S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2009年 1月 31日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
 (継続中)
高山植物園



4年ぶりとなる青年団リンク 高山植物園の新作
『天(あま)の空一つに見える』が1/23から始まります。
今回の高山植物園は女だけの相撲道場を舞台に、身近な人の死、自分にとっての女相撲、大相撲の女人禁制などをめぐる議論から、ひとそれぞれの姿、男女の垣根をこえた何かを描き出します。
長野県松本地方の方言で綴る、新たな高山植物園を、ぜひご覧ください。

また、詳しい公演情報や作.演出の高山さなえのロングインタビューなどを掲載しているブログへも一度お立ち寄りください。

ご来場をお待ちしております。


■■青年団リンク 高山植物園 第8回公演■■
『天(あま)の空一つに見える』
作・演出:高山さなえ
1/23(金)〜2/1(日) 

【日時】
2009年1月
23日(金)19:30
24日(土)14:00/19:00◎
25日(日)14:00
26日(月)20:00
27日(火)19:30◎
28日(水)14:00/19:30
29日(木)20:00
30日(金)19:30
31日(土)14:00/19:00
2月1日(日)14:00
受付開始は開演の30分前、開場は開演の15分前
◎の回終演後、高山さなえがゲストをむかえアフタートークを行います。
1/24(土) 今井朋彦さん(文学座) 今井浩一さん(シアターガイド)
1/27(火) わたなべなおこさん(あなざーわーくす) 富岡晃一郎さん

【会場】
アトリエ春風舎
東京メトロ副都心線.有楽町線.西武有楽町線「小竹向原」駅
4番出口より徒歩3分

【料金】
予約2,000円 当日2,500円
日時指定・全席自由・整理番号付


山植物園ブログ
http://takayamashokubutuen.blog60.fc2.com

 
 (継続中)
演劇集団 Nの2乗
第11回公演 

「ぶどう食堂」
                
地元で生活するか、都会へ出て生活するか、
ぶどうの郷へ戻ってきた同級生四人は
今、30歳を迎える・・・・・・・・・

■作・演出 永峰 明

□出演
比嘉玲子  関幸治   星野恵亮  大勝みゆき
日置滋土  羽柴裕吾  藤原基樹  菅野哲也
鈴木崇弘  辰巳祐二  関口剛   高沢知也
五来英顕  清水芳成  屋良夏美

1月27日(水)19〜
1月28日(水)*15〜/19〜
1月29日(木)15〜/19〜
1月30日(金)15〜/19〜
1月31日(土)15〜/19〜
2月 1日(日)*12〜/16〜

*印の公演は、若手を抜粋しメインキャストを入れ替えての公演となりますので、ご予約の際はお気をつけください。

チケット料金
前売り3,300円/当日3,500円

チケット取扱い・問い合わせ
□メールinfo@n-2jo.com


ぶどうの郷のある「ぶどう食堂」に
      是非ご来店ください。

Nの2乗は、よしもとクリエイティブ・エージェンシーNSC東京俳優コース卒業生による「演劇ユニット」です。 
■HP 演劇集団 Nの2乗 

 
 (継続中)
シアターバロック
タイトル:やくざ芝居の決定版★踊るやくざシリーズ「眠れぬ夜の極道」ご招待!


元悪役商会・滝川健氏(オフィス神楽)のゲストはじめ、やくざ俳優が歌に踊りにアクションを
所狭しと大暴れ!某大物組長さんからも「ここまでやるやくざ芝居は日本でここだけ!」と
太鼓判を押すやくざエンターティメント。09年も、笑ってビビって、泣かせます!!

【ストーリィ】
所属する組を持たない一匹狼となった小林清志郎はかつての舎弟・萬作の勧めで探偵業に手を
出すこととなった。だが知り合いのBARで開店前の時間を間借りしての臨時営業ではいくら
の稼ぎにもならない。そんなある日、小林の天敵である袴田組長の一人娘・麻里菜が現れ、足
の不自由な高校時代の同級生・理香の相談に乗って欲しいと頼み込む。仕方なく引き受けた小
林と萬作が捜査を始めると事件は思わぬ方向へ。理香が探して欲しいという高校時代の優しい
恩師・森岡は今や裏社会の人間になっていた。純愛が闇に包まれ始めた頃、小林の周りでは理
解不能な霊現象が起きていく…。

踊るやくざ・公式ホームページhttp://www3.to/odoru893

【原 作】 志東 圭(「再生遊戯」より)
【脚本・演出】 飛野悟志
【日 程】  2009年1月28日(水)19:00
              29日(木)19:00/19:00
              30日(金)14:00/19:00
              31日(土)13:00/18:00
            2月 1日(日)13:00/18:00
【劇 場】 アルテリオ小劇場 ?:044−955−0107
【料 金】 前売自由席¥4,000 当日¥4,300 リザーブ席¥4,300
【出 演】 飛野悟志 田代結香 米倉啓 豊田多賀子 阿部恭子
      ゲスト:滝川健 鳴海剛 水木竜司 単千起 / ダンスユニット★寿星 

【問合せ】有限会社ファイナル・バロック ?:03−5287−2905
                    E-mail:baroque1@live.jp
【販 売】


★抽選で10組20名様を御招待!
 氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ご希望の日時、ご覧頂いたサイト名をご記入の上、
 上記アドレスまで。件名は「チケプレ・ネット情報」でお願いします。

 
 (継続中)
猫の会
戯曲:北村耕治
演出:村田与志行(ボタタナエラー)
出演:石井舞、大塚秀記、大場智子(げんこつ団)、澤唯(projectサマカトポロジー)、高橋唯子、高屋七海(boku-makuhari)、畑雅之(jorro)、増井太郎、用松亮

1月28日(水)19:30-
1月28日(木)15:00☆-/19:30-
1月29日(金)15:00☆-/19:30-
1月31日(土)15:00-/19:30-
2月1日(日)14:00-

☆→昼ギャザを実施します。有料動員に応じてチケット料金を返金するシステムです。
10名のご来場で100円、30名のご来場で300円を終演後、受付にて返金致します。

全席自由
前売・ご予約:2500円 当日2800円

チケットに関するお問い合わせはkutusita@neconokai.org(猫の会チケットセンター)
公演当日のご連絡は03-3466-0020(下北沢「劇」小劇場)まで
猫の会 official web site

■内容■
こわれてゆく世界と、こわれまいとする人々のものがたり。
都内近郊に暮らす夫婦を定点に、崩れてゆく世界と移ろい続ける人間模様をゆるくやさしく描きます。

■おはなし■
颯子と文男は仲良し夫婦。
颯子はアルバイトで家計を助けながら細々と女優業。
文男は父から継いだ電器店を営みながら、
野良猫を捕まえては保護する地域猫活動家。
毎晩のように現れ、酒を飲みクダを巻く仲間たち。
突然の冷夏、暑いぐらいの暖冬。
終局へ向かう世界を横目に二人は幸せに暮らしてゆく。

 
 14時00分~16時30分
劇団NLT
劇団NLT「嫁も姑も皆幽霊」
2009年1月31日(土)14時開演
江東区亀戸 カメリアホール
全席指定 4,500円

四代続いた和菓子屋の若旦那。
今は売れっ子恋愛小説家。
18才も若い嫁をもらってウキウキ気分。
そこへ…みんなが、やってきた!!
笑って、泣いて、感動して。
爆笑の人情喜劇の決定版。

作・演出:池田政之
出演:
田村亮 音無美紀子 鳳八千代
川端槇二 平松慎吾 木村有里 川島一平 加納健次 
渡辺陽子 山田登是 山田敦彦 葛城ゆい 瀬田吉史
宮本夕莉 真堂藍 弓澤公望 桑原一明 坂下信人


ご予約・お問い合わせ:
☆カメリアホール 03-5626-2125
http://www.kcf.or.jp/kameido

☆チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード390-713)

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷