S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2009年 7月 25日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
 (継続中)
Livespire「愛と青春の宝塚」


■Livespire『愛と青春の宝塚〜恋よりも生命よりも〜』■

新宿コマ劇場ファイナル公演!あの感動を再び!!
丸の内TOEI?では、舞台挨拶も!

2008年冬、紫吹淳、湖月わたる等、元宝塚トップスターと豪華キャストたちの夢の競演によりミュージカル化された伝説のステージを、映画館の大スクリーンで上映します。

戦時下の宝塚歌劇を舞台に、タカラジェンヌ達の生きざまを描いた、『愛と青春の宝塚』。
原作・脚本は大石静さん、作曲は先日亡くなられた三木たかしさん。戦後52年間の長きに渡り日本のエンタテインメントシーンをリードしてきた新宿コマ劇場のラストを飾った2008年冬の公演が今ふたたび映画館のスクリーンに甦ります。

◆上映館
7.4(土)より銀座・丸の内TOEI?ほか、全国映画館にて順次上映

◇丸の内TOEI?にて、7月4日(紫吹淳)と12日(湖月わたる)に舞台挨拶決定!

最新情報は公式サイトへ。
http://livespire.jp/ai-takarazuka/theater.html
※上映時期は上映館によって異なります。
※本作はダブルキャスト公演のため、2パターンの上映を予定。

◆鑑賞料金
【前売券】   一般:2,000円
【当日窓口料金】一般:2,500円、学生・小人 2,000円

◆公式サイト
http://livespire.jp/ai-takarazuka/


 
 (継続中)
Livespire『すべての風景の中にあたながいます』『光の帝国』
★☆ 映画館で演劇体験!!【各作品一律 1,000円】☆★

演劇集団キャラメルボックスの2009年上演の短編演劇2作品が、生の舞台では見
ることの難しい役者の細やかな表情や息づかいまでとらえた新たな映像エンタテ
インメント作品として大スクリーンでお楽しみいただけます。

各作品、本編が【60分】に凝縮されたストーリーで、全編がクライマックスの短
編演劇。
両作品ともに小説の舞台化です。一本目は、梶尾真治の『未来のおもいで』。タ
イムマシンは出てこないけど、一組の男女の、時を超えたラブストーリー。
二本目は、恩田陸の短編集『光の帝国』に収録の『大きな引き出し』。不思議な
力を持つ少年が、ささやかな冒険を通し成長する物語。二作品に共通するのは「
一途な思い」。人の心は時として宝石よりも美しく輝くことがある。そんな心を
、とびっきり楽しく見せてくれる作品になっています。

ライブの臨場感そのままに堪能できるLivespire作品。お友達やご家族を誘いやす
い映画館上映です。夏休みの思い出に映画館で演劇体験はいかがでしょうか。

■上映館情報
 銀座・丸の内TOEI? 7.18(土)〜8.7(金)
 03-3535-4740
 http://theaters.toei.co.jp/theaters/marunouchi2/

 新宿ピカデリー   8.29(土)〜9.4(金)
 03-5367-1144
 http://www.shinjukupiccadilly.com/

■鑑賞料金  各作品 一律 1,000円(税込)
       ※上映劇場窓口のみ

■公式サイト
 http://www.livespire.jp/half-time-theater/index.html


 
 (継続中)
DHE@stage×穴吹一朗「Tower of Sugar」
DHE@stage×穴吹一朗 コラボレーション公演
「Tower of Sugar」

DHE@stage&奇才・穴吹一朗がお届けする身の毛もよだつコメディ!


かつて殺人事件のあった病院の土地に建つ遊園地を舞台に、
お化け屋敷を作ろうとする人たちが遭遇する奇怪な現象…。
熱い夏の夜にゾクっと涼しくなる!?
観客も巻き込んでの大お化け屋敷「Tower of Sugar」です!


脚本・演出:穴吹一朗
出演:高木万平 高木心平 杏さゆり 伊阪達也/北村栄基 通山愛里/東山光明 郷本直也
   (アーバンフォレストメンバー)飛志津ゆかり 馬場巧 迫田圭司 他

劇場 :全労済ホール/スペース・ゼロ
公演期間:2009年7月23日(木)〜26日(日)全7公演
23日(木)19:00
        24日(金)14:00/19:00
25日(土)14:00/19:00
        26日(日)13:00/17:00

主催・制作:DHE@stage
制作協力:アーバンフォレスト・c-block

公式ブログ:http://tosugar.exblog.jp/



【チケット料金】前売・当日共に5300円(税込/全席指定)

【公式ブログ先行】★公式ブログ及び出演者ブログのみでの発表となります。
抽選受付日時:4/26(日)12:00〜4/30(木)23:59
抽選受付方法 http://l-tike.com/tos/ (パソコン・携帯共通)
抽選結果発表:5/6(水)12:00〜
当選予約期限:抽選確認後〜5/10(日)23:00まで

抽選結果をご確認の上、当選された場合は5/10(日)23:00まで
にローソン店内Loppiにてお引取ください。
(期限を過ぎますとお引取いただけません)

【ローソンプレイガイド先行】
抽選受付日時:5/8(金)12:00〜10(日)23:59
抽選受付方法 http://l-tike.com/tos/ (パソコン・携帯共通)

【一般発売】
5月16日(土)10時〜

▼ローソンチケット
http://l-tike.com (パソコン・携帯)
TEL:0570-084-003(Lコード:34567)
TEL:0570-000-407(オペレーター/10:00〜20:00)


チケットに関するお問合せ:ローソンチケット 0570-000-777(10時〜20時)
公演に関するお問合せ:DHE 03-5457-8883(平日12:00-18:00)



 
 (継続中)
超新星オカシネマ公演「夜の星空三部作」
「小鳥の水浴」作:レナード・メルフィ
翻訳:池島ゆたか
演出:Aプロ渡辺世紀 Bプロかわさきひろゆき
音楽:リン ホブディ

「その後の風の又三郎」
作・演出:かわさきひろゆき(宮沢賢治、風の又三郎より)
監修:中田新一

「銀河鉄道の夜と夜」
作・演出:かわさきひろゆき(宮沢賢治、銀河鉄道の夜より)
監修:中田新一

●2009年7月23日(木)〜26日(日)
●下北沢シアター711
●料金:前売り 3000円 当日:3300円
● 予約・問い合わせ
chousinseikawasaki@jcom.home.ne.jp 予約はこちら
080-5082-9918(劇団携帯)

● 2009年7月23日(木)〜26日(日)
○ 23日(木)「小鳥の水浴」Aプロ「その後の風の又三郎」19:00開演
○ 24日(金)「小鳥の水浴」Bプロ「銀河鉄道の夜と夜」19:00開演
○ 25日(土)マチネ「小鳥の水浴」Aプロ「その後の風の又三郎」14:00開演
ソワレ「小鳥の水浴」Bプロ「銀河鉄道の夜と夜」19:00開演
○ 26日(日)マチネ「小鳥の水浴」B「銀河鉄道の夜と夜」13:00開演
ソワレ「小鳥の水浴」A「その後の風の又三郎」17:00開演
(開場は開演の30分前、開場の30分前より整理券を発行いたします)
● キャスト:
(小鳥の水浴A)SATOMI、豊永伸一郎
(小鳥の水浴B)日高ゆりあ、かわさきひろゆき

(その後の風の又三郎・銀河鉄道の夜と夜)
日高ゆりあ、孫 貞子、笹岡由衣子、間宮 結、山名和俊、
田中美登里、春矢つばさ、明光寺千晃 、里中あかね、榎本理沙 他

 
 (継続中)
弾丸MAMAER
弾丸MAMAER7月公演!!
『からっぽう(再演)』

                         作・演出 竹重 洋平

2009年7月23日(木)〜7月27日(月)
あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
〒170-0013
豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2F・3F
TEL.03-5391-0751/FAX.03-5391-0752
「東京メトロ 有楽町線 東池袋駅」6・7出口より直結
「JR池袋駅」(東口)より徒歩8分
※JR池袋駅 東口を出てグリーン大通りを直進
「都営荒川線 東池袋四丁目駅」より徒歩2分


◆タイムテーブル
23日(木) 19:00〜
24日(金) 14:00〜/19:00〜
25日(土) 14:00〜/19:00〜
26日(日) 13:00〜/17:00〜
27日(月) 14:00〜/19:00〜

※26日(日)の開演時間は13:00/17:00ですので、
お間違いになりませんよう御注意下さい。

◆チケット
5月23日(土)販売
<全席指定・税込み>
前売:4000円 
当日:4500円
学生:3500円
(劇団扱いのみ・要学生証提示)  
平日昼:3700円
リピーター:3000円(劇団扱いのみ)

<チケットの予約・お問い合わせ>
・劇団
【TEL】080-6799-3555(チケット専用)
【Mail】dangan-ticket@ezweb.ne.jp

【キャスティング】
山口晶由・中村哲人・小林広実・田仲晶・河合伸之・安藤純・染谷恵子・川崎清美・木村慎一
瀬川新一・沢樹くるみ(junction)・坂田久美子(J.CLIP)・土田卓・大曽根徹
丹羽隆博(劇団バッコスの祭)・宮下千恵・猿山のぼる(さるしげろっく)・市川草太・田村理絵

【ストーリー】
長年住んだ長屋住宅から介護施設へ移ることになった、ある年老いた男。引っ越し当日に見つけられたノート、それは死別した妻が遺した苦悩と苦闘の記録だった。辿るは40年前、二人で生きた激動昭和。日本が元気を取り戻した高度成長期の裏側で、破滅に向かっていった夫婦生活の断面。悲痛のページをめくった時、男は、妻の本当の顔を知る―
しゃかりきに生きた男と女、ふたつの魂
孤独から聞こえてくる、怒濤の人間ドラマ

【コメント】
2006年に上演された人気作『からっぽう』が3年の時を経て、遂に再演することになった。衝撃的な展開に喜劇の要素は皆無に等しく、シリアス且つ骨太な世界観に、多くの人が涙した。弾丸MAMAERが得意とする「悲喜劇」の原点ともいえる作品である。
何かを失ってしまった時代・平成。
何かを忘れてしまったひとりの男。
そんな<現在>と激動の<昭和>を一冊の随筆をもとに行き来する時、本当に大切なものが見えてくる。
平成の軟弱な男女に主宰・竹重が真正面からメスを入れる!
灼熱のあうるすぽっとに投下されるは、真の夫婦愛か、それとも―

弾丸MAMAERホームページ:http://www.dangan-mamaer.com

 
 (継続中)
少年王者舘 第33回公演 夢+夜〜ゆめたすよる〜
3年ぶりの天野天街 新作本公演決定!
 
 (継続中)
劇団生命座
劇団生命座では、10周年記念公演「〜聖夜をかけぬけた風〜物言わぬヒーローたち」を7月24(金)〜26日(日)に彩の国さいたま芸術劇場にて上演します!
新春からのオーディション公募で全国からの応募者により選ばれたキャストたちで稽古が始動。
生命座ファンからの声の多かった役者も出ますよ♪
あの蜷川幸雄さんが芸術監督を務める彩の国さいたま芸術劇場での上演は二度目ですが、前回公演の再演で池袋演劇祭受賞もあり期待度が高く、また今回は記念公演のためマスコミ関係者もそれなりの思惑(?)で来場されるので生命座としては10周年の総決算と言えるものをお観せしたいと思っております。

更に、ワンシーンですが重要なピンの男性の役のみまだ募集しております!
生命座ならではの(?)ど迫真の演技が必要とされますが、条件など調整がききますので自分の都合で稽古に参加ができますし、今回は役者としてメディアへPRの場にもなります。
一度彩の国さいたま芸術劇場に立ってみたい、舞台を勉強したいなど興味ある方は詳細をお知らせしますので下記生命座事務局までご連絡下さい。
       

劇団生命座10周年記念公演
〜聖夜をかけぬけた風〜
 物言わぬヒーローたち
作・演出 鷹青由加子

7月24(金)〜26日(日)
彩の国さいたま芸術劇場 小ホールにて

【キャスト】
高橋 孝輔((株)浅井企画)
角 昌太郎
春木 生
佐藤 弘幸
清水 敦夫
片岡 亮
古木 美知子(O-MATSURI企画merrymaker)
菊池 康弘((株)アリエス)
赤荻 明奈(ノンストップエージェンシー)
中村 亮介
内田 智恵(ノンストップエージェンシー)
八田 浩禄
吉永ひろみ(ノンストップエージェンシー)
鷹青由加子



ボロアパートの一室に一人暮らしする卒業間近ののんびり大学生・渡。
最近自分の部屋に帰るとなんとなく違和感…誰も入ってない部屋なのにどこかが何かがおかしい……?
でも気のせいだろ、まっいいか、と相変わらずのマイペースな日々。
恋人もできて少しは将来のことを考えなきゃなあと思ってきた矢先……。
風の強いXmasイブの夜に事件が……なんとアパートが火事に!

目には見えない「物たち」が、家主を救おうと決意したその先に待ち受けていた現実とは?

――決して人に気付いてはもらえない宿命を背負った「物たち」が廃棄される側の視点で人間の姿と在り方を描く。
生命座10周年記念公演は、地球規模で深刻化する環境問題にメスをいれた意欲作。本当の正義とは何か? 今回も生命座ならではの感動で観客の心を揺さぶります!



公演詳細は近々全国の公演情報雑誌や月間テレビジョンなどで取り上げられる予定です。
そちらもチェックしてみて下さいね!


【お問い合せ】
劇団生命座 電話・FAX 048-593-0204
メール seimeiza@abox4.so-net.ne.jp
ウェブサイト http://www.seimeiza.net/

 
 14時00分~14時00分
日本大学芸術学部演劇学科 平成21年度卒業制作中間発表(日舞)
彩紲絵-いろどり-

○開演14:00 (開場は開演の30分前)
 
○入場無料
※本公演をご覧になるには、web予約が必要です。
学科HP http://theatre.art.nihon-u.ac.jp/からご確認ください。

○お問い合わせ
日本大学 芸術学部 演劇学科
〒176-8525
東京都練馬区旭丘2-42-1
TEL 03-5995-8260
FAX 03-5995-8319

 
 19時00分~20時00分
劇団異空間
名古屋で活動しています、劇団異空間と申します。
今回はある男の記憶にまつわる物語です。
日々の中で埋もれていく大切な記憶・・・辿っていく
先にあるのは夢へと続く温かな光・・・。
心温まる優しい物語。
是非皆様のご来場、心よりお待ちいたしております♪

「劇団異空間 第55回公演」
演目:ワスレジノキミ〜こんな珍事はお目こぼし〜
日時:7月18・25日(土) 19:00〜
場所:スタジオ☆異空間
(名古屋市守山区藪田町1008 千代田ビル2F)
料金:前売り・・・大人 1800円/学生 1500円
当 日・・・大人 2000円/学生 1700円

<あらすじ>
私、この名画座・幻灯館の館長でございます。
今宵皆様にご覧頂くは、一人の男の記憶にまつわる物語。
そう、記憶でございます。
分厚くも忌々しい辞書によりますと、
≪過去の経験の効果が保持され、後の行動に影響を及ぼす≫
ことをいうそうです。はて、随分と小難しい。
簡単に言ってしまえばよろしい、失われる物語だと・・・。
皆様、どうぞごゆるりとお楽しみ下さい。

<お問い合わせ>
株式会社 慧:劇団異空間事務局/052-784-8058
メール gekidan@iku-kan.com
URL http://www.iku-kan.com/

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷