

[協力]
トゥインクル・コーポレーション

[お問合せ]
WAHAHA本舗 03-3406-4472 http://wahahahompo.co.jp

 
      ~18時30分
虚飾集団 廻天百眼
劇々しい、暗闇機械論!
史上初のインダストリアルミュージカル!
歯車・残骸・怨恨機械!蒸気・嬌態・レティクル機械!
冬の真昼の人体矛盾が私を貴方とテアトロ機械!
浮上する超絶機械都市型劇場装置!
外骨格の道化と俳優!
バラバラ少女の体は何処に!?
黒色綺譚カナリア派の牛水里美、東京グランギニョルの常川博行、昭和精吾事務所のこもだまり、世界的な舞踏家の泰造など、『鬼姫』のチームが再集合!
全編機械音楽で送る廻天百眼劇場最新作!


「僕は、生まれてくるのをしくじった!」


2月21日から前売り開始!学生1500円!!


廻天百眼八発目劇場本公演
『死ぬ機械』


◎脚本・演出
石井飛鳥


◎楽曲
TETRAと愉快な目黒ネグロ達


◎出演
大島朋恵
紅日毬子
桜井咲黒
牛水里美(黒色綺譚カナリア派)
常川博行
こもだまり(昭和精吾事務所)
泰造
倉垣吉宏(SAI)
八木岳(アニマル王子)
伊藤花りん
宮田真奈人
仲村弥生
いちご


ガラス舞い、歯車轟く人工都市で、親を求めて機械が彷徨う。
煉獄造形生体機械!死亡誕生渦巻く因果!


◎チケット(2月21日午前10時発売!)
前売3000円 当日3500円 ※学生1500円
http://ishiiasuka.blog.shinobi.jp/Entry/550/
※3月27日14時30分の回のみ先着20名様限定。
当日必ず学生証をお持ちください。


◎スケヂウル
3/26(金)19:30~
3/27(土)※14:30~/19:30~
3/28(日)14:30~/18:30~


※学割有り


◎劇場
大塚萬劇場
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-32-22
TEL03-5394-6901
URL:http://www.YOROZU-S.COM/
E-Mail:OTSUKA@YOROZU-S.COM


◎製作 死ぬ機械製作委員会


◎主催 虚飾集団廻天百眼
050-3130-0682(廻天百眼事務所)
090-2460-0081(制作部共通)
info@kaitenhyakume.com
http://kaitenhyakume.com

 
 12時00分~16時00分
劇団ヴァダー
劇団ヴァダー“ヴァダーフェスティバル"
「ザ・こまったちゃん」

【作・演出】  ハマヤアキコ

【ストーリー】
人気エッセイスト榊原あんずの事務所に、待望の秘書、綾小路さゆりちゃんがやって来た。
ところが彼女の実態は絵に描いたような「ザ・こまったちゃん」
あんずの担当編集者、友近伸一くんを巻き込んで『さゆりちゃん改造計画』が始まった!
果たして、その行方は…?
『あなたの近くにもいませんか?とっても、こまったちゃんな人』

【日時】
2010年3月28日(日)
① 12:00~
② 14:00~
③ 16:00~ 全3回公演

【場所】
イカロスの森(神戸・三宮)
http://www.ikaros.sakura.ne.jp/

【料金】
前売・当日ともに 1,000円

【チケット販売】
● 劇団ヴァダー制作部
 TEL・FAX 078-842-6574
 mail vada@infoseek.jp
メールにてお申込の場合、タイトルに【チケットお申込】と入力頂き、お名前・希望日時・連絡先アドレスをお送り下さい。

【キャスト】全公演キャストが入替わります
① 中島由美・宇嵜勝也・河田幸子・友田かずを
② 福田祐子・がゆう・中島由美・宇嵜勝也
③ 山本奈緒・中村泰斉・福田祐子・友田かずを

【お問合せ】
劇団ヴァダー公式サイト http://homepage2.nifty.com/vada/ または vada@infoseek.jp まで

 
 13時00分~18時00分
STRAY CHILDREN
中性的な演者による男装&女装咲き乱れる演劇&音楽show!!
【STRAY CHILDREN vol.3】

2010年3月28日(日)vol.3開催!
チケット前売り中!

中性的な演者による、演劇とダンスと歌のライブです。

イベント名:「STRAY CHILDREN vol.3」

公式サイト:http://strayhp.web.fc2.com/

日時:2010年3月28日(日)
    昼の回:13:00~
    夜の回:18:00~
    (開場は開演の30分前です)

会場:東京都 新中野Live Cafe「弁天」
http://www.benten55.com/top.htm
住所:中野区本町4-39-7 TNビルB1F
TEL:03-5340-8270
行き方:
 丸の内線「新中野」駅1番出口より徒歩3分
 「杉山公園」交差点,文教堂書店の角を笹塚方面へ約110m行った左側「BOOK OFF」の入っているビルの地下1階

主宰:川島涼

企画・製作:STRAY CHILDREN製作委員会

チケット料金:
 前売:2000円 / 当日:2300円
 (+ワンドリンク500円)
途中入場・途中退場、いつでもOKです。

チケットご予約:
stray_children229@yahoo.co.jp
件名を「チケット予約」として「お名前・フリガナ・13時/18時どちらか・枚数」をメールください。折り返し確認のメールをいたします。
お電話は、080-3788-1079(川島)まで。
(※Sold Outになる場合もございますのでご了承ください)

STRAY CHILDRENは
年々、ファッションや音楽をはじめ様々なジャンルにおいて
ユニセックスや、異性のスタイルを取り入れることが
流行として定着してきたことを踏まえ
演劇において昔から見られる「男役・女役・女性の少年役」を含めた
広い意味での「中性的な演者」また、
新しいタイプのユニセックスな魅力を持ったアーティストたちの
表現の場がつくれないかという趣旨のもと、企画されました。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております!


演目(タイムスケジュール):

●第1部(13:00~ / 18:00~)

☆ダンス by 絵夢
サイト「ptotq」:
http://www.ptotq.com/
ブログ「絵夢というかニシコ」:
http://ameblo.jp/emu-dance/

☆演劇「兄○(アニマル)学園生徒会」
【学園ものドタバタコメディー!】
作演出:夫津木克昭
出演:蜷川あゆむ,白石博美,寺澤俊彦,矢板,古都絢,萩原優子

☆演劇「帝都学園探偵団~夜桜の幽霊の巻~」
【探偵団の少年たちが,今度は美少女の幽霊の謎に挑む!】
作演出:川島涼
出演:山中翼,イマガ紫雲,黒羽結城,Licht,南川麻里

☆song(ソロヴォーカル) by Llym~リム~
ブログ「ボクトキミノウタ」:
http://ameblo.jp/llym/

(休憩)

●第2部(14:15~ / 19:15~)

☆song(ツインヴォーカル) by TORNADO☆BLUE(トルネード☆ブルー)
SENA,紫苑
ブログ「★兄妹ボーカルユニット★TORNADO BLUE★にっき」:
http://ameblo.jp/jiji666/

☆演劇「ルイ17世の野望!」
【ナポレオン亡き後のヨーロッパを巡る,各国代表のせめぎ合い国際会議コメディー!】
作演出:川島涼
出演:内田りりこ,闇輝ツバサ,中嶋マユコ,集貝健,木村みちる,川島涼

☆演劇「想いをきみに」
【少年たちのシリアスなラブロマンス】
作演出:夫津木克昭
出演:はとりれい,左京,加藤駆

(休憩)

●第3部(15:10~ / 20:10~)

☆ダンス by マサシ

☆演劇「合法DRUG~僕が君に溺れる理由~」
【彼にとって『DRUG』とは? 絡み合う幻想と現実をシュールに描いた問題提起作品】
作演出:橘ひかる
殺陣振付:イマガ紫雲
出演:茉奈美,闇輝ツバサ,鞘馬刃坏,奥宮友,ほか

☆単独歌唱 by 杏之助
サイト「杏之助クラブ」:
http://kyounosuke.is-mine.net/
ブログ:
http://ameblo.jp/tokyounosuke/

☆演劇「エデン」
【一見,寄宿舎で過ごす少年たちの一室・・・だけど,そこは実はとっても非現実的な空間で・・・?】
作演出:川島涼
出演:夜光月舞,Llym,佐渡すず,南なづな

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷