S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2009年 1月 23日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
 (継続中)
オフィス・ファントマ
2009年1月 ファントマ本公演 海賊冒険大活劇 『ジョリー・ロジャー』

作・演出:伊藤えん魔

出演:上杉祥三、萩野 崇、Takuya、日向 薫、前田耕陽、清水 宏
    佐藤正宏(WAHAHA本舗)、黒木マリナ 他


関西小劇場の異端児にして正統派 ファントマ
ハードボイルドな世界観と無数の爆笑で飾る冒険活劇
世界中の荒くれ船乗り達が憧れた海賊旗『ジョリー・ロジャー』をめぐる伝説
「いつの世も、冒険は海にあるんだぜ」


■大阪公演 2009年1月10日(土)〜12日(祝・月)

 10日(土) 19:00
 11日(日) 13:00  18:00
 12日(祝) 15:00

 場所/梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ(梅田)
 料金/前売6000円 当日6300円(全席指定)
 ※未就学児童のご入場はお断りしております

■東京公演 2009年1月21日(水)〜25日(日)

 21日(水) 19:30
 22日(木) 19:00
 23日(金) 19:00
 24日(土) 14:00  19:00
 25日(日) 13:00  18:00

 場所/サンシャイン劇場(池袋)
 料金/前売6000円 当日6300円(全席指定)
 ※未就学児童のご入場はお断りしております


●問い合せ
06-6352-4135(オフィス・ファントマ)

●チケット
東京・大阪とも、2008年11月1日(土)
ぴあ、ローソン、劇団HPなどで一般発売開始

☆チケット先行WEB予約☆
2008年10月25日(土) 午前10時〜

ご予約・詳細はファントマ公式HPから
■ファントマ公式サイト■ http://www.fantoma.info

 
 (継続中)
時々自動
パフォーマンスグループ時々自動です。
3年ぶりの新作公演がいよいよ始まりました!
今回の楽曲は全てメシアンの作曲旋法を用いて作り上げたオリジナル新曲です。
若干のチケットがご用意でいきます。
1月25日までの上演ですので、是非ご覧になってください!

『うたのエリア−1』
20世紀現代音楽の作曲家たちが実践した音楽的方法は、最初知ったときは、なんかアタマよすぎてよく分かんねえよとか、スクエアで全然パンクしてねえじゃん、とかそんな感じだったのであるが、最近、それぞれの時代性から切り離して改めて気楽にみてみると、すんげえクレイジーだったり、笑えたり、可愛らしかったり、なるほど!だったり、やるじゃん!だったり、けっこうおもしろいものがいろいろあるのであった。そこに目をつけたわたしは、『うたのエリア-1』をかわきりに2、3とつづく『うたのエリア』三部作で、そのおもしろさをおもいっきり取り込んだ、popな音楽演劇に挑戦することにいたしました。時々自動の新展開であります。ご期待ください!

公演日程 2009年1月19日(月)〜25日(日)
19(月) 19:30〜
20(火) 19:30〜 *
21(水) 14:00〜、19:30〜
22(木) 19:30〜 *
23(金) 19:30〜
24(土) 14:00〜、19:30〜
25(日) 13〜、17〜
開場は開演の30分前
日によって開演時間が異なりますのでご注意ください。
*20(火)22(木)は、公演後に出演者によるポストパフォーマンストークがあります。
会場 神楽坂 シアターイワト http://www.theatre-iwato.com/
チケット 日時指定 全席自由 前売3500円  当日3800円 (定員70人)
チケット取扱い
(有)ティコ・ディコ  ticket@tokidoki-jido.com

出演: 朝比奈尚行 今井次郎 宇佐美とよみ 鈴木光介(トランペット) 
砂川佳代子(クラリネット) 高橋牧(アコーディオン) 
日高和子(アルトサックス) 渡辺直美(トランペット)
/石川智子(キーボード) 笠原夏樹(パーカッション) 
国広和毅(ギター) 坂本洋祐(バリトンサックス) 
柴田暦(ヴォーカル) 紫竹あかね(ヴォーカル) 
鈴木美奈子(ダンス) 寺門文人(パーカション) 
樋田佳美(ダンス) 藤田真砂子(ダンス)
+ 一般公募による合唱隊

スタッフ
構成・演出 朝比奈尚行  
音楽 朝比奈尚行 今井次郎 鈴木光介 
映像 宇佐美とよみ 砂川佳代子
振付 藤田真砂子
助成 芸術文化振興基金 
財団法人朝日新聞文化財団
メセナ協議会認定事業
主催 時々自動

時々自動/(有)ティコ・ディコ
Tel/Fax 03-6805-9559
〒165-0026東京都中野区新井2−7−8−106
http://www.tokidoki-jido.com/
mail@tokidoki-jido.com

 
 (継続中)
LIVES
LIVES プロデュース公演
『ROPPONGI NIGHTS 2009』よろしければ、一緒に飲みませんか?…ダメ?  
【作・演出】大浜 直樹


■あらすじ 
昔やくざだった男が、六本木にショーパブをオープンさせた。
これを機に、恋人との結婚を考えている。そこにやって来る客、なじみのストリッパー、昔の舎弟、兄弟盃を交わした男、熟れたホステス、売れない歌手等々が入り乱れる六本木の一夜を描くダンディズムコメディー。


■公演日程
2009年1月22日(木)〜25日(日)
 
?22(木)19:00〜
?23(金)19:00〜
?24(土)14:00〜
?24(土)19:00〜
?25(日)15:00〜

■会場

吉祥寺シアター  TEL:0422-22-0911
         〒180-0004
         東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-22

■チケット料金

全席自由 日時指定
前売り  3500円(一般) 
     2800円(学生割引)※劇団予約のみ
当日   3800円

※学生割引について
チケットは当日、劇場受付でお渡しします。その際に人数分の学生証を提示していただきます。
学生割引は劇団予約のみのお取り扱いです。


■チケットのお求め

◆電話予約
070-5024-3137(12:00〜18:00)

◆web予約
< URL:http://www.lives.cc/ >←劇団HPの予約フォームより購入できます
(セブンイレブンでチケットのお支払い、受取りができます。)


<チケットプレゼント>
22日(木)19時 1組2名様
23日(金)19時 2組4名様
24日(土)19時 2組4名様

上記の日程でチケットをプレゼントいたします。

ご希望の方はinfo@lives.cc までメールでご応募ください。またその際、媒体名の明記もお願いします。
当選発表はメールでのご連絡で変えさせていただきます。

 
 (継続中)
ウラダイコク
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

ウラダイコクAttack6th!!

『シアンのアダナミ full volume』
原作:芥川龍之介著「偸盗」
作・演出:如月せいいちろー
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

【日時】2009年1月22日〜25日

1月22日(木)19時〜       
       23日(金)19時〜★      
       24日(土)14時〜◎/19時〜 
       25日(日)13時〜/18時〜◆ 
(受付開始は開演の60分前・開場は、開演の30分前です。)
★…終演後、アフタートーク
◎…終演後、イベント
◆…開演前、イベント(17時〜)

【劇場】王子小劇場(東京都北区王子1−14−4・地下1階)
       ※「王子」駅より徒歩5分。
JR京浜東北線は、「北口」から。
東京メトロ南北線は、「4番出口」から。
北本通りを直進し、「1本堂」という薬局の
少し先、「鑑定倶楽部」というお店の地下が、
劇場です。

【チケット】前売り:2700円/当日3000円
         (全席自由・日時指定券)

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
【あらすじ】
その盗賊団は、オタカラを狙う。

男は、見事にブサイクだった。ある夜、男は女に惚れた。
女は、見事に残虐だった。ある朝、女は仲間を殺した。
そして、男と女と男の弟と、ゆかいな仲間たちと、
ゆかいでない仲間たちが、ヨーイドンを待たずに、
一斉に走り出す!
フライング気味のノンストップ・ラン!
走る修羅場が止まらない!!!!!!!!!!!!!!!!!!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

【キャスト】
雷時雨・江原しおり・扇谷あさ子
郡司英雄・木村敬一・加藤大輔・霧々須ケンジ・井上雄策
いとうえり・山本亮・薗田弥生・カミナリトシヤ
金井麻希子・森友樹・徳永桃子・けんじゅー
如月せいいちろー
 
谷さん(イベントMC)

◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇
ウラダイコクとは、舞台公演を行うだけでなく、
演劇チームとして様々な活動を行っています。
BARでのパフォーマンス・路面電車公演・
ジャンルフリーイベントへの参加・アートイベント参加・
ネットテレビの番組企画・出演などなど、
多角的な活動を行っています。
男3名・女3名。
舞台公演は、メンバーを幅広く募ってのプロデュース公演
を行っています。

今回は、6回目の本公演です。
17人のキャストが無責任に走り回る、疾走舞台。
シュールな笑い、吼えるキャストども、ペダンティックな台詞、
唯一無二のストーリーは、先読み不能。
最後に辿り着くのは、生か、死か?
ウラダイコクが贈るカタルシス満載の疾走舞台。
「シアンのアダナミ full volume」

『ねえ、あいつを殺して。でないと、アタシが殺される…。』

◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇

【お問い合わせ】
HP:ウラダイコク公式・ホームページ 
http://www.uradaikoku.com/
MAIL:uradaikoku@yahoo.co.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 
 (継続中)
ネコ脱出「西成の虎」
下北沢を中心に活動する劇団「ネコ脱出」と申します。
今回、ネコ脱出は地元下北沢を飛び出して
池袋シアターグリーンの演劇フェスタに参加致します!

笑って泣けて、観終わったあとは元気になって劇場をあとにして頂ける
そんなお芝居を今回もお届けします!

舞台は大阪!大阪弁!
多彩なゲストを招いてお送りする
ネコ脱出得意のドタバタエンターテイメントパワーコメディ人情劇を是非一度ご覧下さい!


***************

時は1975年、大阪は下町西成区に虎と呼ばれる奴がいた。
地図にない地区、「釜ヶ崎」を舞台に様々な個性溢れる人間達が巻き起こす、
心暖まるパワーコメディ人情劇!


ネコ脱出第14回公演
シアターグリーンフェスタ2009参加作品

「西成の虎」


■脚本・演出 高倉良文

■キャスト■
高倉良文
みやむらゆみこ/迫真由美/谷口裕幸/徳田真由美
吉田郭紀/福村英里/鈴木武史/朴贊革

■ゲスト■
船戸慎士(StudioLife)/ 村手龍太(DRAGONGATE)
横沢美智香 / 臼井静(ワタナベエンターテインメント)
吉川英夫(居酒屋ベースボール)/ 高橋宏典(ダブルアップエンタテインメント)


■日程■
2009年1月22日(木)〜25日(日)

22(木)…19:30
23(金)…19:30
24(土)…14:00/19:30
25(日)…14:00

■会場■
池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER

■料金(全席指定)■
前売¥3300
当日¥3500
学生割引¥2800(※学生証要提示。学割は劇団のみ扱い、要予約)


■お問合せ■
ネコ脱出HP
http://www.the-cat-escaped.net/

info@the-cat-escaped.net
info@the-cat-escaped.net


お問い合わせ・ご来場お待ちしております!!
ネコ脱出ホームページinfo@the-cat-escaped.net

 
 (継続中)
少年王者舘
番外公演 ライトフレア 

タイトル「ライトフレア」は世界を貫く閃光と、ふわふわ風に舞うすそ広がりのスカートの二重露光です。
今回は劇団の拠点都市・名古屋で、いつもとすこし違った試みをしようと企画しました。そのひとつがメンバーの配置転換、公演を重ねて固定化した担当をシャッフルすることです。
企画・カシワナオミの原案をもとに、脚本は虎馬鯨が書きおろし、メインの作曲はFUMICOが担当します。
また、横浜未来演劇人シアターの野外ダンス公演や、炎のチェロリスト坂本弘道の独演会などへの外部出演で頭角をあらわしはじめた水元汽色&雪港の二人が劇中のダンスを振りつけます。
ぎこちないようでいて闊達な、カタコトの国の宮廷ダンスのお目見えです。
演出は劇団主宰の天野天街。顔ぶれはいつもと同じでも、ちょっとずつ担当を取り替えたメンバーを天野演出がどのように盛りつけるかお楽しみに!
出演は夕沈、白鴎文子、虎馬鯨、山本亜手子、井村昂ほかの少年王者舘メンバーに加え、
注目を浴びつつも活動休止中の劇団「野鳩」を主宰する劇作家・水谷圭一氏を役者に迎えました。
総勢15人でお贈りする雪舞う季節の少年王者舘にどうぞお越しください。

☆日程☆2009年1月22(木)〜26(月)
22(木)7:30
23(金)7:30
24(土)2:30 7:30
25(日)2:30 7:30
26(月)2:30
☆会場☆
七ツ寺共同スタジオ (名古屋・地下鉄大須観音徒歩5分)

脚本:虎馬鯨
演出:天野天街
音楽:FUMICO
振付:水元汽色&雪港
企画制作及び原案:カシワナオミ
出演:夕沈 白鴎文子 虎馬鯨 山本亜手子 井村昂 PECO 黒宮万理 ひのみもく 雪港 水元汽色 蓮子正和 ☆之 宮璃アリ 池田遼
水谷圭一(野鳩)

前売・予約3000円 当日3300円(日時指定・全自由席)
チケット取り扱い 
少年王者舘
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード390-466) お近くのぴあスポット、ファミリーマート、サークルKサンクスでも直接お買い求めいただけます。
・前売券は入場整理番号付です。
・開演5分前にご来場のない場合、当日券のお客様の入場を優先させていただくことがあります。
・未就学児童のご入場はお断りさせていただきます。
予約・お問合せ 少年王者舘

 
 19時30分~     
高山植物園



4年ぶりとなる青年団リンク 高山植物園の新作
『天(あま)の空一つに見える』が1/23から始まります。
今回の高山植物園は女だけの相撲道場を舞台に、身近な人の死、自分にとっての女相撲、大相撲の女人禁制などをめぐる議論から、ひとそれぞれの姿、男女の垣根をこえた何かを描き出します。
長野県松本地方の方言で綴る、新たな高山植物園を、ぜひご覧ください。

また、詳しい公演情報や作.演出の高山さなえのロングインタビューなどを掲載しているブログへも一度お立ち寄りください。

ご来場をお待ちしております。


■■青年団リンク 高山植物園 第8回公演■■
『天(あま)の空一つに見える』
作・演出:高山さなえ
1/23(金)〜2/1(日) 

【日時】
2009年1月
23日(金)19:30
24日(土)14:00/19:00◎
25日(日)14:00
26日(月)20:00
27日(火)19:30◎
28日(水)14:00/19:30
29日(木)20:00
30日(金)19:30
31日(土)14:00/19:00
2月1日(日)14:00
受付開始は開演の30分前、開場は開演の15分前
◎の回終演後、高山さなえがゲストをむかえアフタートークを行います。
1/24(土) 今井朋彦さん(文学座) 今井浩一さん(シアターガイド)
1/27(火) わたなべなおこさん(あなざーわーくす) 富岡晃一郎さん

【会場】
アトリエ春風舎
東京メトロ副都心線.有楽町線.西武有楽町線「小竹向原」駅
4番出口より徒歩3分

【料金】
予約2,000円 当日2,500円
日時指定・全席自由・整理番号付


山植物園ブログ
http://takayamashokubutuen.blog60.fc2.com

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷