S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2009年 7月 17日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
 (継続中)
Livespire「愛と青春の宝塚」


■Livespire『愛と青春の宝塚〜恋よりも生命よりも〜』■

新宿コマ劇場ファイナル公演!あの感動を再び!!
丸の内TOEI?では、舞台挨拶も!

2008年冬、紫吹淳、湖月わたる等、元宝塚トップスターと豪華キャストたちの夢の競演によりミュージカル化された伝説のステージを、映画館の大スクリーンで上映します。

戦時下の宝塚歌劇を舞台に、タカラジェンヌ達の生きざまを描いた、『愛と青春の宝塚』。
原作・脚本は大石静さん、作曲は先日亡くなられた三木たかしさん。戦後52年間の長きに渡り日本のエンタテインメントシーンをリードしてきた新宿コマ劇場のラストを飾った2008年冬の公演が今ふたたび映画館のスクリーンに甦ります。

◆上映館
7.4(土)より銀座・丸の内TOEI?ほか、全国映画館にて順次上映

◇丸の内TOEI?にて、7月4日(紫吹淳)と12日(湖月わたる)に舞台挨拶決定!

最新情報は公式サイトへ。
http://livespire.jp/ai-takarazuka/theater.html
※上映時期は上映館によって異なります。
※本作はダブルキャスト公演のため、2パターンの上映を予定。

◆鑑賞料金
【前売券】   一般:2,000円
【当日窓口料金】一般:2,500円、学生・小人 2,000円

◆公式サイト
http://livespire.jp/ai-takarazuka/


 
 (継続中)
OSK日本歌劇団
京都 南座公演
レビュー in KYOTO ?


◆第一部:桃井 文 作/西川 箕乃助 演出・振付
     さくら 颱風(タイフーン) 真夏(なつ)の京(みやこ)も桜満開
◆第二部:吉峯 暁子 作・演出
     DREAMS COME TRUE!
◆日程:
7月12日(日)〜7/20(月・祝)
 昼の部 12時/夜の部 16時 (12日・16日のみ昼の部1回)
◆出演:
桜花 昇ぼる・高世 麻央・朝香 櫻子・桐生 麻耶・緋波 亜紀・貴城 優希・牧名 ことり・折原 有佐・美砂 まり・平松 沙理・珂逢 こころ・桂稀 けいと・蒼音 淳・鈴峯 ゆい・真麻 里都・楊 琳・恋羽 みう・白藤 麗華・虹架 路万・悠浦 あやと・瀬乃 明日華・香月 蓮・柑奈 めい・和紗 くるみ・愛瀬 光・文月 彩可・篁 汐音・花澪 あさひ・妃那 マリカ・愛奈 かれん・華月 奏・城月 れい 
<86期生>紺乃 あい・舞美 りら・匠 りょう
◆ご観劇料(税込):
1等席:8,000円
2等席:4,000円

一般受付
6月5日(金)10:00よりWeb・電話受付開始!
チケットWeb松竹(24時間受付)
 http://www1.ticket-web-shochiku.com/p/

※チケットWeb松竹で購入されたチケットは、6月5日(金)より南座、大阪松竹座、梅田ピカデリー、
MOVIX京都、神戸国際松竹等に常設された「切符引取機」でお引き取りいただけます。
チケットホン松竹(午前10時〜午後6時) 0570-000-489(ナビダイヤル) 又は 06-6214-2200
※ナビダイヤルはPHSからはかかりません。又、交換器等の設定によってはかかりません。
※切符の「お引取り」並びに「窓口販売」は、6月7日(日)から。
※窓口販売用別枠でのお取置きはございません。
前売券取扱所:南座、大阪松竹座、チケットぴあ

 
 (継続中)
13号地
13号地 vol.10
『此処より先へ』
2009年7月14日(火)〜20日(月祭)
会場:シアター・バビロンの流れのほとりにて
東京都北区豊島7-26-19
アクセス
■東京メトロ南北線「王子神谷駅」徒歩12分
■都バス「豊島7丁目」下車徒歩3分(JR王寺駅1番乗り場より5分)
東京バビロン演劇フェスタ「神無き夜に…」現代犯罪フィールド参加作品[/size]

日時:14日(火)〜17日(金)→19時開演
18日(土)、19日(日)→15時と19時開演
20日(月祭)→15時開演のみ
☆受付開始は開演の1時間前。開場は開演の30分前

前売・予約 2,000円  
当日 2,500円
学割 1,500円(要予約)
フェスタ参加他劇団の半券持参で全て500円引き



作・演出/ 加藤一也
出演/ 成行ミチ子 加藤一也 


照明/ 小関英勇
音響/ 齋藤貴博(STAGE OFFICE)
オペ/   柳川しおり(STAGE OFFICE)

五年間の夫の介護をたったひとりでおこなった妻が最後に選んだのは無理心中。
「此処より先へ行きたい…」と現実にはありえない先を求めて最後の旅行に出る…。
しかし妻だけ生き残ってしまう…。
生き残った妻が病院のベッドの上で見た夢は、一番恐れていた姿…。
そして「夫と一緒に三途の川を渡る」と言う希望…。でもそのためには阿波踊りをきちんと踊りきってしか渡れないと言う…。
阿波踊りを思い出しながら、踊りの稽古をする妻の前に夫が現れて…。

夢の中で事件の真相が見えてくる!!


13号地主要メンバーによる二人芝居。


●お問合せ
13号地タンデム
Tel&fax 03-5680-0779
e-mail office@13goochi.net
site http://www.13goochi.net/

 
 (継続中)
ロックンロール・クラシック
『これは本当に俺の事なのかな…』
十数年ぶりに再会した中学時代の同級生。何気ない思い出話は、やがて真実へと近付いて行く…。

初の劇団員のみによる男二人芝居。

作・演出  雁瀬有子
キャスト  古畑正文 佐糖勇樹

●日時●
15(水)     19:30
16(木)14:00 19:30
17(金)14:00 19:30
18(土)14:00 19:30
19(日)13:00 16:00


●チケット販売・問合せ・予約●
rrcm@ezweb.ne.jp
下記のサイトに情報を載せています。
http://www.tokyo24net.co.cc/

 
 19時00分~19時00分
ハイブリッド・ジャンバーズ
元サニーサイドウォーカーの辻野正樹が新しいユニット「ハイブリッド・ジャンバーズ」を結成しました。
バカバカしい笑いに満ちた、ダメ人間たちの人間模様を、ちょぴりブラックに描いています。

●ライブハウスでのプレビュー公演のお知らせ
ハイブリッド・ジャンバーズは、9月の第一回本公演に先駆けて、ライブハウスでのプレビュー公演を行います。
タイトル
「最後の男達」
9月の本公演で上演される、3本のオムニバスのうちの1本を、ミュージシャンとの対バン形式のライブでお届けします。
日時 7月17日(金) 18:30オープン 19:00スタート(ハイブリッド・ジャンバーズは、二番目の出演で、19:35くらいからの出演となります)
会場 Live Garage 秋田犬
〒101-0032 千代田区岩本町3-7-11 神田KSビルB1F
都営新宿線 岩本町駅(A4出口)徒歩4分
JR山手線 秋葉原駅(昭和通り口)徒歩6分
TEL 03-3863-8678
ホームページ http://www.akitainu-garage.com/index2.htm
チケット1,000円(別途ドリンク500円)
ご予約は、ハイブリッド・ジャンバーズホームページから。
http://jumbers.web.fc2.com/

 
 19時30分~     
非・売れ線系ビーナス
非・売れ線系ビーナス第11回公演
『20世紀累ヶ淵』
作・演出:田坂哲郎

物語のあらすじ、公演に関する最新情報は公式ブログにて更新中です!
http://hi-uresenkei-venus.at.webry.info/

【出演】
大石香澄
樗木慎也
緒方広美
木村佳南子
田坂哲郎
松本めぐみ

烏山茜
北拓晃(集団あしゃしゃ)
浜地泰造(集団あしゃしゃ)
吉川智史(集団あしゃしゃ)
吉富麻衣子(集団あしゃしゃ)

【日程】
2009年7月17日(金)・18日(土)
17日(金) 20時開演
18日(土) 14時開演/19時開演
※開場は開演の30分前です。

【場所】
大博多ホール
福岡市博多区博多駅前2丁目20−1大博多ビル12F

【料金】
各種割引・先行予約でお徳なチケット有り!!
一般前売:2000円
一般当日:2500円
学生一律:1500円

初回割引:1700円
17日(金)20時開演分のチケットをご購入の一般のお客様に適用されます。
ペア割引:3500円
2名でお越しの一般のお客様に適用されます。

予約フォームはこちらから
http://www5.pf-x.net/~hiurebi/cgi-bin/form.cgi

チケット取扱
非・売れ線系ビーナス
劇団HP内予約フォームにて受付中。

ローソンチケット Lコード:89965
全国のローソン・ローソンチケット取扱プレイガイドにてお求め頂けます。
TEL:0570−084−008
※御予約の際にはLコードが必要となります。24時間対応。
WEB・モバイルサイト<ローチケドットコム>からチケット予約・購入はコチラから
http://l-tike.com/

アートマネージメントセンター福岡(大博多ホール事務所内)
TEL:092-474−6672

【お問合せ先】
非・売れ線系ビーナス
TEL:090−2088−9628(木村)
非・売れ線系ビーナスHP
http://www5.pf-x.net/~hiurebi/index.htm
特定非営利活動法人アートマネージメントセンター福岡
TEL:092-474−6672

 
 19時30分~     
コトリ会議
ロクソドンタフェスティバル2009参加公演
コトリ会議 演劇公演 3回め

『右端の、写らなかった人』
作・演出:山本正典


部室と、布団と。靴と、カメラと。外と、私の。遠くの会話。
世界は不安。青春の終わりかけの私達。




[出演]
笠江遼子
牛嶋千佳
岩本真一

梶川貴弘
西出奈々(彗星マジック)
原聡子
平山ゆず子
八木進


[場所]
ロクソドンタブラック
http://www.thekio.co.jp/loxodonta/

地下鉄谷町線「阿倍野駅」1番出口より徒歩2分
JR、地下鉄御堂筋線「天王寺駅」より徒歩6分


[日時]
7月17日(金)19:30開演
7月18日(土)15:00開演/19:00開演
7月19日(日)14:00開演
(開場・受付開始は開演の30分前です)

[料金]
前売・当日 1500円
全席自由・日時指定

チケット予約
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=5e2fe06c2b


[お問い合わせ]
kotorikaigi@gmail.com

<コトリ会議webサイト>
http://www011.upp.so-net.ne.jp/nautilus/kotori/

○車椅子をご利用の方、補助犬をお連れの方など、
ご来場、ご観劇に関してなんらかの心配事のある方はお気軽にご相談下さい。


 
 19時30分~     
play unit-fullfull
『女は男が信用出来ず、男は不器用で一途な愛を捧げ続けた』

お父さんの三回忌が終わった。それは、この下宿屋「若荘」の終わりが近づきつつあることを意味していた。
「オヤジさんの三回忌までは、この下宿屋を潰さないで下さい」
住人との約束だった閉鎖の日まで一週間だ。あともう少しの辛抱。これで私も解放される…。

下宿屋を潰せるとウキウキの藤子。何とかそれを阻止したいと思っている住人達は妙案を思いつく。
藤子は、父親を見てきたせいか「男は信用出来ない」が口癖。それなのに住人の一人、孝介と結婚させて、
この下宿屋を継がせようとするのだった。
藤子は、男性に身体を触れられるだけでも鳥肌がたってしまう程の男嫌い。孝介は奥手で、
37歳になっても浮いた話一つない。そんな二人が恋に発展するのだろうか…?
大人になってからの恋愛ってしんどい…。でも、楽しい…。
ネガティブに前向き!とぼけた大人達の悲喜交々。

CAST
広瀬喜実子(play unit-fullfull)
遠藤友美賀(play unit-fullfull)
金子亮(play unit-fullfull)
中路英仁(play unit-fullfull)
堀文明(ザズウ)
齋田吾朗(ペテカン)
鹿野良太(自転車キンクリーツカンパニー)
平家和典(サムライプロモーション)
豊島歩(プライマリープラネット)
松崎由香
みらい

日時・2009年7月17日(金)〜20日(月・祝)
7月17日(金)       19:30
  18日(土)  15:00
  19日(日)  15:00  19:30
  20日(月・祝)15:00 

チケット 発売日6月13日(土)
前売り3000円 当日3400円
学割 前売・当日共2500円(受付に学生証提示・劇団のみ取り扱い)

チケット取り扱い
TEL090−4200−1256 FAX03−3481−0538
E-MAIL ticket@fullfull.info
WEB play unit-fullfullオンラインチケットサービス http://www.fullfull.info/
(観劇ポータブルサイト「カンフェティ」の会員登録(無料)が必要です。セブンイレブンで支払い&チケット受け取りができます。)

会場 せんがわ劇場 http://www.sengawa-gekijo.jp/

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷