S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2009年 3月 1日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
 (継続中)
中津芸術文化村ピエロハーバー
関西発♪
コント・マジック・ダンス・ジャグリング
ストリートパフォーマンス・歌
アコースティック演奏・JAZZ・舞踊…
毎週ネタが異なる ライブ感満載の
ボードビリアンショー 

詳細はこちら↓

http://www2.odn.ne.jp/sugar-town/showtime01.html

2月10日(火)・17日(火)・24日(火)
3月3日(火)・10日(火)・17日(火)・24日(火)・31日(火)

毎週火曜日 です☆

是非一度、遊びに来てください☆
お問い合わせも、お待ちしています♪

 
      ~18時30分
箱庭円舞曲
突然の書き込み失礼致します。
この場をお借りして、来月より行われます私共の公演のご案内をさせて頂きます。
是非ご来場下さい!!


箱庭円舞曲 第十二楽章〜第19回下北沢演劇祭参加作品〜

『メガネに騙された
〜Your faiths are double-crossed by The glasses.〜』

2009.2.18(水)〜3.1(日)
@OFF・OFFシアター


○Introduction

みんな、そのメガネに騙される。
本当の顔を見失っている。
だから、メガネを外すとびっくりする。
本当はこんな顔なのに。
今まで何を見ていたというのだろう。
ちくしょう。
勝手にイメージ作り上げて思い込んで、
いざメガネを外したら「違う!」って、何だそれ。
「メガネ外さない方が良いよ!」って、何だそれ。
本当の自分は、見せちゃいけないってことなんですか。
あーそうですか。

ただ、段々と、
そういう方が好まれる世の中になってきていて。
メガネを外さないままの方が、
人とは上手く付き合えるみたい。
ガラスの仮面を被ったまま方が、
コミュニケーションは成立しやすいみたい。
みんなそれを、割と自覚的に行っているみたい。
穏やかに生活していくためには、欠かせないみたい。
ちくしょう。
面白くねえ。

言わせて貰うが。
騙されたのは、勝手に期待した側の責任。
裏切られたのは、勝手に信じてしまったのが原因。
期待しなければ騙されることもないし、
信じなければ裏切られることもない。
あぁ、なんて幸せな日々だろう。


○Cast

小野哲史/棚橋建太/須貝英/爺隠才蔵

村上直子(ホチキス)/片桐はづき/高木充子(La Compagnie An)
伊藤一将/玉置玲央(柿喰う客)/原田優理子(トリのマーク)
ヤナカケイスケ


○Timetable

18日(水) 19:30☆
19日(木) 14:30☆/19:30◇
20日(金) 19:30◇
21日(土) 14:30/19:30
22日(日) 14:30/19:30
23日(月) 14:30☆/19:30◇
24日(火) 19:30◇
25日(水) 19:30
26日(木) 19:30
27日(金) 14:30☆/19:30
28日(土) 14:30/19:30
3/1日(日) 13:30/18:30

☆…初回割引/平日昼公演割引
◇…終演後、ポストパフォーマンストークを開催致します。詳細は公式websiteにて
発表します。


○Ticket

前売 2500円/当日 2800円 (日時指定・全席自由)

※初回割引/平日昼公演割引…前売 2200円/当日 2500円


○Thetre

OFF・OFFシアター(TAROビル3F)
…小田急線・京王井の頭線 下北沢駅南口 徒歩0分。
南口の階段を降りてすぐ左手。
京樽が入っているビルの3Fです。


○Inquiry

箱庭円舞曲

tel: 080-3435-3746
fax: 03-3954-8308
mail: mail@hakoniwa-e.com
web: http://www.hakoniwa-e.com/

 
      ~17時00分
劇団ZTON
劇団ZTON vol.6
『応仁恋乱舞〜細川ロミオと山名ジュリエット〜』

ART COMPLEX 1928 提携公演

原作:W.シェイクスピア
脚本・演出:河瀬仁誌


■あらすじ
時は1477年、室町時代の京都。そこでは応仁の乱が起こり、
細川家と山名家が11年もの長きに渡って戦を続けていた。
そんな中、時の将軍・足利義政は  
             
―アニメを作っていた!?

スタジオ銀閣寺がお送りするSFスぺクタクルラブロマンス。
惑星ヴェローナを舞台に繰り広げられる、スペースオペラ版”ロミオとジュリエット”
その名も「宇宙戦艦ヴェローナ」!!・・・あれ?応仁の乱は?


和装シェイクスピア第2弾!!
今度のZTONはロミジュリ!?

■日時(全席指定)
2009.02.27(FRI) 19:00〜
28(SAT) 14:00〜/19:00〜
03.01(SUN) 13:00〜/17:00〜
★開場は開演の45分前

■場所
ART COMPLEX 1928(京都)
(http://www/artcomplex.net/ac1928/)
☆阪急「河原町」9番出口北へ徒歩8分
☆京阪「三条駅」6番出口西へ徒歩7分

■料金
前売り:1500円 当日:1800円
※当日券をお求めのお客様には、開演時整理券を配布、受付・ご入場は開演の10分前からとなります。
※当日、受付にて精算のお客様に限り、過去公演にて配布のぜっとん&てっとん君カード提示で200円引きさせて頂きます。
※以下の連絡先から、チケット予約が可能です。

■チケット予約 2009年1月8日午前9時〜2月26日午後9時
◇メール予約…zton_yoyaku@yahoo.co.jp(予約専用メールアドレス)
◇劇団web予約…http://gekidan-zton.hp.infoseek.co.jp(メールフォーム)

?お名前 ?ご来場日時 ?枚数 ?電話番号 ?備考 を送信してください。

当方からの確認メールの返信をもって予約完了となります。
(尚、開演15分前より予約席は解除となり、当日お待ちのお客様に座席を解放させて頂きます。
 ご予約のお客様はかならず開演15分前までにご来場いただきますようお願いいたします)
 ★座席位置の希望がございましたら備考欄にお書き添えください。
(但し、当日の座席状況によってはご希望に添えない場合がございます、予めご了承ください)

■問い合わせ…ultra-zton@infoseek.jp



■キャスト

為房大輔
永濱佑子

焼酎ステラ
土肥辰也
葛井よう子
湯浅千津

レストランまさひろ(劇団似桜花)
天川隆士
あんずっこ
押谷崇史
浜崎聡
重松よしこ
…and more


■スタッフ
舞台…為房大輔・永田陽介
照明…小泉梅子
音響…河瀬仁誌
衣装…小泉梅子・葛井よう子
小道具…土肥辰也
制作…焼酎ステラ・永濱佑子・湯浅千津
宣伝美術…河内木綿
情報宣伝…あんずっこ

作曲…KUNA☆BOYS
題字…村野春菜
キャラクターデザイン…湯浅千津
アニメーション制作…西村マンボ(スタジオ銀閣寺)
映像編集…山田雄太

企画・製作
宇宙戦艦ヴェローナ製作委員会
スタジオ銀閣寺
劇団ZTON

 
      ~15時00分
地点関連公演
京都を拠点に活動する劇団「地点」で演出助手をつとめる村川拓也が初の単独公演をおこないます。
出演者は、地点に所属し、昨年からの〈地点による『チェーホフ四大戯曲連続上演』〉で高評価を得ている大庭裕介・小林洋平。
ぜひお越しください。

『建築家とアッシリアの皇帝』
原作:F・アラバール 翻訳:宮原庸太郎(『アラバール戯曲集2』思潮社収録)
構成・演出:村川拓也
出演:大庭裕介 小林洋平
照明:吉本有輝子 
映像:山田晋平
舞台美術:田中倫子、杉山至
音響:荒木優光 
舞台監督:和田ながら

会場:アトリエ劇研 http://stage.gekken.net/?cid=44015

日時:
2009年2月27日(金)19:30
    2月28日(土)15:00/19:30
    3月1日(日)15:00
※受付は開演の30分前、開場は開演の15分前
※開演後はご入場いただけない場合がございます。ご了承ください。

チケット料金(日時指定、全席自由、整理番号付):
一般 前売2300円 当日2500円
学生 前売2000円 当日2200円

お問合せ/チケット予約: arrabal08@gmail.com

 
 (継続中)
10・Quatre
10・Quatre公演 Vol.8
「虎狼の盗人」

幕末江戸に突如現れた盗人・飛影。
偶然盗みに入った廻船問屋で見つけたものは、戦国大名結城家埋蔵金の在処が記された絵図。
密かに探っていた町奉行や、天下の大泥棒ねずみ小僧を巻き込み大騒動。
飛影欲したものとは?
欲望渦巻く江戸に、己を貫く盗人魂!
前作の「蟷螂の斧」の番外編ですが、今回から観る方でも充分楽しめる内容になっています。

本編の後には日替わり立ち廻りショーもあります!
千秋楽のみスペシャルショーになっています。

チケット
自由席<前売り・当日共通> 3,300円
指定席<毎回30席指定・劇団扱いのみ> 3,500円
※リピーター割引
リピーター割引をご利用の方はチケットの半券を受付までお持ちください。
500円引きになります。
※学生の方は「学生割引」として前売・当日とも500円引きにてご覧いただけます。その際は学生である証明となるものを受付にご提示ください。
割引の併用はできません。

10・Quatre
loveusa-peach@live.jp

 
      ~17時00分
劇団ランクルー
くるめ演劇祭特別ユニット劇団ランクルー旗揚げ公演

Fairy.Tail
−ふぇあり〜てぃる そしてある時は田中三郎の冒険−

作・グッキーあんとく(劇団KnockOutシアター代表)
演出・中村勉也(劇団鍋風呂代表)

日時 2009年2月28日(土)19時開演/3月1日(日)14時開演(開場は両日とも開演の30分前)

場所 文化センター共同ホール(福岡県久留米市野中町・石橋文化センター東側)

料金 一般2000円/高校・大学生1500円/小・中学生500円(日時指定・税込・当日500円増)

あらすじ
ひょんなことから冒険の旅に出ることとなった田中三郎。
旅の途中で彼の前に映し出されるのは、息つく暇のない、おとぎ話風ショートコントの物語。
ランプの精に振り回されながらもたどり着いたそれぞれの人生の結末とは?

演出のコメント
「今回のユニット公演に集まってくれた各劇団のメンバーは、それぞれユニークで、個性豊かな感性の持ち主ばかりです。
そして、安徳君がひねり出してくれた脚本は、さらにユニークで、迷宮のような不思議な笑いの世界に導いてくれます。
この二つの悪魔的なパワーを与えられた僕は、はたして世界を救えるのか?あるいは滅亡か!
この公演をきっかけに、久留米にも福岡や北九州に負けない上質な「演劇文化」が花開く事を願っています。」



お問い合わせ
劇団ランクルー/メールアドレス
lankuru.net@gmail.com

久留米文化情報センター
福岡県久留米市野中町(石橋文化センター内)0942-33-3371

劇団ランクルー特設サイト http://www.ishibashi-bunka.jp/engekisai08/unite/unite.html


 
      ~17時00分
ミュージカル劇団 Alumnae
◆ミュージカル劇団Alumnae 第9回公演◆
ミュージカル『Never Say Goodbye(ネバー・セイ・グッバイ)』

◆あらすじ◆
1936年、スペインに内戦の嵐が吹き荒れる。
ファシズムに対抗し、自由を守ろうと国を越えて集まる若者たち。
人民オリンピックの取材に来ていた戦場カメラマンのジョルジュもそのカメラに真実を収めるため、新進劇作家キャサリンとともに戦火のバルセロナに残ることを決意する。
激しい戦い、謀略と裏切りによる内紛、一つになりかけた心が引き裂かれていく。
混沌とした情勢の中、彼らは人生の真実を見いだすことができるのだろうか――。

◆日時◆
2月28日(土) 前橋市民文化会館大ホール 13:30 エウラリア組
3月1日(日) 前橋市民文化会館大ホール 13:30 メルセド組

3月14日(土) 安中市文化センターホール 13:30 メルセド組
3月15日(日) 安中市文化センターホール 13:30 エウラリア組

3月21日(土) 群馬県藤岡市みかぼみらい館大ホール 13:30 メルセド組
3月22日(日) 群馬県藤岡市みかぼみらい館大ホール 13:30 エウラリア組

【入場無料!】

※開場時間は開演の30分前を予定していますが、都合により早まることがあります。
※開演時間を過ぎてのご入場は、スタッフの指示に従ってください。
※エウラリア・メルセドでキャストが異なります。
※未就学児の入場はご遠慮ください。

共催:財団法人藤岡市文化振興事業団 安中ロータリークラブ
協賛:前橋南ロータリークラブ バー&グリル チェント 他
後援:上毛新聞社 群馬テレビ FM群馬


◇Alumnaeとは…?
2000年に旗揚げされたミュージカル専門のアマチュア劇団です。
「多くの人にミュージカルの素晴らしさを伝えたい」というモットーのもと、群馬県を中心に活動し、毎年無料で公演を行っています。
前橋女子高校と太田女子高校音楽部の卒業生を中心に構成され、それぞれの学業や仕事に励みながら「高校を卒業して一歩大人になったからこそできる、新たなミュージカルの可能性」を求めて、大好きなミュージカル製作に取り組んでいます。

劇団HPはこちら⇒ http://alumnae.ciao.jp
(携帯の方はこちらへどうぞ http://alumnae.ciao.jp/i/top.html )


公演本番に向け、団員一同、稽古に励んでいます。
是非お誘い合わせの上、会場に足をお運びください!

舞台で皆様にお会いできることを、心から楽しみにしております。
よろしくお願いします!!

 
      ~13時00分
劇団道化芝居
劇団道化芝居第31回公演
「お伽の棺」
作:横内謙介/演出:中村主水
会場:可児市文化創造センターala
   映像シアター
日時 2009年2月28日19時開演
   同年 3月 1日13時開演
    両日共開場30分前
料金 一律1000円

劇団道化芝居

 
      ~13時00分
劇団道化芝居
劇団道化芝居第31回公演
「お伽の棺」
作:横内謙介/演出:中村主水
会場:可児市文化創造センターala
   映像シアター
日時 2009年2月28日19時開演
   同年 3月 1日13時開演
    両日共開場30分前
料金 一律1000円
劇団道化芝居

 
 (継続中)
尼崎ロマンポルノ
■タイトル
精華演劇祭vol.12 大阪現代舞台芸術協会(DIVE)セレクションvol.3 中島陸郎没後10年に捧ぐ 「円型舞台への挑戦」参加作品尼崎ロマンポルノ第七回本公演『鉄鋼スベカラク』

□精華演劇祭vol.12 参加作品 尼崎ロマンポルノ 第七回本公演「鉄鋼スベカラク」


現代社会に実際に起こった事件を取り上げ、
独自の考え・独特の世界観で作品を作り続けていた尼崎ロマンポルノ。
しかし今回のテーマは【ニュース】という存在そのモノ。

360度から常に見られ、役者の出ハケさえ困難なため、
上演不可能と謂われる【四方囲み舞台】に、
作・演出の橋本匡が得意とする”閉鎖された空間”をリンクさせ、
若手劇団が真っ向から挑みます!!

そして今回は、鉄やジャンクを素材としたオブジェと映像・ノイズ音響によって
構成した空間インスタレーションに生身の身体を対峙・衝突させる
作品を世に発表し続ける【サカイヒロト氏】を舞台美術に迎え、
最高のスタッフ陣と共に「鉄鋼スベカラク」の世界をお見せします。


■ あらすじ■
僕は負け犬だ。
だから僕は校庭を走り回り、生徒の視線を一身に集める野良犬になる。

私の妹が野良犬に噛まれて叫んでいる声を携帯電話ごしに聞いた。
私はその声を聞いて、妹がどんな顔して逃げ回っているのか想像する。

無人の島「鉄島」で起こる、絶対に相容れるはずのない男と女の物語。
観る方向で全く違うパラレルワールドが、同一舞台に立ち上がる。
尼崎ロマンポルノ、初の精華演劇祭、初の四方囲み舞台、
電光石火の100分演劇。


■日程
2009年2月28日(土)〜3月8日(日)
2月28日(土)19:00 ★プレ公演
3月4日(水)19:00
3月5日(木)19:00△
3月6日(金)19:00
3月7日(土)14:00▲/19:00
3月8日(日)13:00/17:00
全公演受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前になります。
上演時間は100分を予定しております。

△公演後アフタートーク:サリngROCK(突劇金魚)×橋本匡
▲公演後アフタートーク:保坂和拓(朝日放送アナウンサー)×橋本匡

★プレ公演
一般、学生ともに1000円(限定25席)
プレ公演であなたのご感想を!
尼ロマでは初めてプレ公演を行います。
4日から始まる本公演に向けて、より完成度の高い『鉄鋼スベカラク』を創る為に、
お客様には本公演と同じような状況でご観劇頂き、専用アンケートにご協力頂きます。
ご来場くださるあなたのご意見・ご感想を、是非リアルタイムで尼ロマの元へ!


■チケット料金■
【日時指定・一部指定席】
前売料金 一般:2200円 学生:1800円(要学生証)
当日料金 一般:2500円 学生:2000円(要学生証)

※学生特別特典「島の子割引」、
プレ公演と本公演をセットにした「鉄鋼セット」、2月14日限定発売の「東西南北おおよそ指定席」など
特典盛り沢山!(詳しくはHP:http://www.amagasaki-rp.com/へ)

■出演■
村里春奈 堀江勇気 森田真和 田米克弘 寺本多得子(桃園会)コーディー 
松田卓三 平井佐智子 大江雅子 橋本匡

■劇団HP■
尼崎ロマンポルノ http://www.amagasaki-rp.com/
(HP内にチケット予約フォームを設置しております)

■場所
精華小劇場
〒542-0076
大阪市中央区難波3-2-4
TEL 06-6643-7692(11:00〜18:00)
E-mail info@seikatheatre.net
URL http://www.seikatheatre.net

主催   精華小劇場活用実行委員会
     精華演劇祭実行委員 
     大阪市
製作   尼崎ロマンポルノ

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷