S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2009年 8月 3日(月)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
 (継続中)
Livespire「愛と青春の宝塚」


■Livespire『愛と青春の宝塚〜恋よりも生命よりも〜』■

新宿コマ劇場ファイナル公演!あの感動を再び!!
丸の内TOEI?では、舞台挨拶も!

2008年冬、紫吹淳、湖月わたる等、元宝塚トップスターと豪華キャストたちの夢の競演によりミュージカル化された伝説のステージを、映画館の大スクリーンで上映します。

戦時下の宝塚歌劇を舞台に、タカラジェンヌ達の生きざまを描いた、『愛と青春の宝塚』。
原作・脚本は大石静さん、作曲は先日亡くなられた三木たかしさん。戦後52年間の長きに渡り日本のエンタテインメントシーンをリードしてきた新宿コマ劇場のラストを飾った2008年冬の公演が今ふたたび映画館のスクリーンに甦ります。

◆上映館
7.4(土)より銀座・丸の内TOEI?ほか、全国映画館にて順次上映

◇丸の内TOEI?にて、7月4日(紫吹淳)と12日(湖月わたる)に舞台挨拶決定!

最新情報は公式サイトへ。
http://livespire.jp/ai-takarazuka/theater.html
※上映時期は上映館によって異なります。
※本作はダブルキャスト公演のため、2パターンの上映を予定。

◆鑑賞料金
【前売券】   一般:2,000円
【当日窓口料金】一般:2,500円、学生・小人 2,000円

◆公式サイト
http://livespire.jp/ai-takarazuka/


 
 (継続中)
Livespire『すべての風景の中にあたながいます』『光の帝国』
★☆ 映画館で演劇体験!!【各作品一律 1,000円】☆★

演劇集団キャラメルボックスの2009年上演の短編演劇2作品が、生の舞台では見
ることの難しい役者の細やかな表情や息づかいまでとらえた新たな映像エンタテ
インメント作品として大スクリーンでお楽しみいただけます。

各作品、本編が【60分】に凝縮されたストーリーで、全編がクライマックスの短
編演劇。
両作品ともに小説の舞台化です。一本目は、梶尾真治の『未来のおもいで』。タ
イムマシンは出てこないけど、一組の男女の、時を超えたラブストーリー。
二本目は、恩田陸の短編集『光の帝国』に収録の『大きな引き出し』。不思議な
力を持つ少年が、ささやかな冒険を通し成長する物語。二作品に共通するのは「
一途な思い」。人の心は時として宝石よりも美しく輝くことがある。そんな心を
、とびっきり楽しく見せてくれる作品になっています。

ライブの臨場感そのままに堪能できるLivespire作品。お友達やご家族を誘いやす
い映画館上映です。夏休みの思い出に映画館で演劇体験はいかがでしょうか。

■上映館情報
 銀座・丸の内TOEI? 7.18(土)〜8.7(金)
 03-3535-4740
 http://theaters.toei.co.jp/theaters/marunouchi2/

 新宿ピカデリー   8.29(土)〜9.4(金)
 03-5367-1144
 http://www.shinjukupiccadilly.com/

■鑑賞料金  各作品 一律 1,000円(税込)
       ※上映劇場窓口のみ

■公式サイト
 http://www.livespire.jp/half-time-theater/index.html


 
 (継続中)
青年団リンク 青☆組


青年団リンク 青☆組
vol.10 『花とアスファルト』
昨年12月の春風舎公演『雨と猫といくつかの嘘』に続く、吉田が今もっとも気になるコトバをモチーフに、
演劇的な切り口で大胆に飛翔させてゆくシリーズの第2弾。

作・演出:吉田小夏(青年団演出部)
会場:アトリエ春風舎 
日程:2009年8月1日(土)-9日(日)


生活の中で誰かに出会うということと、人生の中で誰かに出会うということは違う、と言っていたのは、どの小説家だったろうか・・。
さて、今回は、愛読しているいくつかの小説にインスパイアされて生まれたおはなしです。
おはなしは、こんな風にはじまります・・うららかな春のある日、小さな町の小さな団地に、「とても珍しい」住人が引っ越してきた。
ひとりは、女。
もうひとりは、・・妙に毛深い。爪もある。
いたって温厚だが、どうやら、クマだ。
きっと、素朴な作品になると思います。
長いこと忘れていた、夏休みのあの日みたいな、
そんな素朴な味を地道に煮詰めて美味しく仕上げたいと思っています。
そっと、爪を立てながら。
ぜひ、遊びにきてください。

【出演】 
藤川修二、 福寿奈央、 小林亮子*、 林竜三、
小松留美、 荒井志郎、 長野海*、 中谷真由美、
羽場睦子 (*=青年団)

【タイムテーブル】
8/1(土)19:30~♪ 
8/2(日)19:30~
8/3(月)19:30~♪ 
8/4(火)19:30~
8/5(水)15:00~♪/19:30~
8/6(木)19:30~ 
8/7(金)19:30~
8/8(土)15:00~/19:30~
8/9(日)15:00~

*♪の回は、終演後にゲストと演出家によるアフタートークがあります。
8/1 19:30 ・・・多田淳之介(東京デスロック 主宰/青年団演出部) 
8/3 19:30 ・・・黒澤世莉(時間堂 主宰 )
8/5 15:00 ・・・谷 賢一(DULL-COLORED POP 主宰)


■料金■ 
予約:2,700円(当日:3,000円)  学生・シニア券:2,500円(予約・前売のみ)
ペアチケット:5,200円 (2名様:予約・前売のみ)

■チケット予約■
080-3580-3103(担当:マスザカ)
・日時指定、全席自由、整理番号付
・ペアチケットには、当日券はございません。事前にご予約が必要ですので、お早めにお申込みください。 
・前売券の場合は、お手元への郵送費などの実費として、手数料の150円がチケット 価格にプラスされます。
・前売券のお申込者様には、制作部から青☆組の口座番号を記載したメールをお送りします。お持ちの口座によっては振込み手数料が発生する場合があります。その際の振込み料はお客様負担となりますので、ご了承ください。
・学生券、シニア券は当日受付にて、学籍や年齢のわかる証明書をご提示ください。
・シニア券は、65歳以上のお客様に発券いたします。
・小学生未満のお子様のご入場はご遠慮ください。
・開場は、開演の20分前。受付開始は、開演の30分前です。
・開演時間を過ぎますと通常のお席にご案内できない場合がございます。
・本公演は、芸術地域通貨ARTS(アーツ)がご利用いただけます。(1アーツ=1円) ARTSとは、桜美林大学演劇施設内で施行されている地域通貨です。

【スタッフ】            
舞台監督:喜久田 吉蔵・中村想子
美術:濱崎賢二   
照明:南 香織・小比嘉 朝美
音響:泉田雄太
宣伝美術:空
宣伝写真:chara*coco*
制作:増坂由夏・中嶋英樹・成田くるこ
芸術監督:平田オリザ
企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催:(有) アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
平成2 1年度文化庁芸術拠点形成事業
協力:スターダス21 /青年団 /(有)レトル(50音順)

【劇団ホームページ】
http://www.aogumi.org/

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷