S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2010年 2月 26日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
第1回精華小劇場製作作品「イキシマ breath island」
大阪市初の公立劇場 精華小劇場。
外部初演出の松本雄吉(維新派)と日本のみならず海外でも高い評価を得る松田正隆(マレビトの会)、
そしてオーディションによって選出された俳優を迎え、
劇場初となる製作作品を上演。


======
目を凝らせば見える、耳をすませば聞こえる
繊細にして大胆な、究極の“室内劇”
======

精華演劇祭vol.14 | 第1回精華小劇場製作作品
「イキシマ breath island」

テキスト:松田正隆(マレビトの会)
演出:松本雄吉(維新派)

出演:芦谷康介 大熊隆太郎 岡嶋秀昭 沙里 金乃梨子 高澤理恵
速水佳苗 宮川国剛 宮部純子 山口惠子 山下残

公演日程:2010年2月18日(木)~28日(日)全10ステージ
2月
18日(木)19:00
19日(金)19:00
20日(土)14:00
21日(日)14:00
22日(月)19:00
23日(火)休演日
24日(水)19:00
25日(木)19:00
26日(金)19:00
27日(土)14:00
28日(日)14:00

料金:一般前売 3500円、一般当日3800円
    学生前売 2000円、学生当日2300円
    高校生以下 1000円(前売・当日共)
※学生券は入場時に要証明書
※受付開始、開場ともに各開演の30分前



会場:精華小劇場
〒542-0076
大阪市中央区難波3-2-4
電話:06-6643-7692(11:00~18:00)
info@seikatheatre.net

助成 財団法人地域創造 日本芸術文化振興会 アサヒビール芸術文化財団
主催|精華演劇祭実行委員会、精華小劇場活用実行委員会、大阪市


****
サーバ移転に伴い、旧サーバに登録していただいた情報を転載させていただきました。
管理人

 
 18時30分~     
シアターLapin
はじめまして「シアターLapin(ラパン)」です。

立教大学新座キャンパスの4年生を中心に結成され、キャンパス・学年を超えて様々なメンバーが活動する劇団です。

映像身体学科の生徒が多めですので、「映像身体って何やってるの?」という疑問にもお応えできると思っております。
受験生やこれから映像身体に入学される方にも見ていただきたいです!


旗揚げ&解散公演!
「夢の泪」
作:井上ひさし

第二次世界大戦後、戦犯を裁くために開かれた東京裁判。
伊藤夫妻の弁護士事務所にA級戦犯・松岡洋右の弁護依頼が飛び込んでくる。
無罪にするため奔走するが、次第に裁判自体の正当性に疑問を抱き・・・

戦争が残した問題と人々の生きる力強さを描いた井上ひさしの傑作。


◆公演日程
2010年2月
26日(金) 18:30~
27日(土) 13:00~/18:30~
28日(日) 13:00~/17:00~

◆場所
池袋 GEKIBA
池袋駅から徒歩8分。立教大学池袋キャンパス近く。

◆チケット
予約一般 1000円
  高校生 800円
当日 1500円

ご予約はこちらから
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ad2a07f82

◆ホームページ
http://tlapin.web.fc2.com/

◆ブログ
http://kubopro.blog101.fc2.com/

◆お問い合わせ
theater-lapin@hotmail.co.jp

皆様のご来場心よりお待ちしております。

 
 19時00分~     
少年社中
少年社中のアナザーライン公演が中野に登場!
★☆-------------------
中野“元気”演劇祭参加
少年社中 Dead Tech World #03【機械城奇譚】
------------------☆★

作・演出:毛利亘宏

2010年2月26日(金)~3月7日(日)劇場MOMO

◆出演◆
堀池直毅、井俣太良、大竹えり、廿浦裕介、森 大、加藤良子、長谷川太郎、杉山未央、山川ありそ
小林 至(双数姉妹)

◆SCHEDULE◆
26日(金)19時
27日(土)14時/18時
28日(日)14時/18時
1日(月)19時◎
2日(火)19時◎
3日(水)14時◎/19時◎
4日(木)19時◎
5日(金)14時◎/19時
6日(土)14時/18時
7日(日)12時/16時
◎の回は特別イベントを開催!


◆EVENT◆
★1日(月)、2日(火)、4日(木)19時の回は、おみやげ付!!
ご来場の方に小説版【機械城奇譚】のドラマCDをプレゼントいたします。

★3日(水)、5日(金)14時の平日昼公演には、終演後に「森の太郎スペシャルライブ」を上演!

★3日(水)19時は、ひな祭り企画として、女性のお客様に少年社中特製シュシュをプレゼント!


◆TICKET◆
前売 3,200円(全席指定)
当日 3,500円(開演1時間前から受付にて販売)


◆OUTLINE◆
明日を無くした壊れた機械達が集まる店、アカツキ商会。
「機械城」と呼ばれるこの店では夜な夜な、機械達が「誰が1番優れた機械であるか」を競っていた。

死んだ人間と話ができる“電話”。
未来の映画を映し出す“映写機”。
材料を入れるだけで料理ができる“オーブン”。
燃料なしでどこまでで走る“バイク”。

夜毎つむがれる物語はやがて、最後の日を迎えるー。
機械城に奇跡は訪れるのか?!

★いつもより小さな劇場で、いつもより濃密な世界をお届け。少年社中の渋ファンタジー★


少年社中 OFFICIAL SITE

 
 19時30分~     
劇団えのき岳遊劇隊
あの元魔法少女ふたたびっ!

2004年1月に公演した「いずみの能力」の再演です!

◆STORY

芳川泉―。
高校卒業後、大手商社営業1課の事務員となった彼女は、
新人にして9日連続遅刻の記録を作り、
10日目-少し遅めの朝を迎えた。
社会人として絶体絶命のピンチを迎えた彼女の最後の手段は「魔法」。
小学生時代は魔法少女として活躍した彼女は人々の記憶を消し、
世間から忘れられた今もまだその能力(ちから)を失ってはいなかったのだ-。
“魔法少女”改め“魔法OL”となった泉最後の戦いが今、始まる!!



◆公演日時

2010年2月26日(金)~28日(日)

2月26日(金)19:30~
2月27日(土)16:00~ / 19:00~
2月28日(日)14:00~ / 17:00~
(全5回公演)


◆チケット【全席自由】

前売1500円
当日1800円
学生1000円(高校生以下)
ペア割チケット2800円
二人で2800円とお得なチケットになります。
(前売とネット予約のみ)

ローソンチケットにて発売中!
全国のローソン(Loppi)
ローソンチケット取扱プレイガイドにてお買い求め頂けます。

ローソンチケット
0570-084-003
0570-000-407(オペレーター対応)
【Lコード:86797】

お問い合わせ・チケット予約
http://genokidake.fc2web.com/index.html

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷