S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2010年 12月 10日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
劇団クロックガールズ 第6回公演「やっぱりカフエが好き」
■脚本・演出/江頭美智留 杉山恵

■内容/経営難に苦しむカフェの店長。
あの手この手で売上アップ大作戦を実施するのだが……。
潰れかけたカフェを舞台に、多彩な客演陣を迎えて描く6本のオムニバスコメディ。

■料金/全席自由 
前売 3000円(1ドリンク付) 当日3500円(1ドリンク付)
通し券7500円(3公演各1ドリンク付)
※ご希望の3公演(3日間・合計6本)を自由にお選び頂けます。
※通し券は劇団公式ブログからのみ取扱。
劇団公式ブログ http://ameblo.jp/croque-girls/

■チケット発売日:10月1日(金)ゲッティチケットサイトにて、前売り開始。
PCは、↓
http://confetti-web.com/ticket/ticket.asp?G=cr00ls88&S=101021
携帯QRコードあり。

■会場・コレドシアター(乃木坂駅 徒歩2分) キャパ数60~70名
http://www.tc-coredo.join-us.jp/map.html
会場地図のURLです。

■日時・下記参照(全20公演)
開場:18時30分 開演:19時30分
10/21(木) 19:30 
10/22(金) 19:30 
10/23(土) 19:30 

10/27(水) 19:30   

11/1(月)  19:30 
11/2(火)  19:30 

11/8(月)  19:30
11/9(火)  19:30
11/10(水) 19:30
11/15(月) 19:30
11/16(火) 19:30
11/19(金)19:30
11/20(土)19:30

11/24(水) 19:30
11/25(木) 19:30

11/29(月) 19:30
11/30(火) 19:30

12/9(木)  19:30
12/10(金) 19:30
12/11(土) 19:30

■出演者
客演
矢原加奈子(セクシー寄席) 星川桂(セクシー寄席) 光野亜希子(セクシー寄席)
ヴァチスト太田(セクシー寄席) 兵頭有紀(セクシー寄席) 清水ひとみ(セクシー寄席)
赤塚篤紀(スペースクラフト・エンタテインメント) 中井沙織 山本美紀子
劇団クロックガールズ劇団員(下記)
阿部みさと 飯尾麻耶 石川季子 大垣知哉 柿弘美 坂本七秋 
椎名康裕 杉山恵 谷更紗 殿あまね 本間健大 真宮ことり 
石井友華(研究生) 葛西祥太(研究生) 高橋良行(研究生) 根本玲那(研究生) 

●メニュー 
①悩む喫茶店(脚本・鹿沼太陽 江頭美智留)
坂本七秋 杉山恵 山本美紀子 葛西祥太

②怒る喫茶店
A/矢原加奈子 谷更紗 本間健大 石井友華
B/飯尾麻耶  谷更紗 椎名康裕 根本玲那

③燃える喫茶店
A/本間健大 高橋良行 真宮ことり 石川季子 兵頭有紀 星川桂
B/本間健大 高橋良行 谷更紗 石川季子 兵頭有紀 星川桂
C/椎名康弘 高橋良行 真宮ことり 柿弘美 阿部みさと 飯尾麻耶

④歌う喫茶店(脚本・演出 杉山恵)
A/大垣知哉 中井沙織 光野亜希子
B/大垣知哉 ヴァチスト太田 光野亜希子
C/大垣知哉 ヴァチスト太田 根本玲那
D/大垣知哉 中井沙織 根本玲那

⑤闘う喫茶店
A/石川季子 真宮ことり 大垣知哉
B/清水ひとみ 真宮ことり 柿弘美

⑥笑う喫茶店(原案・k.r.Arry 【劇団エリザベス】)
A/殿あまね 赤塚篤紀 根本玲那  
B/殿あまね 赤塚篤紀 阿部みさと

※1回の公演で2本上演※
※杉山恵と坂本七秋は全作品に出演します※

●スタッフ
音楽/大垣知哉
制作/園部巴子
照明・音響・衣装/劇団クロックガールズ
●協力
北区つかこうへい劇団 スペースクラフト・エンタテインメント株式会社
t-artist DHE株式会社 WAHAHA本舗株式会社 
●チケットに関するお問い合わせ先
croque-girls@excite.co.jp
●公演に関するお問い合わせ先
DHE株式会社 03-5457-8880(平日12:00-18:00)

劇団クロックガールズ 江頭美智留

 
      ~19時30分
ドアーズ
大阪で、どなたでも楽しめるコントします
僕らを知らなくても、楽しいのは世界共通!
老若男女、初めての方大歓迎!!

「ドアーズ博」
日時
12月10日(金)19:30~
   11日(土)15:00~
         19:00~
(開場は開演の1時間前より、その間ぷうきちギターソロライブあり。)

会場
劇団そとばこまちアトリエ BlackBoxx(http://sotobakomachi.com/atelier.html
(阪急十三駅より徒歩3分)

料金
前売:1500円 当日:1800円

予約はコチラから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/93fc42f1116615

下記からも受け付けております。
ドアーズHP http://www.dowords.net
メール   info@dowords.net
電話    080-4016-8073

 
 (継続中)
anarchyfilm
ヨリコ ジュン 新作出産 『TIC-TAC』チックタック


ヤリタイコトヲヤル。         
カッコイイ世界ヲ創ル。  ヨリコ ジュン   



映画監督ヨリコ ジュンの舞台最新作!!
CoRich公演中注目ランキングにおいて、前々作『MIMICRY』ミミクリは第3位、前作『CHORIKO』チョリ子では第2位となったanarchyfilmの新作です!!



anarchyfilm 『TIC-TAC』 チックタック

◆作・演出:ヨリコジュン

◆製作:anarchyfilm/小林硃里・大橋宏樹・金澤真央子

◆2010年12月8日(水)~12月19日(日)

◆タイムテーブル
12/ 8(水)      19時◎
12/ 9(木)      19時☆
12/10(金)      19時◎
12/11(土)  14時◎・19時☆
12/12(日)  14時☆・19時◎
12/13(月)      19時☆
12/14(火)      19時◎
12/15(水)      19時☆
12/16(木)      19時◎
12/17(金)      19時☆
12/18(土)  14時☆・19時◎
12/19(日)   14時◎・19時☆

※今回の公演はオールダブルキャスト、総勢50名による2チーム編成です。
※受付開始は1時間前、開場は30分前となります。

◆キャスト:
[☆キャスト]
髙野春樹・梶野春菜・渡邉守・新川美咲・真武太・宇山未来・平山紗奈・五輪耕平・長谷川真緒・碓井将二・郁乃・太田諭・与田智史・宮﨑まどか・宮川唯・浅田遥・間瀬凜・松田拓也・小林硃里・中谷弥生・田口亮太朗・池上恵・福留聖・小川耕市・高橋孝輔

[◎キャスト]
毎熊克也・金子美紀・薮中耕・橘麦・夏虎・醍醐絵理加・紗代・髙橋宏行・桐山留奈・井原脩誌・堂本佳世・杉本大・佐藤翔平・川口茉奈美・関川樹姫・菊田望・クシダ杏沙・イダシンゴ・田中あっこ・みむらえいこ・吉村公佑・吉原優羽・新晟聡・成瀬正太郎・佐藤考哲

◆場所:新宿アシベ会館
(東京都新宿区歌舞伎町2-36-3新宿アシベ会館B1F)
※アシベ会館入り口エレベーターホールに向かって左、カギ屋の左が入り口です。

◆チケット:前売・当日ともに3000円

◆anarchyfilmホームページ  http://homepage.mac.com/anarchyfilm/


キノウノ、アナタノ、ユメニハ、アタシガ、トウジョウ、シタデショウ…。ナゼナラ、アナタニトッテノ、キノウハ、アタシニトッテハ、キノウデハナイカラ…ダカラ、アタシニハ、アナタノ、スベテガ、ワカルカモ…。

マリカ「コトバニ、ダシテ、ラクニナルンダッタラ、ハナシ
テモイイケド、コトバニダシタラ、ツラクナルンダ    ッタラ…ハナサナクテモイインダヨ…アタシ…ナン
    デモ…ワカルカラ」
   
数年前から実家の乾涸びた井戸に引き籠ってしまった、梁 春人(ヤンハルト)。

春人 「…引き籠り…人がある程度狭い生活空間の中に退避    し、社会生活の場や、一般的な人間関係が長期に渡    り失われてしまっている状態のこと…ダトシタラ…
    ボクハ、ヒキコモリ、デハナイ…僕は、社会から退    避しているわけではない…ダカラ…ダッタラ、ボク    ハ、ヒキコモリ、デハナク…ヤン…ハルト…ダ…僕    には、ちゃんと名前があるはずなのに、人は、チガ    ウ呼び方をする…ヒトマトメにしないでもらいい…
    アナタはアナタ、ボクは…ヤン…ハルト…ナノダカ    ラ」

彌李亜「お兄ちゃんは、何を創ろうとしてるの?」

春人 「彌李亜は?」

彌李亜「…アタシハ…セカイニ、キイテモラエル、ウタヲ…    ツクル…」

春人 「オニイチャンハ…セカイヲ、コワス、モノヲ…ツク    ロウト…シテル」

彌李亜「タノシイ?」

春人 「…タノシイトキ…ヒトハ、バカニナルカラ、タノシ    マナイ…」

爆音と共に…春人が潜む地下室に十数名の人間達が突如として現れた…。

春人 「…ナンダヨ…オマエラ…」

オマエラなどとヒトマトメにしてはいけない…何故なら…。



 
 (継続中)
エムキチビート
エムキチビート 9th
『ワールズエンド-フライバイユー WORLD’S@END‐fly by you』

◆劇場◆
新宿シアターサンモール
住所:〒160-0022 新宿区新宿1-19-10 サンモールクレストB1

◆STORY◆
その時端末から「ハロー、ハロー」と世界の終わりの声がした。
反応オン。加速オン。発光オン。
応答を願う僕たちはボイジャーやカッシーニのやうに彼方へと飛んでいく。
そんなシンプルなお話。

◆作・演出◆
元吉庸泰(エムキチビート/虚構の劇団)

◆CAST◆
若宮 亮 / 田中裕二 / 漣 圭佑 / 和田亮一 / NIY / 太田守信 / 吉岡源訓(以上、エムキチビート)

髙木 俊 / 米山雄太 / 上野 亮 / 吉木りさ / 瀬戸千夏 / 杉山未央(少年社中) / 小石川祐子 / 和田成正(劇団スパイスガーデン)


阿部一樹 / 飯田征寛 / 大沼優記 / 櫻井 竜 / 鈴木由里 / 田中孝征 / 中島有莉

◆タイムテーブル◆
12月
8日(水):19時半
9日(木):19時半
10日(金):14時☆ / 19時半
11日(土):14時 / 18時
12日(日):14時
計7ステージ

☆=出演者と演出によるポストパフォーマンストーク

◆チケット◆
前売り:4000円 当日:4300円
全席指定席
一般販売 10月18日(月)昼12時より
http://ticket.corich.jp/apply/22465/
劇団HPまたは各個人blogでも販売!

◆エムキチビートHP◆
http://www.emukichi-beat.com/

 
 (継続中)
川崎市アートセンター
『忠臣蔵フェア』開催します!!
(作:中野成樹、ドラマトゥク:長島確)
----------------------------------------------
250年以上に渡って語り継がれてきた、「忠臣蔵」。
演出家・中野成樹が、たくさんの仲間とともに、“忠臣蔵の魅力”に討ち入ります。
演劇、無声映画、古典芸能、講演会、コンテストなど多彩なプログラムでおくる『忠臣蔵フェア』。
大石内蔵助も滞在したというゆかりの地・川崎で、
あなたにとっての忠臣蔵に出会えるフェアです。
------------------------------------------------
参加団体/アーティスト:
浪曲・国本武春、無声映画・澤登翠、殺陣・魂刀流志伎会、演劇・
乞局/A.C.O.A./洪雄大Group/ロロ/中野成樹、
常磐津節・常磐津文字東久/常磐津紫緒、演奏・Tokyo Luft Ensemble ほか

◎同時開催 「忠臣蔵ポスター展」11月30日(火)-12月12日(日)
川崎市アートセンター3F コラボレーションスペース

◆スケジュール
12月9日(木) [挨拶・講演・浪曲]17:45-19:30
12月10日(金)[無声映画・講演]15:00-21:30
12月11日(土)[授業・殺陣・演劇・常磐津節]14:00-20:45
12月12日(日)[コンテスト・演奏・演劇]11:00-19:00
※詳しくwebsiteをご覧ください。

◆チケット
1日券(平日)[12月9日(木)、10日(金)] 3,000円
1日券(土日)[12月11日(土)、12日(日)] 3,500円
4日通し券  8,000円 *限定枚数
無声映画の単独券 2,000円

◆お問合せ
川崎市アートセンター
TEL: 044-955-0107
E-mail: theater@kawasaki-ac.jp
http://chushingura.kawasaki-ac.jp/

 
 (継続中)
カプセル兵団
火星軍事演習基地から4体の戦闘用アンドロイドが地球へと逃亡した。
それらを捕まえるべく警察の特殊部隊サイボーグがこれを追う。
進化と荒廃が進んだ遥か未来の街を舞台に、軍事用人造人間と警察用改造人間による、想像を超える追跡劇がはじまった!
人間の脳を積んだ機械と、機械の体を手に入れた人間が出会う時、そこに「人間」は存在しうるのか?哲学性の強いドラマをサイバーパンクで描く文学的エンターテイメント作品!!

 
 19時30分~21時00分
StageSSZakkadan
劇団StageSSZakkadan 年末おやかまし公演
『スクール・オブ・スパロウ』
●作 深山うぐいす ●演出 仲 風見

●ものがたり
♪チィチィパッパ チィパッパ雀の学校の先生は~♪
平均的、健康的な一般国民とは?
現代の日本政府の背景がわかる?
まじめな作品かと思えばなぜか歌やショーあり♪

●みどころ
何度も何度も上演されている劇団StageSSZakkadanの人気作品でもあり、
作品自体は20年程前であるにも関わらず、
昨年の公演では「現代日本の姿が描かれている」「今の日本社会の真実かもしれない」と大きな反響を呼んだ問題作です。
何かと騒がしい今の日本、根強いファンの上演熱望の声に応えて、一夜限りの緊急特別上演が決定しました!!

インドの人間国宝ダンサーも大絶賛したステージスタッフ(※)と、徹底的な訓練を積みかさねた役者陣が観客をも巻き込んで、StageSSZakkadanでしか体験できない空間を皆さまにお届けします。
是非、この機会をお見逃しなく!!!


●12月10日(金) 19時30分 開演
●場所:中津芸術文化村ピエロハーバー内 自由空間シュガータウン

●チケット:前売り2500円 当日3000円 (1ドリンク付)
◆電話・メールでのチケット予約も承ります。

●問い合わせ&チケット予約
06-6451-7780(ピエロハーバー) 
tanpopo@pro.odn.ne.jp

公演情報URL:http://www1.odn.ne.jp/zakkadan/kouen.html


※ 2010年10月10日日曜日に「インディア・メーラー2010」(11月13・14日神戸メリケンパーク開催の関西初のインドフェスティバル)関連イベントとしてアスタッド・デブ(Astad Deboo)舞踊祭が開催されました。当劇団員がステージを全面的に担当し、アスタッド氏より称賛を得ました。

 
 19時30分~     
ドアーズ
どなたでも楽しめるコントします
僕らを知らなくても、楽しいのは世界共通!
老若男女、初めての方大歓迎!!

「ドアーズ博」
日時
12月10日(金)19:30~
   11日(土)15:00~
         19:00~
(開場は開演の1時間前より、その間ぷうきちギターソロライブあり。)

会場
劇団そとばこまちアトリエ BlackBoxx(http://sotobakomachi.com/atelier.html)
(阪急十三駅より徒歩3分)

料金
前売:1500円 当日:1800円

予約はコチラから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/93fc42f1116615

下記からも受け付けております。
ドアーズHP http://www.dowords.net
メール   info@dowords.net
電話    080-4016-8073

 
 19時30分~     
STスポット
N.N.N.〝踊りあかして、また踊る〟

12月10日〜12日に行われる、3組のグループ作品の公演になります。
まさにこれからの若手の作品であり、それぞれ異なるアプローチの作品です。是非ご注目、そしてご覧になって頂きたくご案内させて頂きます。


この企画を今年の5月くらいに思いついて、ダッシュでSTスポットに話に行きました。
それでこんなにも早く実現出来ることにまず感謝します。
何かをやらなければ始りません。見ているだけ、話しているだけ、待っているだけでは何も生まれません。
そしてどんな時代でも、若い人たちの力は光っていないといけない。
ダンスをやっているならダンスで人を幸せにしてほしいなと思います。己の表現を貫いたうえで。
そんな事を期待しています。
                               KENTARO!!


■参加グループ(上演順未定)
CRUSH THE TYMKS かえるP 木村悠介+松木萌+吉本和樹

CRUSH THE TYMKS
『TOKYO白書』
日々どうですか?
東京のことも少しは覚えたし、満員電車や人混みにも慣れました。
でも何が普通かわからない。私も君も正しくなんかない。
頭が狂いそうな程ここはとてもクールで寂しくて、奇跡みたいなことが起こる気もしない。
うそ。
もっと熱狂したい。全然足りない。もっともっと熱狂したい。

<プロフィール>
路上~クラブ~劇場まで「ライブ!」をモットーとした人間臭さ漂うダンスユニット。2009年日本女子体育大学自主公演で名付け親となるKENTARO!!オーディションに受かったメンバーで結成。若い女性の視点を作品に反映し、すでにあるテクニックを否定せず受け入れながらオリジナリティーを追求し、純粋に「踊る」ことで幅広い層に向けての開放的な表現を目指す。
http://www.crushtymks.com/

振付 CRUSH THE TYMKS
出演 泊麻衣子 横山彰乃 高橋萌登
音楽制作 渡辺コーヘイ(RYOKU) × TYMKS


かえるP
『ケチャップ』 
忘れられて、
古くなって変色して発酵して、
使われなくなって吐き捨てられても
じじじじじじじじじじ、じっと。存在する。

<プロフィール>
かえるP:
大園康司と橋本規靖が桜美林大学を卒業後、互いの創作意欲を発展させあう場として設立したプロデュースユニット。2010年6月に第一回公演『米粒』(振付:構成・橋本規靖)を上演。かえるPのほかに、大園は冨士山アネット、橋本はNibrollなどで活動をしている。http://kaeruppp.blog76.fc2.com/

振付:大園康司
出演:橋本規靖 米田沙織 大園康司
音楽:橋本安以


木村悠介+松木萌+吉本和樹
『double fact』
様々な二重性を内包する身体、そして生きることそのもの
7月に初演された本作品を新たな形で再演する。

<プロフィール>
京都造形芸術大学 映像・舞台芸術学科卒、情報科学芸術大学院大学(IAMAS)在籍の木村悠介を中心としたユニット。自身も振付などを行う松木萌、写真を中心に活動する吉本和樹と共にジャンルレスな表現を目指す。詳しくはWEBをご覧ください。http://www.iamas.ac.jp/~yusuke10/

構成・演出・振付:木村悠介
出演:松木萌/吉本和樹/木村悠介
引用テキスト:ジョージ・オーウェル『1984』
写真提供:吉本和樹

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 日程
2010年12月10日(金)〜12日(日)

 12/10(金)19:30
 12/11(土)14:00/18:00
 12/12(日)14:00/18:00
開演30分前より開場・受付開始。

■ チケット料金 (10月10日予約受付開始。)
前売\¥2,000 当日\¥2,200 前売学生\¥1,800(全席自由)

■ご予約・お問い合わせ
STスポット
WEB:http://www.stspot.jp/ticket/nnn/
Email: mail@stspot.jp
TEL: 045-325-0411
 

照明プラン:森規幸(balance,inc. DESIGN)   照明操作:小沢葉月
音響:泉田雄太                 舞台監督:森山香緒梨
宣伝美術:木田陽子               企画制作:STスポット
監修:KENTARO!!
主催:NPO法人STスポット横浜          共催:横浜市
助成:アサヒビール芸術文化財団         特別協力:急な坂スタジオ
協力:Crackers boat、CAN,Inc.

詳細:http://stspot.jp/schedule/nnn.html
KENTARO!!氏や大平館長のこの企画への言葉がご覧頂けます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 
 20時00分~     
インプロ・ワークス
インプロ・ワークスから、2010年を締めくくるショーのお知らせです。

今回の会場は演劇の街・下北沢の 小劇場 楽園 です。


お馴染みの「シアタースポーツ」「ロングフォーム」に加え、
こども向けショーが登場します!
------------------------------------------------------
★ドラマティックな 「ロングフォーム」
  お客様からいただくキーワードをもとに物語を紡いでいきます。
  エンターテインメントから文芸大作、前衛まで、いったい何が生まれるのか!?
  じっくりとお楽しみください!

★チーム対戦型即興パフォーマンス「シアタースポーツ(TM)」
  スポーツを観戦するように演劇を楽しむスタイルです。
  出演者は、客席から飛んでくる言葉も使いながら演技し、得点を競います。
  笑いあり涙あり身体表現ありのチームプレイをお楽しみ下さい!

★こどもも楽しめる 「こどもとおとなのインプロショー」
  客席も舞台もひとつになって、こどもと一緒に楽しむショーです。
  このステージのみ、小学生以下のお子様は500円でご覧になれます!
  「こどもにもインプロを見せたいなあ」と思っていたあなた!チャンス到来です!
-------------------------------------------------------

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

■□■□■□■□■□■□■□■□

インプロ・ワークス presents

 Parade3 『X=2のn乗-n-1』

■□■□■□■□■□■□■□■□

会場:小劇場 楽園
    東京都世田谷区北沢2-10-18
    藤和下北沢ハイタウンB棟 地下1F
    小田急線・京王井の頭線下北沢 徒歩3分
    地図→http://www.impro-works.com/images/maprakuen.jpg

構成・演出:絹川友梨

キャスト:
   山田宏平(山の手事情社)
   佐藤拓之(双数姉妹)
   絹川友梨
  ゲスト
   今井 敦(だんすだんすだんす)〔11日16:30/20:00、12日]
   清水 宏〔12日〕
   島崎 真弓(ngk)〔11日16:30]
   野口かおる(双数姉妹)〔11日16:30]
   ほか

公演日程:2010年12月10日(金)~12日(日)

各ステージの開演時間・タイトル・出演者
 10日(金)20:00 「3 WAYS」(ロングフォーム)
         山田宏平(山の手事情社) 佐藤拓之(双数姉妹) 絹川友梨

 11日(土)13:00 「こどもとおとなのインプロショー」
         山田宏平(山の手事情社) 佐藤拓之(双数姉妹) 絹川友梨

      16:30 「シアタースポーツ(TM)」
         山田宏平(山の手事情社) 佐藤拓之(双数姉妹) 
         今井敦(だんすだんすだんす) 島崎真弓(ngk)
         野口かおる(双数姉妹) ほか
         MC:絹川友梨

      20:00 「ロスト」(ロングフォーム)
         山田宏平(山の手事情社) 佐藤拓之(双数姉妹) 絹川友梨
         今井敦(だんすだんすだんす)

 12日(日)19:00 「1212」(ロングフォーム)
         山田宏平(山の手事情社) 佐藤拓之(双数姉妹) 絹川友梨
         今井敦(だんすだんすだんす)
         清水宏

 ★受付開始・開場は開演の30分前です。

チケット(日時指定・全席自由)
 一般/前売2700円、当日2,900円
 学生/前売2200円、当日2,400円

 ☆11日(土)13:00 「こどもとおとなのインプロショー」のみ
  こども(小学生以下)は500円

 ☆リピーター割引あり。2ステージ目からは一律2,000円!

■11日(土)13:00の回を除き、未就学児童の入場はご遠慮いただいております。
■11日(土)13:00の回に、ベビーカーをお持ちになる方は、チケットご予約の際
 「ベビーカーあり」とお伝えください。
 また、折りたためないベビーカーの場合、「たためない」とお知らせください。
■会場は地下1階です。エレベーターはありません。
■授乳室は、近隣の北沢タウンホール10階の授乳室をご利用ください。

予約・問合せ
 インプロ・ワークス
  電話 03-3374-2314
  メール info@impro-works.com
  ホームページ http://www.impro-works.com
  予約フォーム https://ticket.corich.jp/apply/24440/

★最新情報はインプロ・ワークスのホームページ
  http://www.impro-works.com をご覧下さい。

★12日(日)11:30-16:30でワークショップを開催します。
 詳細はインプロ・ワークスのホームページ
  http://www.impro-works.com で発表します。



 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷