S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2010年 12月 5日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
劇団クロックガールズ 第6回公演「やっぱりカフエが好き」
■脚本・演出/江頭美智留 杉山恵

■内容/経営難に苦しむカフェの店長。
あの手この手で売上アップ大作戦を実施するのだが……。
潰れかけたカフェを舞台に、多彩な客演陣を迎えて描く6本のオムニバスコメディ。

■料金/全席自由 
前売 3000円(1ドリンク付) 当日3500円(1ドリンク付)
通し券7500円(3公演各1ドリンク付)
※ご希望の3公演(3日間・合計6本)を自由にお選び頂けます。
※通し券は劇団公式ブログからのみ取扱。
劇団公式ブログ http://ameblo.jp/croque-girls/

■チケット発売日:10月1日(金)ゲッティチケットサイトにて、前売り開始。
PCは、↓
http://confetti-web.com/ticket/ticket.asp?G=cr00ls88&S=101021
携帯QRコードあり。

■会場・コレドシアター(乃木坂駅 徒歩2分) キャパ数60~70名
http://www.tc-coredo.join-us.jp/map.html
会場地図のURLです。

■日時・下記参照(全20公演)
開場:18時30分 開演:19時30分
10/21(木) 19:30 
10/22(金) 19:30 
10/23(土) 19:30 

10/27(水) 19:30   

11/1(月)  19:30 
11/2(火)  19:30 

11/8(月)  19:30
11/9(火)  19:30
11/10(水) 19:30
11/15(月) 19:30
11/16(火) 19:30
11/19(金)19:30
11/20(土)19:30

11/24(水) 19:30
11/25(木) 19:30

11/29(月) 19:30
11/30(火) 19:30

12/9(木)  19:30
12/10(金) 19:30
12/11(土) 19:30

■出演者
客演
矢原加奈子(セクシー寄席) 星川桂(セクシー寄席) 光野亜希子(セクシー寄席)
ヴァチスト太田(セクシー寄席) 兵頭有紀(セクシー寄席) 清水ひとみ(セクシー寄席)
赤塚篤紀(スペースクラフト・エンタテインメント) 中井沙織 山本美紀子
劇団クロックガールズ劇団員(下記)
阿部みさと 飯尾麻耶 石川季子 大垣知哉 柿弘美 坂本七秋 
椎名康裕 杉山恵 谷更紗 殿あまね 本間健大 真宮ことり 
石井友華(研究生) 葛西祥太(研究生) 高橋良行(研究生) 根本玲那(研究生) 

●メニュー 
①悩む喫茶店(脚本・鹿沼太陽 江頭美智留)
坂本七秋 杉山恵 山本美紀子 葛西祥太

②怒る喫茶店
A/矢原加奈子 谷更紗 本間健大 石井友華
B/飯尾麻耶  谷更紗 椎名康裕 根本玲那

③燃える喫茶店
A/本間健大 高橋良行 真宮ことり 石川季子 兵頭有紀 星川桂
B/本間健大 高橋良行 谷更紗 石川季子 兵頭有紀 星川桂
C/椎名康弘 高橋良行 真宮ことり 柿弘美 阿部みさと 飯尾麻耶

④歌う喫茶店(脚本・演出 杉山恵)
A/大垣知哉 中井沙織 光野亜希子
B/大垣知哉 ヴァチスト太田 光野亜希子
C/大垣知哉 ヴァチスト太田 根本玲那
D/大垣知哉 中井沙織 根本玲那

⑤闘う喫茶店
A/石川季子 真宮ことり 大垣知哉
B/清水ひとみ 真宮ことり 柿弘美

⑥笑う喫茶店(原案・k.r.Arry 【劇団エリザベス】)
A/殿あまね 赤塚篤紀 根本玲那  
B/殿あまね 赤塚篤紀 阿部みさと

※1回の公演で2本上演※
※杉山恵と坂本七秋は全作品に出演します※

●スタッフ
音楽/大垣知哉
制作/園部巴子
照明・音響・衣装/劇団クロックガールズ
●協力
北区つかこうへい劇団 スペースクラフト・エンタテインメント株式会社
t-artist DHE株式会社 WAHAHA本舗株式会社 
●チケットに関するお問い合わせ先
croque-girls@excite.co.jp
●公演に関するお問い合わせ先
DHE株式会社 03-5457-8880(平日12:00-18:00)

劇団クロックガールズ 江頭美智留

 
 (継続中)
ドアーズ
大阪で、どなたでも楽しめるコントします
僕らを知らなくても、楽しいのは世界共通!
老若男女、初めての方大歓迎!!

「ドアーズ博」
日時
12月10日(金)19:30~
   11日(土)15:00~
         19:00~
(開場は開演の1時間前より、その間ぷうきちギターソロライブあり。)

会場
劇団そとばこまちアトリエ BlackBoxx(http://sotobakomachi.com/atelier.html
(阪急十三駅より徒歩3分)

料金
前売:1500円 当日:1800円

予約はコチラから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/93fc42f1116615

下記からも受け付けております。
ドアーズHP http://www.dowords.net
メール   info@dowords.net
電話    080-4016-8073

 
      ~19時30分
劇団☆A・P・B-Tokyo
劇団☆A・P・B-Tokyo 寺山修司作品『田園に死す』
劇団結成10周年記念公演・
10th Anniversary Performance 第2弾!
『田園に死す』


作 寺山修司
演出 高野美由紀
音楽 J・A・シィザー
チラシ画 智内兄助 
出演 高野美由紀・マメ山田・斉藤レイ・澤魁士・福谷セイジ・川上史津子・点滅(舞踏)・小比田雅勝(津軽三味線)・浅野伸幸 他


公演日程:2010年11月26日~12月5日
劇場:ザムザ阿佐谷
チケット:9/23より一般発売!
前売り一般¥3,800・ペア¥7,000・学生¥3,000(要学生証)


 東京の劇団☆A・P・B-Tokyoが、寺山修司作品『田園に死す』を上演いたします。
 「寺山修司・屈指の名作映画『田園に死す』を、2006年11月に当、劇団☆A・P・B-Tokyoが初の舞台化上演を行い、各界のメディアより高い評価を得た作品!!寺山の代表作であると共に、劇団☆A・P・B-Tokyoの代表作品!!1974年12月28日に封切られた映画『田園の死す』は、芸術祭奨励新人賞や文部省芸術選奨もさることながら、『キネマ旬報』増刊の戦前・戦後を通じた『映画史上ベスト200シリーズ・日本映画』篇にも選出された文字通りの『寺山修司の代表作』。『これは一人の青年の自叙伝の形式を借りた虚構である。われわれは歴史の呪縛から解放されるためには、何よりも先ず、個の記憶から自由にならなければならない。この舞台では、一人の青年の『記憶の修正の試み』をとおして、彼自身の(同時にわれわれ全体の)アイデンティティの在所を追求しようとするものである。』― 寺山修司
 小劇場・商業演劇・舞踏家・三味線など、今各界で注目のアーティストたちの豪華競演!!」。寺山作品がどのように再構成されるのか、興味を持った方は、是非劇場に足を運んでみてください。


 
      ~14時00分
3LDKプロデュース公演  Vol.8『曇天さん』
3LDKプロデュース 第8回公演

    『 曇 天 さ ん 』

「どんてんさん、どんてんさん、夢がかないますように」
「どんてんさん、どんてんさん、まちが変わりますように」
「どんてんさん、どんてんさん、かれが幸せでありますように」
「どんてんさん、どんてんさん、UFOがきますように」
「どんてんさん、どんてんさん、この日々がつづきますように――」

   信州の山間に小さな町がありました。
 その町の片隅で、ある男がペンションを営んでいました。
    ペンションの名前は「上天気」。
      だけど天気は今日もくもり空。


■日程 2010年12月1日(水)~5日(日)

■場所 劇場MOMO

■脚本 佐藤秀一(3LDK)

■演出 上田裕之(3LDK)

■出演者

    天野弘愛 (ここかしこの風)

    井幡マサト

    今吉祥子 (アルファセレクション)

    平瀬美紀

    藤島琴弥(ミズキ事務所)

    松下こみな (ケンユウオフィス)

    緑川睦

    渡辺将司


    大原やまと (3LDK)

    佐藤秀一 (3LDK)


■タイムテーブル
 1日(水)   /19:30
 2日(木)   /19:30
 3日(金)14:00/19:30
 4日(土)14:00/19:30
 5日(日)14:00

■チケット 
  前売り¥3300/当日¥3500

■お申込み・お問合せ
    ・メール:3ldk3ldk@live.jp
    ・電話 :090-6545-4237
    ・または OFFICIAL SITE内、「MAIL」より

 ◆3LDK OFFICIAL SITE
http://3ldk.luck.jp/(モバイル不可)
 ◆3LDKblog
http://ameblo.jp/3ldk3ldk/(モバイル対応)
 ◆3LDK mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3743118



 
      ~17時00分
道程FACTORY
道程FACTORY DTF002『Lookin' back!』

時間が経てば経つほど、どうでもいい無駄な情報は殺ぎ落とされ物事の輪郭がくっきりと見えてくる。
あの時のぼくには、いろんなものが見えていたはずなのに。
だからなのか。一番大切なものから目を逸らしていたのかもしれない。
いまになってようやくそれが分かる。
すべては遅すぎた・・・時間は戻らない。
という、よくあるこれらもすべて錯覚だ。

 脚本 演出:鈴木宙太


場所:コレドシアター
http://www.tc-coredo.join-us.jp/map.html
@COREDO Theater

CAST
岩田明(TEAM JAPAN SPEC.)
松原トモ(TEAM JAPAN SPEC.)
不破大志(TEAM JAPAN SPEC.)
鈴木宙太
※  ※  ※
浜田ヨシユキ

タイムテーブル
12/2(木)19:00~
12/3(金)19:00~
12/4(土)14:00~ 19:00~
12/5(日)15:00~

チケット
12/2(木)、12/3(金)→前売、当日ともに2500円(ワンドリンク付き)
12/4(土)、12/5(日)→前売、当日ともに3000円(ワンドリンク付き)

※各ステージ30名様限定


Access
http://www.tc-coredo.join-us.jp/map.html
千代田線 乃木坂駅二番出口右隣(一番出口正面)
日比谷線・大江戸線 六本木駅より徒歩8分
銀座線 青山一丁目駅より徒歩10分

有限会社シアターアンドカンパニー
〒107-0052
東京都港区赤坂9-6-41 乃木坂ビルB1
TEL03-3470-2252 (COREDO)

お問い合わせ
株式会社オフィスグローブ
東京都稲城市東長沼1368-2
TEL:042-379-9615


 
      ~18時00分
タマコロ
タマコロ 玉転がし公演Vol.1
『想い出パレット~ぬぷぬぷ高田馬場編~』
作・演出 柿ノ木タケヲ(ゲキバカ)

沖山麻生と小堀紗矢香が演劇ユニット結成!
モットーは『清く、正しく、美しく!!』
記念すべき旗揚げ公演は、女の子ばっかりでお届けします!


【日時】
2010年12/2~12/5

12/2(木) 19:30~
12/3(金) ★14:30~・19:30~
12/4(土) 14:30~・19:30~
12/5(日) 13:00~・18:00~


【劇場】
高田馬場RABINEST
JR山手線・東西線 高田馬場駅 徒歩8分
副都心線 西早稲田 徒歩3分


【キャスト】
沖山麻生 
小堀紗矢香
(以上、タマコロ)

魚住えいか
斉藤ゆき 
関原あさこ 
真嶋一歌 
馬渕史香(リジッター企画) 
三澤さき 
物延結(コメディユニット磯川家)

映像出演:コロ(柿喰う客)


【チケット】
前売:2500円 
当日:2800円

学割:2300円
団体割:2300円(3名様以上)
★平日マチネ割:2300円(12/3・14:30の回)


【ご予約&お問合わせ】
CoRichチケット!
https://ticket.corich.jp/apply/23952/

メール
tamacoromail@yahoo.co.jp

 
      ~18時00分
ナカゴー
ナカゴー特別劇場vol.3
『町屋の女とベネディクトたち』
『町屋の女』
佐々木幸子(野鳩)
森桃子
『ベネディクトたち』
板橋駿谷
篠原正明
鈴木潤子
高畑遊
日野早希子
ほか

ナレーション ますもとたくや

作・演出 鎌田順也

ナカゴー三回目の特別公演は、二本立て。
『告白』以来の女二人芝居『町屋の女』と、超人・べネディク
トとその周囲の人々の物語『ベネディクトたち』。ぜひ。

2010年12月3日(金)~5日(日)
3日(金)19時30分~
4日(土)15時~ 19時30分~
5日(日)14時~ 18時~

※受付開始は開演45分前、開場は開演30分前。

場所
プロトシアター

問い合わせ 
info@nakagoo.com
090-5493-8074

ナカゴーホームページ
http://nakagoo.com/top.htm

 
      ~19時00分
Lit Klatch
声優による音声演劇エンターテインメント集団「Lit Klatch」がお送りする
リーディングシアター03『リカバリ‐recovery‐』公演



エンターテインメントなステージを創り、様々なジャンルとのコラボレーショ
ンと融合を目指すクリエイティブ集団、AKATSUKIproject(所在地:東京都杉並
区、代表:瀬水暁)は2010年12月4日・5日、東京都港区「Studio Cube326」に
て、声優による音声演劇エンターテインメント集団「LitKlatch」の“朗読+演
劇+映像”コラボレーションステージ、リーディングシアター03『リカバリ‐re
covery‐』を開催致します。

【「リカバリ‐Recovery‐」について】
作品名:リカバリ‐Recovery‐
原作 :日野イズム(『君の声、僕の物語』でスクウェア・エニックス短編小
説カーニバル第1位受賞)
作画 :きむらひでふみ
製作 :株式会社AKATSUKI project
出演 :宮下栄治・中澤まさとも・瀬水暁・羽飼まり・浅利遼太・若田正直(L
Kレギュラーメンバー)大橋歩夕・白石稔・井口祐一(ゲスト)など

【開催日時】
2010年12月4日(土)・5日(日)
第1部:14:30 開演(14:00 受付開始)
第2部:19:00 開演(18:30 受付開始)

【場所】
Studio Cube326 2F ARC
最寄駅:都営三田線・浅草線 三田駅/JR線 田町駅/ゆりかもめ線 芝浦ふ
頭駅
Studio Cube326公式ホームページ→ http://www.studiocube326.com/

【料金】
前売:¥3,000(税込)
当日:¥3,500(税込)
(いずれもドリンク代500円が別途必要となります)

【「リカバリ‐Recovery‐」あらすじ】
8月31日、俺(田中)の前で突然“壊れた”幼馴染の「窓辺七菜(まどべなな)」。
俺と七菜の兄、望(のぞみ)は運ばれた病院で医師、神木から提案された壊れる
前の幸せだった記憶を呼び起こす治療法「リカバリ」に立ち会うことになる。
しかし、その「リカバリ」によって目覚めた七菜は12才の人格に戻ってしまっ
ていた!
こうしてかつての仲間たち、望・フラワー・走井(はしりい)・音無(おとなし)
・陸のあひる、そして俺を含めた、「ちっちゃくてふわふわ団」が10年ぶりに
再結成することになったのである。

 
      ~14時00分
劇団SOFT GEAR
劇団ソフトギア第28回公演 天神山文化プラザ土曜劇場
「花笑み」
12/4(土)16時開演 19時半開演
12/5(日)14時開演 ※開場は開演の30分前
会場:天神山文化プラザ

前売り1500円 当日2000円
--------------------------------------------------
「なんたって仇討ち話ってのは、何処へ行っても外れがない。一人の侍が己の矜持と意地をかけて国を飛び出し仇を探し、正々堂々と一騎打ち。晴れて肉親の仇を討ちとり、大願成就の日が昇る。いいっすねぇ、仇討ちもの」

「ん、あ、まあ、わしが言っとるのは、人が喜ぶ仇討ち話とはちぃっと違うんだが―」

つらり語られるは、何処まで行っても明日の見えないあだ討ち話。

あだを討つ事で全てを取り戻そうとする男と、代価を得て人を殺め続けた男がとうとう出会った十年目。

「あだ討ちなんぞ止めておけ、放っておいても俺は死ぬ。俺の業をお前が背負うことはない。」

病に倒れた妻を持ち、明日をも見えない今日を生きる男の胸にそのとき宿るのは一体どういう思いであったか。
憤怒も憎しみも悲しみでさえも、十年のときは洗い流してしまえるのか…。

ソフトギアがお贈りする「ちょっとこれまじですゼ?」な渾身の時代劇、どうぞご期待くださいませ。
--------------------------------------------------

 
 19時00分~20時30分
京都ロマンポップ
京都ロマンポップ、次回公演は座長:向坂達矢によるさかあがりハリケーンvol.3。新作コント公演です。
ただ笑うだけじゃない、コントの中に滲む悲哀。たくさん笑って、そしてほんのちょっぴり引っかかる何かを持って帰ってください。
笑いの中にある、欺瞞じみた悲哀とは?

さかあがりハリケーンならではの割引&企画もお見逃しなく!


**********************************
京都ロマンポップのさかあがりハリケーンvol.3
「元禄桜乃恋 油蟲舐メ鬼懺悔 ~旗本松平夢之丞ノ黒幕~」

脚本・演出:向坂達矢

■日時
2010年12月5日 19時
   12月6日 10時/18時半
(開場は開演の30分前です)

■会場
ART COMPLEX1928
http://www.artcomplex.net/ac1928/)

■料金
前売 1500円 当日2000円
初割(観劇が初めての方対象、要証明):1000円
主婦(夫)割(専業主婦[夫]の方対象、要証明):1000円
勝ち組ペナルティ(年収300万円以上の方、自己申告):3000円

■連絡先
http://romanpop.com
ticket@romanpop.com

■チケット取扱い
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=58564e9371

★twitterプレゼント、USTREAM配信も有ります!詳しくは劇団HPまで!

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷