S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2009年 10月 23日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
 (継続中)
らくだ工務店
らくだ工務店 第17回公演 『黄色い湯気』
2009年10月14日(水)〜25日(日) シアター711
作、演出:石曽根有也


下町の銭湯を営む一人のオッサンと風呂屋の客、そこへやってくる妹夫婦。さしあたって特別なことはない。ただ、ほんの少し近づいたり離れたり、ほんの少し笑ったりイラッとしたり。誰にも言えない悩みを抱えながら、ほんの少し恥ずかしい大人たち。
       
裸になれば男も女も関係ない…いや、そんなことはない。
むしろ裸になったほうが関係ありありだ。

いつか銭湯での出来事をお話にしたいと思っていた。
銭湯に特別な思い入れがあるわけではないけれど、
他人同士が無防備に裸になれる銭湯という空間に惹かれたから。
銭湯を描く理由、それはきっと僕が日本人だからだ。
イタリア人が銭湯の話を書いたって面白くなんかない…はずだ。

銭湯、番台、浴衣、石鹸、湯上り、脱衣所、コーヒー牛乳、マッサージ。
なんだかすべての言葉が淫靡な響きに聴こえるのは僕だけだろうか。


【出演】
林和義  古川悦史  清水宏  松本紀保
 今村裕次郎  瓜田尚美  石曽根有也

【期間】 
2009年10月14日(水)〜25日(日)
14日(水)19時30分〜
15日(木)19時30分〜
16日(金)19時30分〜
17日(土)14時〜/19時〜
18日(日)14時〜
19日(月)19時30分〜
20日(火)19時30分〜
21日(水)14時〜/19時30分〜
22日(木)19時30分〜
23日(金)19時30分〜
24日(土)14時〜/19時〜
25日(日)14時〜

【チケット (全席指定/税込)】
前売3500円 当日:3800円
14日と15日(19時30〜)、21日(14時〜)の回は前売3000円 当日3300円

【前売開始日】
2009年9月12日(土)

【取り扱い】
電子チケットぴあ 0570-02-9999 http://t.pia.jp/ (Pコード:397-570)
らくだ工務店 チケット予約フォームへ (前売開始日までお待ち下さい)

【劇場】
シアター711 ⇒ http://www.honda-geki.com/
〒155-0031 東京都世田谷区北沢1-45-15 tel.03-3469-9711
※京王線、小田急線下北沢駅 南口下車徒歩約5分。ザ・スズナリ劇場となり

【スタッフ】
舞台美術○福田暢秀(F.A.T STUDIO) 音響○田上篤志(atSound) 照明○山口久隆(S-B-S) 舞台監督○青木規雄 宣伝美術○石曽根有也 演出助手○高嶋伶奈 記録写真○村上裕也 制作協力○Habanera 制作○山内三知 伊藤理絵 企画製作○らくだ工務店 協力○オフィス�’s HELLO THERE&CO �松本幸四郎事務所 清水宏の炎の演劇部

【お問合せ】
■チケットに関するお問合せ先
Habanera:03-5489-3740(平日11:00〜18:00)
シアター711:03-3469-9711(公演期間中)
■公演に関するご質問は
らくだ工務店:info@rakuda-komuten.com


 
 (継続中)
TAP DO!
タップダンスやパーカッションなどのリズムと生演奏の音楽、
そしてジャグリングやバトントワリングなどのエンターテイメントを
融合したパフォーマンスをお送りするステージ。

TAP DO!結成7周年!
そして劇場版7!!
更にメンバー構成7人!!!

ハッピーが大収穫なステージショー。
皆様へ愛と笑い、そして幸せをお届けします!

TAP DO!劇場版7〜ハッピー大収穫祭〜
 ☆スケジュール
  10月21日(水)19:30開演
     22日(木)14時開演/19:30開演
     23日(金)19:30開演
     24日(土)14時開演/19:30開演
     25日(日)13時開演/17時開演
 22日(木)14時の公演終了後、トークショー有り!
 ☆会場
  赤坂レッドシアター(赤坂グランベルホテルB2F)
     03−5575−7130
     03−5575−3474(直通) 
       *銀座線・丸の内線 赤坂見附徒歩5分
 ☆チケット     
    前売大人¥5,000
   小学生以下¥3,500
    当日各500円増
  公式HP及びカンフェティにて好評発売中!

 ☆出演:ポケ・畠山眞葵・今野直美・吉田ひかる・坂口勝
     宮島朋之(ベース)・千葉香織(ピアノ)

 皆さんのご来場をお待ちしております。
 
 公式HP http://tapdo.com

 お席をご自分で選びたい方は、コチラ↓
   演劇サイト「カンフェティ」でも発売中!
  http://confetti-web.com/index.asp
   TAP DO!で検索してください。

 
 9時00分~     
フェスティバル/トーキョー実行委員会
      いよいよ来週!
開幕演目は維新派『ろじ式』
フェスティバル/トーキョー09秋
10/23(金)開幕!!
さらに進化するF/T。舞台芸術ならではの「リアル」を探求する、期待のラインナップ
2009年10月23日(金)から12月21日(月)までの約2か月間、豊島・池袋エリアの東京芸術劇場、あうるすぽっと、にしすがも創造舎などをメイン会場として、世界初演を含む全20演目、約110公演がフェスティバルを彩ります。
東京芸術劇場前には「F/Tステーション」が出現し、ドーム内にはチケットセンターやショップ、カフェが併設され、伊藤キム・プロデュース「おやじカフェ」も再登場します。さらに快快によるイベントやF/T参加アーティストによるライブも開催されます。
売り切れ公演もでてきています。チケットのお求めはお早めに!!

フェスティバル/トーキョー09秋
Festival/Tokyo 09 Autumn      
会  期 : 2009年10月23日(金)〜12月21日(月)
会  場 : 東京芸術劇場 中ホール、小ホール1、あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)、にしすがも創造舎、シアターグリーン、
世田谷パブリックシアター
プログラム:国内外から舞台芸術(演劇・ダンス)作品を20演目をラインナップ
URL : http://festival-tokyo.jp

【演目紹介】
舞台芸術ならではの「リアル」を探求する、世界最先鋭のラインナップ。新作・世界初演を含む全16演目。

『ろじ式』 演出:松本雄吉 (維新派) / 10月23日(金)〜11月3日(火・祝) にしすがも創造舎

『Cargo Tokyo-Yokohama』 構成:シュテファン・ケーギ[スイス]、演出:イェルク・カレンバウアー[ドイツ](リミニ・プロトコル) ※詳細は決定次第、HPにて発表

『あの人の世界』 作・演出:松井周 (サンプル) / 11月6日(金)〜15日(日) 東京芸術劇場小ホール1

『H3』 演出・振付:ブルーノ・ベルトラオ[ブラジル](グルーポ・ヂ・フーア) / 11月7日(土)〜11日(水)、 にしすがも創造舎

『個室都市 東京』 構成・演出:高山明 (Port B) / 11月15日(日)〜22日(日) 池袋西口公園

『花は流れて時は固まる』 構成・演出・振付:黒田育世(BATIK)/
11月15日(日)〜20日(金) にしすがも創造舎

『4.48サイコシス』 作:サラ・ケイン[イギリス]、演出:飴屋法水 / 
11月16日(月)〜23日(月・祝) あうるすぽっと

『デッド・キャット・バウンス』 演出:クリス・コンデック[アメリカ/ドイツ] /
11月23日(月・祝)〜27日(金) にしすがも創造舎

『フォト・ロマンス』 構成・演出:ラビア・ムルエ、リナ・サーネー[レバノン] /
11月26日(木)〜29日(日) 東京芸術劇場小ホール1

『演劇/大学09秋』 12月1日(火)〜6日(日) 東京芸術劇場小ホール1、シアターグリーン

『卵を立てることから―卵熱』 演出・振付・デザイン:天児牛大(山海塾) / 
12月4日(金)〜6日(日) 東京芸術劇場中ホール

『太陽と下着の見える町』 作・演出:タニノクロウ(庭劇団ペニノ) / 
12月5日(土)〜13日(日) にしすがも創造舎

『神曲―地獄篇』 演出:ロメオ・カステルッチ[イタリア](ソチエタス・ラファエロ・サンツィオ) /
12月11日(金)〜13日(日)  東京芸術劇場中ホール

『神曲―煉獄篇』 演出:ロメオ・カステルッチ[イタリア](ソチエタス・ラファエロ・サンツィオ)/
12月19日(土)〜21日(月) 世田谷パブリックシアター

『神曲―天国篇』 演出:ロメオ・カステルッチ[イタリア](ソチエタス・ラファエロ・サンツィオ)/
12月17日(木)〜21日(月) にしすがも創造舎

F/Tステーション / 11月13日(金)〜12月20日(日) 東京芸術劇場前   
  
【F/T参加作品】  
『生きてるものはいないのか』 作・演出:前田司郎 (五反田団) /10月17日(土)〜11月1日(日)  2本同時上演 東京芸術劇場小ホール1
『生きてるものか』 作・演出:前田司郎 (五反田団) /10月17日(土)〜11月1日(日)  
2本同時上演 東京芸術劇場小ホール1
『赤鬼』 作:野田秀樹、演出:プラディット・プラサートーン[タイ] / 
11月19日(木)〜22日(日)  東京芸術劇場小ホール2
 『農業少女』 作:野田秀樹、演出:ニコン・セタン[タイ] / 
11月20日(金)〜23日(月・祝) 東京芸術劇場小ホール1
【F/T提携事業】
『アジア舞台芸術祭2009東京』 /11月25日(水)〜29日(日)
東京芸術劇場中ホール、小ホール2ほか

 
 18時00分~     
劇団唐ゼミ☆
第15回公演『下谷万年町物語』

花やしき裏テント劇場で幻の超大作!!
オカマ100人芝居!!

この秋、劇団唐ゼミ☆が全勢力をかけて挑むこの作品は、
1981年、唐十郎×蜷川幸雄の超強力タッグで初演された作品。
18歳〜70歳の総勢100名を携え、
かの浅草に、かつての下谷の町、万年町を復活させます!!

『下谷万年町物語』
作・監修/唐十郎 演出/中野敦之

場所/浅草はなやしき裏特設テント劇場

日程/2009年
10月23日(金)〜26日(月)
   30日(金)〜31日(土)
11月1日(日)〜3日(火)
   6日(金)〜8日(日)

時間/開場17:30 開演18:00

チケット/前売り開始 9月21日(月)
○料金 前売:2800円 当日:3200円
○取り扱い(10時〜18時)
◆劇団唐ゼミ☆ TEL: 090-9803-9409  FAX: 045-333-7185
      e-mail: karazemi_ticket_1@yahoo.co.jp
◆チケットぴあ 通常電話予約(全ジャンル受付)0570-02-9999
        Pコード:396-065
◆イープラス  http://eplus.jp/

※全席自由、チケットに記載されている整理番号順に入場。チケット番号は開場時間を過ぎると無効。
※花やしき入場無料特典付き(公演日当日)。
※受付開始14時〜。当日券の受付は16時〜。

劇団唐ゼミ☆(http://www.karazemi.com/)

 
 19時00分~     
花組芝居
「ナイルの死神」
ドレスで歌舞伎の新ジャンルに挑戦!!
アガサクリスティの本格ミステリーにもご期待ください。

 
 19時30分~     
しずくまち♭
しずくまち♭10月企画公演 〜しずくまち♯〜『ROOM』


「また戻ってくるでしょ?」

       「閉じ込めたりしないならね」


 room〔ru(:)m〕:[自動]部屋を借りる[他動]泊める、部屋に案内する
     [名詞] 部屋、空間、余地、機会、一座の人々 

  
 室内劇の短編ばかりを集めたオムニバス・ステージです。

 座付作家、ナカヤマカズコの未発表作品がめじろおし!

 都会に生きる人々の悲喜こもごもを、
 「半音分ふわりと浮いた視点」で描いた物語ばかりを集めました。

 一見、皮肉で辛口だけれどしばらくしてジーンワリ胸に沁みてくる・・・・・・

 演出を手掛けるのは
 10代の頃から演出助手としてしずくまちワールドを支えてきた坂本華子。

 独特の乾いたユーモアセンスはナカヤマの折り紙つき。
 坂本華子の初演出でおくる、『ROOM』に乞うご期待!!!


2009年10月23日(金)〜25日(日) 中野スタジオあくとれ

■演出:坂本華子  
■作:ナカヤマカズコ  
■作曲・編曲:伊藤奈央子
■サウンド&ビジュアルデザイン:ナカヤマカズコ

■出演:関野三幸 小野瀬菜月 菅野敬子 小田恵(G/9-Project) 
    近藤佑子 山田麻希子 由香理

■演奏:伊藤奈央子(ピアノ)

■会場:中野スタジオあくとれ
 JR中央線・総武線・東京メトロ東西線「中野駅」南口徒歩3分。
 線路沿いの道を新宿方向へ歩いてください。
 (詳しくはこちら→http://www.sizukumachi.com/info/200910/room-tizu.html)

■タイムスケジュール
10月23日(金)19:30〜☆ 
  24日(土)14:00〜/18:00〜
  25日(日)14:00〜/18:00〜

☆23日金曜日は終演後アフタートークあり。
ピアニスト伊藤奈央子×作家ナカヤマカズコ
……創作に関する「よしなしごと」を軽〜いタッチでお喋りします。
演奏タイムもあります。お楽しみに!

■チケット(日時指定/自由席)
 前売¥2900  当日¥3200 
 学生チケット(前売・当日ともに)¥2000
 ※学生チケットは小・中・高校・大学・専門学校生対象。
  当日、受付にて学生証をご提示ください。 

■チケットご予約・お問合せ 
予約方法: 1)お名前 2)観劇日時 3)枚数 4)住所 5)電話番号 6)一般or学生
1)〜6)を次のいずれかの方法でご連絡下さい。
【しずくまち♭オフィス】 
・電話:090−1791−5452
・メール:ticket0910@sizukumachi.com
・ホームページ: http://www.sizukumachi.com
 (予約専用フォームがございます)


 
 19時30分~     
劇団シアターOM「うしとら」プロジェクト


劇団シアターOM「うしとら」プロジェクト!!

 「うしおととら」
   第六弾
  第七章「伝承」

 会場:桜川三丁目劇場

10月
23日(金)         19:30〜
24日(土) 15:00〜 / 19:30〜
25日(日) 14:00〜 / 18:00〜
26日(月)         19:30〜

チケットのご予約は、
劇団シアターOMまで・・・

TEL→06-4392-8515

メール:om@art.email.ne.jp


 
NeXT IMPRO THEATRE 第64回公演 (11月13日) チケットプレゼント 締切=11月6日>NeXT IMPRO THEATRE 第64回公演 (11月13日) チケットプレゼント 締切=11月6日

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷