S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2010年 1月 25日(月)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
劇団蜂風鈴
「深海のBreath」
〜嵐の夜 人は皆 一人になった〜
 
[story]
物語の舞台は15世紀デンマーク/エネレーヴェ島
結婚の約束を交わした領主クリステンセン家の一人息子オーディンと使用人ダリヤが、
嵐の夜「偽の遺言状」により引き裂かれる。
それぞれの世界で過酷な運命の中、互いの再会を信じ、願い続けた二人の結末は…。
陸と海で繰り広げられる蜂風鈴オリジナル【同時進行劇】をお楽しみ下さい。

[東京公演] 
1月16日 13時〜  17時〜
下北沢 北沢タウンホール

[大阪アンコール公演] 
1月29、30、31日
新大阪 KOKOPLAZA青少年文化創造ステーション
29日 19時〜
30日 14時〜  19時〜
31日 14時〜

当日券\3,300(学生\2,300) 前売券\2,800(学生\2,000)
※販売は電子チケットぴあ(Pコード;400−697)、及び劇団蜂風鈴HPにて。

お待ちしております。

 
 (継続中)
Pカンパニー
Aプログラム…別役 実作「バス停のある風景」          「湯たんぽを持った脱獄囚」                               「或る昼下がり」
Bプログラム…阿藤智恵作「バス停のカモメ」 

公演日程、出演者等はPカンパニーのホームページ
http://homepage3.nifty.com/p-company/ をご覧下さい
。よろしくお願いいたします。

 
      ~14時00分
ウンプテンプ・カンパニー
この世界はめくるめく狂ったように動き始める。
演劇よ、世界に追いつけ!

『血の婚礼』
〜陽光と闇が旋律を奏で、群衆はオレンジ色の悲劇を唱い出す。〜
作フェデリコ・ガルシーア・ロルカ
台本・演出 長谷トオル
作曲 神田晋一郎

★ホームページはこちら
http://umptemp.web.fc2.com/index.html
★日程
1月22日〜25日
22日(金)19時〜
23日(土)&24日(日) 14時〜/19時〜
25日(月)14時〜
★会場
シアターχ(両国駅西口より徒歩三分)
劇場シアターχ提携公演

★口上
二十世紀スペイン最大の詩人・ガルシーア・ロルカが描き出した悲劇に
演出家・長谷トオルが今と結びつけ、
音楽家・神田晋一郎が新たな視点から曲をつけ、
不連続な旋律に誘われて、演じ始め、
そして一斉に群衆が唄い出す。
そして伊藤多恵の振り付けにより、
光と影の中に静と動のコントラストを描き、
多才な俳優たちが演じ始める、累々と大地に流される切ない「血の物語」を…。

口火を切って語りだすは、終わった闘いを今なお闘いつづける母親を演じる女優の新井 純。
彼女は、アンダーグラウンド演劇のヒロイン役を担いつづけてきた。
今、彼女たちは変わりゆく時代に挑み、若い役者たちと、立場や序列の垣根を乗り越え、
ただ深く静かに物語を紡ぎだす。

★キャスト
新井純 坂元貞美 石井ひとみ 吉沢 惠(ダンサー)木村準 手塚謹弥 蜂谷眞未 桑原なお 地曳宏之 谷 修 薬師寺 尚子 成田 明加 西郷まどか 
森勢 ちひろ 姫宮 みちり

【演奏】神田 晋一郎(Piano)河崎 純(Contrabass)外村 京子(Violin)

★チケット (全席指定)
前売:4,000円
当日:4,300円
学割:3,000円(学生証の提示)
チケット予約受付中!

お問い合わせ
予約メールアドレスumptemp@gmail.com
チケット予約電話(吉田) 
090−9950−6200(受付10〜22時)
問い合わせ先 (ウンプテンプ・カンパニー制作部)070−6650−2606

 
 (継続中)
地点
『あたしちゃん、行く先を言ってー太田省吾全テクストよりー』

代表作『小町風伝』や『水の駅』では、〈沈黙劇〉という演劇の新しい境地を見出した劇作家・演出家、太田省吾。氏の手によるすべての戯曲・批評・エッセイを対象に再構成する地点の新作公演。二度の準備公演、および京都公演を経ての上演です。

演出:三浦基
出演:安部聡子 石田大 大庭裕介 窪田史恵 小林洋平 谷弘恵
会場:吉祥寺シアター
武蔵野市吉祥寺本町1-33-22
TEL 0422-22-0911 http://www.musashino-culture.or.jp/
JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅北口徒歩5分

日時:
2010年1月22日(金)19:30
    1月23日(土)19:30
    1月24日(日)19:30
    1月25日(月)19:30
    1月26日(火)休演日
    1月27日(水)19:30
    1月28日(木)15:00/19:30
    1月29日(金)19:30
    1月30日(土)15:00◎/19:30
    1月31日(日)14:00◎
*受付開始は開演の60分前 *開場は開演の30分前
*未就学児入場不可
◎の回は託児サービスがご利用いただけます。イベント託児マザーズ TEL 0120-788-222
ご希望の方は7日前までにご予約ください。有料(0〜1歳 2,000円、2〜12歳 1,000円)

スタッフ:
演出助手=村川拓也
照明=吉本有輝子
映像=山田晋平
美術=杉山至+鴉屋
音響=堂岡俊弘
衣裳=堂本教子
舞台監督=鈴木康郎+鴉屋
宣伝美術=納谷衣美
広報=野口まどか
制作=田嶋結菜

 
 (継続中)
演劇ユニットG.com
2008年6月にG.com vol.7として麻布十番のアトリエ・フォンテーヌにて上演された新作書下ろし作品「闘争か、逃走か。」が世田谷シアタートラムが主催するネクストジェネレーションを受賞。
再演決定です。

【あらすじ】
浄水器を販売するために『街』からやってきたサラリーマン。
研究所へ向かうはずのバスが辿り着いたのは携帯電話もつながらない辺鄙な『村』だった。
『街』へ帰ろうとする男。
それを許さない目に見えぬ『圧力』。
男が出した回答は、闘争か、それとも逃走か・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【上演日程】
2010年1月24日〜27日

24日 19:00〜※
25日 19:00〜
26日 14:00〜/19:00〜
27日 19:00〜

初日24日は終演後にポストトークあり。

【劇場】
シアタートラム

【料金】
全席指定 2,500円

予約はG.comHPへ。

G.comHP
http://gggcom.jp/

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷