S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2009年 2月 15日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
 (継続中)
中津芸術文化村ピエロハーバー
関西発♪
コント・マジック・ダンス・ジャグリング
ストリートパフォーマンス・歌
アコースティック演奏・JAZZ・舞踊…
毎週ネタが異なる ライブ感満載の
ボードビリアンショー 

詳細はこちら↓

http://www2.odn.ne.jp/sugar-town/showtime01.html

2月10日(火)・17日(火)・24日(火)
3月3日(火)・10日(火)・17日(火)・24日(火)・31日(火)

毎週火曜日 です☆

是非一度、遊びに来てください☆
お問い合わせも、お待ちしています♪

 
 (継続中)
劇団黒テント
日本劇団協議会主催 次世代を担う演劇人育成公演
劇団黒テント

『イスメネ・控室・地下鉄 〜終らない終りについての三章〜』

すっぱい、それが全てさ、It's all that jazz or not!

2009年2月13日(金)〜22日(日)
theatre iwato

1965年、佐藤信が22歳のときの処女作を一挙上演!

「イスメネ」−正しくなくてはいけないの。冒険はほんとうのことでなければいけないの−

「控室」−俺は怖ろしい。俺が生きていること、血のぬくもりの中にいることが怖ろしい−

「地下鉄」−明日がある。明日だ。明日は良い日だろう。良い天気で、風も丁度いいのだ−



ブログライターご招待します!
詳細は黒テントWEBサイトをご覧ください。

URL:http://www.ne.jp/asahi/kurotent/tokyo/09ikuseikouen/



 
      ~15時00分
kocho
kocho復活祭第1弾!!

「平成里見八犬伝、伝」

戦国の世から500年。傾国の女・玉梓と
八犬士の闘いは、今生最後の春秋を迎える。
因果の果てに復活する呪い。
アラフォー・独身・魅力無しの里見家の姫君。
仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌・・
今や葬り去られようとしている文字の玉を持つ
飽食・個人主義の世の八犬士。
「家を守る」こと、「誰かを守る」こと、
彼らは何をなし、どこへ向かえばいいのか
自分達を守ることさえままならない、この現代で―・・・

☆作・演出:桜 さがみ

☆DATE:
2009年
02.13 (金) 19:30
02.14 (土) 15:00/19:00
02.15 (日) 15:00
 
☆in→dependent theatre 2nd

●前売り 2,300円  当日 2,500円

●チケット取扱い

・チケットぴあ

 2008/11/29(日)より発売開始。

 電子チケットぴあ予約電話  tel:0570-02-9999 
 @電子チケットぴあ      http://pia.jp/t/(PC・携帯共通)
※Pコード 786-105
 <取扱い店舗>
 チケットぴあ店舗/ファミリーマート/サークルK・サンクス

・office kocho
 公式サイトよりweb予約
(2008/11/15より予約開始。特典あり。) 
 http://officekocho.web.fc2.com/ 
 電話           090-9999-4199
 お名前・ご来場日時・枚数をお知らせ下さい。
 チケットは、当日受付にてご用意しております。

■チケットプレゼント■
上記公演日時のいずれか御来場希望日時のチケットを
ペアで3組合計6名様にプレゼントさせて戴きます。

応募方法:以下の当応募フォームでご応募下さい。
http://form1.fc2.com/form/?id=381623

締切り:2009年1月30日24:00迄
応募者多数の場合は、抽選となりますので
御了承下さい。

◆お問合せ◆
office kocho

Tel: 090-9999-4199
Fax: 06-6853-1610
E mail:office_kocho@infoseek.jp

 
      ~16時00分
劇団プロリバ
◆『海を、行く人。』、第3回演劇フリーダム参加公演

普段は岡山県津山市を中心に活動しています。
この度、香川県高松市文化芸術財団主催の
演劇フリーダムに参加!
興味のある方はぜひいらしてください。

作・演出:森本シゲル
出演:縫橋六コ(劇団心ぷる) meel(劇団心ぷる) 小林由美恵 伝吉 森本シゲル

場所:サンポートホール高松 第2小ホール
〒760-0019 高松市サンポート2-1

JR高松駅から徒歩3分
ことでん高松築港駅から徒歩5分
高松港から徒歩2分
高松自動車道 高松中央ICより国道193号へ 車で約20分
高松空港からことでん空港連絡特急バス 高松駅行き乗車 40分


2009年
2月14日(土)15:00
   14日(土)19:00
   15日(日)16:00
※各ステージ、30分前開場です。

チケット発売中!!
前売券 シングル700円・ペア1,200円
当日券 1,000円

★お得な「演劇フリーダム3公演」(共通チケット3枚つづり⇒2,100円)同時発売!一公演のトリプルチケット(3名入場券)としてもご利用できます★


チケットのご購入は、サンポートホール高松プレイガイド窓口(TEL 087-825-5008)
※メールでのお申し込みはコチラ⇒ pr1998_mimasaka-ya2007@ezweb.ne.jp お名前・枚数・時間を明記の上、お申し込みください。♪予約特典あります♪


※演劇フリーダムとは…公募劇団・全国からの招聘劇団・高校演劇などが参加して催される、香川県高松市の演劇フェスティバル。3回目となる今年度の開催期間は、2009年1月24日(土)〜2月15日(日)

当たり前ですが無名ゆえ、チケットの売れ行きが非常に苦戦しております。。。少し遠いですが、ご都合良ければぜひ!お越しくださいませ。よろしくお願いいたします!!!

 
      ~19時00分
ミュージカルユニットcabo
シャンテ演劇館2008
ミュージカルユニットcabo(かぼ)第5回公演
『GANGSTARS(ぎゃんぐすたーず)』
〜ファンキーな一味のファニーな泥棒大作戦〜

1960年代アメリカ西海岸。
いつもの店に集まる、公務員の「ボス」、大学の助手の「教授」、トラック運転手の「お嬢」、新聞売りの「ネコ」、無線にはまるギャングの息子「ラボ」と見た目は10代の「キャンディ」。実は彼らの裏の顔は泥棒。しかし、闇の世界に足を突っ込まず、金に目をくらませず、おとぎ話のような事件を現代に起こすことを目的としたいささかメルヘンな一味。
 二つの顔を持つ陽気な泥棒一味が二重三重のトラップをくぐり抜けてダイヤを狙う!ジャズとポップナンバー満載の痛快なミュージカルコメディ!

開場 前橋市民文化会館大胡分館シャンテホール
    (群馬県前橋市大胡町15)
日時 2009年2月14日(土) 16:30開場 17:00開演
      2月15日(日) ?12:30開場 13:00開演
             ?16:30開場 17:00開演
チケット 大人:前売1000円/当日1200円
     子供(中学生以下):前売500円/当日600円

※未就学児をお連れの方は親子席をご利用ください。

♪チケットのお問い合わせ
電話:027-283-1100(シャンテホール)
メール:cabooriginal@yahoo.co.jp
FAX:027-266-5673
♪その他のお問い合わせ
メール:mu_cabo@yahoo.co.jp
♪ホームページ
http://cabo.oops.jp

 
 (継続中)
劇団掘出者

ご予約・アクセスなどは劇団掘出者ウェブサイトへ!
特別対談宣伝ギャラリー観劇ガイドなど企画盛りだくさんでお待ちしております!

▼劇団掘出者第6回公演
『誰』

▼公演概要
〜どこも戦闘。敵は見えない。〜
なんか苦しい。
もう何年も息してない気がする。いや、ほんとはしてるんだろうけど。
きっと僕の肺は空気がたまってパンパンだろうな。いや、ほんとは普通の形なんだろうけど。
ずっと緊張してる。
だって、確かに悪魔が存在するから。それに悪魔は人間の姿形をしているから。それに誰がいつ悪魔になってもおかしくないから。
今日遊んだ友達は悪魔かもしれない。隣の部屋に住んでる人はもしかしたら悪魔かもしれない。町ですれ違う人みんな悪魔かもしれない。 でもそうじゃないかもしれない。だって、悪魔は人の見てるところで悪事を働かない。だから、誰が悪魔かわからない。
でもそれよりも心配なのは、もしかしたらみんなが僕のことを悪魔じゃないかと疑っているかもしれないということ。 表面ではみんなみんな穏やかだけど、ほんとはピーンと張り詰めている。風船みたいにパンパンに膨らんでいる。
そこに誰かが鍼を刺した。
破裂した。
混乱が始まった。

▼公演日程
2月14日(土)19:00〜
2月15日(日)14:00〜/19:00〜
2月16日(月)19:30〜
2月17日(火)19:30〜
2月18日(水)19:30〜
2月19日(木)19:30〜
2月20日(金)19:30〜
2月21日(土)14:00〜/19:00〜
2月22日(日)14:00〜/19:00〜
※受付開始は開演の45分前、開場は30分前からとなります。
※全席自由席となっております。

▼会場
サンモールスタジオ
東京メトロ丸ノ内線『新宿御苑前駅』2番出口(大木戸門)より徒歩3分

▼チケット
前売り\2000
当日\2500
ペアチケット\3600(要予約)

▼出演者
澤田慎司/板橋駿谷/工藤洋崇/村松健/大澤夏美/亀田梨紗/篠崎大悟/寺本綾乃/渡邉圭介

▼劇団webサイト
http://horidasimono.main.jp/

▼公演日誌やってます!
http://blog.livedoor.jp/horidasimono/

 
 13時00分~18時00分
STRAY CHILDREN
【中性的な演者達の男装女装咲き乱れる、song&演劇show!! 】

公式サイト→http://strayhp.web.fc2.com/

イベント名:STRAY CHILDREN vol.2

日時:2009年2月15日(日) 13:00〜/18:00〜(2ステージ)開場は15分前

会場:大久保ライブハウス「HOT SHOT」
   http://homepage3.nifty.com/hotshot/
   JR総武線大久保駅⇒北口出て右折、直進徒歩1分 ドトール地下1階
   JR山手線新大久保駅⇒改札口出て左折、直進徒歩3分 ドトール地下1階
   近辺の駐車場をお知りになりたい方は直接HOTSHOT(03-5338-8280)までご連絡ください

チケット料金(前売・当日とも):2000円(+1ドリンク500円)

企画・製作:STRAY CHILDREN製作委員会


演目(タイムスケジュール):
(約○○分間/13時の回の開始時間/18時の回の開始時間)

(↓約15分間/13:00〜/18:00〜)
☆パフォーマンス 男装ユニット「Precious Stone」
 加藤駆,逢海京介
 http://www15.plala.or.jp/sipi/psdsl/

(↓約5分間/13:15〜/18:15〜)
☆オープニング

(↓約15分間/13:20〜/18:20〜)
☆演劇 「届かない想い」
 作・演出:夫津木克昭
 出演:伊藤健康,白石博美,寺澤俊彦,加藤駆

(↓約15分間/13:35〜/18:35〜)
☆ソロヴォーカル Llym

(↓約15分間/13:50〜/18:50〜)
☆演劇 「友への想い」
 作・演出:夫津木克昭
 出演:逢海京介,椎名勇翔,矢板美空

(↓約10分間/14:05〜/19:05〜)
☆休憩

(↓約10分間/14:15〜/19:15〜)
☆コント 「妖精さんにお願い!」
 作:阿部イズム 演出:川島涼
 出演:延山丈二,Llym,その他

(↓約15分間/14:25〜/19:25〜)
☆単独歌唱 杏之助
 http://kyounosuke.is-mine.net/

(↓約20分間/14:40〜/19:40〜)
☆演劇 「暗闇と恐怖の方程式」
 作・演出:横山弘之
 出演:夕宴,宮崎綾乃,立川和美,山中麻美,その他

(↓約15分間/15:00〜/20:00〜)
☆演劇 「忠臣蔵ブルース」
 作:萩原伸次 演出:川島涼
 出演:逢海京介,橘ひかる

(↓約10分間/15:15〜/20:15〜)
☆休憩

(↓約20分間/15:15〜/20:15〜)
☆ パフォーマンス 中性ヴィジュアルユニット「唯×実 〜ユイみの〜」
 雅南ユイ,朶恵みのり
 http://yuimino.com/

(↓約20分間/15:35〜/20:35〜)
☆演劇 「みちこの図書室」
 作・演出:川島涼
 出演:蜷川あゆ,闇輝ツバサ,Llym,込山美奈

(↓約20分間/15:55〜/20:55〜)
☆演劇 「帝都学園探偵団〜名画の真贋の巻〜」
 作・演出:川島涼
 出演:翼,紫雲,森山瑛,佐渡すず,椎名勇翔,宮崎綾乃

(↓約10分間/16:15〜/21:15〜)
☆コント 「テニスの王女様」
 作:阿部イズム 演出:川島涼
 出演:込山美奈,延山丈二,森山瑛,Llym,橘ひかる

途中入場・途中退場、いつでもOKです。

チケットご予約:
stray_children229@yahoo.co.jp
件名を「チケット予約」として「お名前・フリガナ・13時/18時どちらか・枚数」をメールください。折り返し確認のメールをいたします。
(※Sold Outになる場合もございますのでご了承ください)

このイベントは、
年々、ファッションや音楽をはじめとする様々なジャンルにおいて
ユニセックスや、異性のスタイルを取り入れることが流行として定着してきたことを踏まえ
演劇において昔から見られる「男役・女役・女性の少年役」を含めた
広い意味での「中性的(ユニセックス)な演者」
の演じる場がつくれないかという趣旨のもと企画されました。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

 
 14時00分~16時00分
劇団シャインズ
当劇団は、神奈川県藤沢市を活動拠点として発足された社会人劇団です。
普段は仕事や家庭を持った、年齢も性別もばらばらの社会人が演劇への情熱を胸に
集まり、1から作品を形作っています。

[公演情報]

劇団シャインズ 旗揚げ公演
「エスコート・マイ・ハート」
府川祐介 脚本・演出

日時:2009年2月15日(日)開演 14:00
場所:神奈川県藤沢市労働会館ホール(JR/小田急線藤沢駅北口下車徒歩10分)
料金:1000円

あらすじ:

十年後も百年後も、ずっと一緒だと思っていた。
あなたに逢えて、本当に良かった・・・。

ジュエリーデザイナーを目指すケンコは、ある日病院で難病と診断される。
毎日、治療と検査の退屈な病院生活。そこへ、兄妹で花屋を営む達也と出会う。
楽天的で恋には不器用な達也と、純粋で繊細なケンコは、
互いの心を癒すかのように惹かれあい、いつしか恋心を抱くようになる。
そんな二人を引き裂く達也の昔の恋人、怜奈はケンコを騙し、達也とよりを戻したいと考えるが・・・

難病と戦うケンコを見守る医師たち、店と兄のことが心配な妹、
ケンコに生きる力を教える同室の患者。そして、すべての謎が解き明かされるラスト。
様々な人間関係が交差し繰り広げられる、ラブストーリーをベースに仕上げたヒューマンドラマです。

夢、愛、家族の絆、生きる喜び・・・・

劇中にダンスパフォーマンスを交え、身体全体で演じ、表現します。
一から作り上げた舞台、そして、キャストたちの演劇への情熱を感じて下さい。


[お問い合わせ]
劇団シャインズHP:
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/shine/

[チケット予約・オンライン受付]
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5578853911071/


皆様のお越しを心よりお待ちしております。


 
 14時00分~17時00分
劇団でごば
★劇団でごばの冬公演

2月15日に冬公演をします。演目は「駄眼鏡とか言うな!」。
諏訪東京理科大学演劇サークル劇団でごばの校外公演です。

★☆★☆ 前売りチケットは現在好評発売中です! ★☆★☆

日時:2009年2月15日(日) 開場/13: 30 開演/14:00
場所:茅野市民館マルチホール

演出:鮎沢冴美
原作:淺野雅人
出演者:手塚景祐、山下憲士郎、鮎沢冴美、中村舞、青木俊、篠原鈴香、塩正英、高木由美子、宮本一宏

チケット
【前売】500円 【当日】1000円
※未就学児以下無料

お申込み・お問合せ:劇団でごばまで!
E−Mail:gekidandegoba@live.jp

〈あらすじ〉
携帯小説大賞を受賞した作家、遠藤伸太。その輝く成果とは裏腹に、
最近書いたものといえば、パクり小説ばかり。自信をなくし、自分を駄目人間と想う日々。
そんな伸太に想いを寄せる幼馴染、千秋は伸太に格好良くなってもらいたいと最近オープン
したという不思議な眼鏡屋に連れて行く。そこで買った眼鏡をかけた伸太は「シンタ」だという
本音の自分に出会い、さらに、会う人の本音の姿が見えるようになる。自分自身や関わる人
の本音に触れた伸太は・・・

★☆★☆ 前売りチケットは現在好評発売中です! ★☆★☆

お問合せ、申込方法は 担当劇団でごばまで!
E−Mail:gekidandegoba@live.jp
プレイガイド
チケットぴあベレックLCV    TEL:0266-82-8181
茅野市民館              TEL:0266-82-8222

劇団の雰囲気を知りたい方は↓↓までアクセスを
http://plaza.rakuten.co.jp/gekidandegoba/
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷