S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2008年 7月 9日(水)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
 (継続中)
劇団俳協
私ども劇団俳協では本年7月に生誕100年を迎えた菊田一夫の
名作「堕胎医」を上演する運びになりました。
本作は巨匠 黒澤明の手によって映画化された作品としても有名で
約半世紀の時を経て平成の時代に蘇ります。
是非ともご来場下さい。

作/菊田一夫 演出/増田敦

出演/鈴木浩之 松本義一 村上龍太郎 山岸治雄 三村直司
  浅川聡 衛藤将展 小田浩幹 滝野洋平 三沢俊介 
  奥田ゆかり 今泉葉子 矢治美由紀 ほんだりんこ
  山崎倫子 豊岡りずむ 広野綾 三角えり奈 石川順 
  岡村深雪  堺谷翔 藤崎花音

2008年

7月3日(木)      18:30
  4日(金)      18:30
  5日(土)13:30
  6日(日)13:30
  7日(月)      18:30
  8日(火)      18:30
  9日(水)13:30 
 10日(木)13:30 18:30
 11日(金)      18:30
 12日(土)13:30 18:30
 13日(日)13:30

開場は開演時間の30分前となります

会場/TACCS1179(西武新宿線下落合駅下車徒歩2分)

チケット/当日 3500円 前売り 3200円 
    学割 2000円(高校生以下・劇団扱いのみ)
    チケットぴあ Pコード 386−155

問い合わせ/劇団俳協 03−3950−5705
          http://www.jade.dti.ne.jp/~ghaikyo/

 
 (継続中)
地点
<地点によるチェーホフ四大戯曲連続上演>として、すでに2007年2月に『ワーニャ伯父さん』を、同8月には『かもめ』、同11月に『桜の園』を上演して参りました。
シリーズの最後を飾る本作は、チェーホフ戯曲のうちでも最高峰と言える名作です。
ぜひご覧ください。

地点第14回公演『三人姉妹』

原作:アントン・チェーホフ 翻訳:神西清
演出:三浦基
出演:
安部聡子 石田大 大庭裕介 岡嶋秀昭 窪田史恵 
小林洋平 砂連尾理 谷弘恵 山村麻由美

演出助手:村川拓也
照明:吉本有輝子 映像:山田晋平 美術:杉山至+鴉屋
音響:堂岡俊弘 衣裳:堂本教子 宣伝美術:納谷衣美
舞台監督:大鹿展明 制作:田嶋結菜

会場:大阪市立芸術創造館 
・大阪市営地下鉄谷町線「千林大宮駅」4番出口下車徒歩10分
・京阪本線「森小路駅」西出口下車徒歩10分

公演日程:
2008年
7月5日(土) 19:30
7月6日(日) 19:30
7月7日(月) 20:00
7月8日(火) 休演日
7月9日(水) 19:30
7月10日(木) 19:30
7月11日(金) 20:00
7月12日(土) 15:00/19:30
7月13日(日) 15:00
        
チケット料金: (日時指定・全席自由席・整理番号付)
一般 前売・予約 2,500円/当日 3,000 円
学生 前売・予約 2,000円/当日 2,500 円 *要学生証提示
リピーターチケット(2枚つづり) 前売・予約 4,500円 *劇団のみ取扱

チケット取扱:
電子チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:386-320)
京都芸術センター (窓口販売のみ10:00-20:00)
大阪市立芸術創造館 06-6955-1066(10:00-22:30)
地点 075-761-4636 ticket@chiten.org




 
 19時00分~     
劇団チョコレートケーキ
締め切り間近にもかかわらず、ネタが思いつかない小説家、山越。

そこに高校時代の部活の仲間から一本の電話が。

今度会うことを決め電話を切ると、申し合わせたかのようにやってきた編集者の新関がやってきた。

新関は何の偶然か山越の高校時代、それも部活動をモデルに小説を書くことを提案する。

山越は軟式テニス部だった。

その競技に地味さや、ノンフィクション故の難しさに四苦八苦しながらも、昔の記憶をたどり書き進めていく。



現在と過去を行き来する、青春物語。



〈タイムスケジュール〉
7/9(水)   19:00(Sチーム)
7/10(木) 19:00(Pチーム)
7/11(金) 14:00(劇団員公演)/19:00(Sチーム)
7/12(土) 14:00(Sチーム)/19:00(Pチーム)
7/13(日) 15:00(Pチーム)
*開場は開演の40分前


作・演出 松永卓也

Sチーム
松永 卓也
菅野 佐知子
岡本 篤
古川 健
西畑 聡(ボスカレ)
藤田 マコト

Pチーム
高橋 信行
日澤 雄介
工藤 正邦
福田 加奈子(劇団ビタミン大使「ABC」)
安藤 コウヘイ(AKiKAN)
菊池 豪(マシンガンデニーロ)


〈チケット〉
全席指定
前売り:2.800円
当日:3.000円
通しチケット:3.500円
ペア割:5.000円
※ペア割・通しチケットは劇団取り扱いのみ・要予約



 
 19時00分~     
どて劇団
どて劇団
「エリア1」〜マウンド周辺は俺が守る!〜

2008/7/9(水)−7/14(月) 
in 劇場MOMO



中学野球全国選手権、決勝戦。
どてっつ中学は、1点リードで最終回を迎えた。
しかし、三塁手のエラーをきっかけにサヨナラ負けを喫する。

親友だったエースと三塁手の間には深い溝が出来てしまった。

三年後、どてっつ高校野球部は夏の予選を戦い始める。
部員は、どてっつ中学とほとんど同じ顔ぶれだが、そこに元エースの姿はない。

代わりにマウンドを託されたのは、・・・。
そして、どて高校は勝ち上がり、強豪校との対戦を迎える。

どて初の、野球青春グラフィティ!!!



日時■
7/9 (水)19:00
7/10(木)15:00/19:00
7/11(金)19:00
7/12(土)15:00/19:00
7/13(日)14:00/18:00
7/14(月)15:00
※開場は開演の30分前より。

料金■
前売り:3000円
当日 :3500円
小学生以下:1000円
(日時指定・全席自由)

会場■劇場MOMO
〒164−0001 東京都中野区中野3−22−8
※最寄り駅JR中野駅南口より徒歩約5分

作■川口清人

演出■滝沢明弘

出演■
滝沢明弘 川口清人 宮田真帆 
石原幸弘 ニコラス・ケンジ 
松山幸次  立和名真大 亀井達也 
石塚あつこ 内藤千紗 亜希美



劇団HP■http://www.hpmix.com/home/dote/

お問合せ■happy--happy-mail@wm.pdx.ne.jp

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷