S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2008年 7月 4日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
 (継続中)
三鷹市芸術文化センター+高井浩子(東京タンバリン)presents
東京タンバリンが三鷹市芸術文化財団と再びタッグを組んでお送りする新作公演です。
生誕99年、没後60年、いまだに根強い人気を持つ太宰治は
その作品の中に日本人の精神に必ず抱合されている「弱さ」を「否定的でないもの」として、表現しているところに魅力があります。
「人間の弱さ」という普遍性を新たな視点で検証し、太宰治をあらためて再確認していきます。


2008年6月公演
三鷹市芸術文化センター+高井浩子(東京タンバリン)presents
太宰治をモチーフにした演劇第5回

『 華燭 』

2008年6月27日(金)〜7月6日(日)
会場:三鷹市芸術文化センター 星のホール
作・演出:高井浩子

6/27(金)19:30
 28(土)15:00/19:00
 29(日)15:00
 30(月)休演日
7/1(火)19:30
 2(水)15:00/19:30
 3(木)19:30
 4(金)19:30
 5(土)15:00/19:00
 6(日)15:00

(受付開始、当日券発売は開演の1時間前、開場は30分前)

【チケット料金】※全席指定
□前売り
一般 3000円/財団友の会会員 2700円

□当日
一般 3500円/財団友の会会員 3150円
※高校生以下 1000円 (当日要学生証)


【出演】
今井朋彦(文学座) 井上幸太郎・佐藤誠(青年団)
瓜生和成・森啓一郎・坂田恭子・島野温枝・ミギタ明日香
遠藤弘章・大湯純一・大田景子・塩入美喜子・田島冴香

【スタッフ】
舞台監督:佐藤恵・松下清永+鴉屋
舞台美術:杉山至+鴉屋
音響:中村嘉宏
音響操作:佐藤こうじ
照明:橋本剛(colore)
衣装:木村春子(有限会社衣匠也)
制作:永井秀樹(東京タンバリン)・森川健太(三鷹市芸術文化振興財団)
プロデューサー:高井浩子(東京タンバリン)・森元隆樹(三鷹市芸術文化振興財団)
企画・製作・主催:東京タンバリン・(財)三鷹市芸術文化振興財団

助成:芸術文化振興基金


【お問い合わせ】
TEL:03-3397-0193
mail:tanbarin@pop06.odn.ne.jp
劇団HP:http://tanbarin.sunnyday.jp

 
 (継続中)
劇団あかぺら倶楽部
劇団あかぺら倶楽部第31回公演『ザ・フォーリナー』

2008年7月2日(水)〜6日(日)
東京芸術劇場 小ホール2

アニメ『結界師』の斑尾役でお馴染みの大西健晴と
アニメ『名探偵コナン』の小嶋元太役や高木刑事役で活躍中の高木渉の
名コンビを中心に抱腹絶倒のあかぺら流コメディをお届けします!!

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
<あらすじ>
舞台はアメリカ・ジョージア州のリゾート・ロッジ。
友人のフロギーに連れられてイギリスからこのロッジにやってきた
会話恐怖症のチャーリーは3日間見ず知らずの宿泊客とロッジで過ごすことに。
他の客と話すことを恐がるチャーリーのことをフロギーが英語を話せない『外国人』と紹介したせいで
ロッジの女主人のベティや宿泊客は逆にチャーリーに興味深々。
自分達が話していることが『外国人』のチャーリーには分からないだろうと
様々な『秘密』や『計画』を彼の前で話し出す宿泊客達。
聞いてはいけないことを知ってしまったチャーリーはどうする?どうなる?!

ジタバタとは一味違うあかぺら流サスペンス・コメディ!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

作/ラリー・シュー 訳/小田島恒志 演出/水鳥鐵夫

【出演】
大西 健晴、高木 渉、山口 登、北飯 智子、東 龍一、綾倉 朋子、中村 伸一
池上高史、阪爪優介、藏内芳元、大河枝里子、上之薗奈緒子

【タイムテーブル】
7月2日(水) 19:00
7月3日(木) 19:00
7月4日(金) 19:00
7月5日(土) 14:00/19:00
7月6日(日) 12:30/16:30

受付開始は開演1時間前、開場は開演30分前です

【料金】
全席指定
前売・当日 4000円
平日ペアチケット 7000円 (お取扱は劇団のみ)

【チケット取扱い】
電子チケットぴあ TEL:0570-02-9999 Pコード 386-335

【チケット取扱い・お問合せ】
劇団あかぺら倶楽部 TEL:03-5999-1874(19:00〜22:00)
ネット申込 http://akaperaclub.com/

【ホームページ】
http://akaperaclub.com/

 
 (継続中)
K.A.G(一徳会)公演 三島由紀夫「弱法師」
こんにちは。

この度、K・A・G(一徳会のメンバーで構成)が公演を行うこととなりました。
つきましては、詳細を御案内申し上げます。

K・A・G公演 『弱法師』
作:三島由紀夫演出:石井幸一

一徳会といえば横溝正史なのですが、K・A・Gと名前を変えて同じメンバーでいろんなジャンルに挑戦しています。
今回は利賀の劇場(富山)では2回上演している三島由紀夫を都内ではじめて上演します。演目は『弱法師』デス。

【日時】 2008年07月2日(水)19時半
          7月3日(木)14時/19時半
          7月4日(金)19時半
          7月5日(土)14時/19時
          7月6日(日)14時/19時 (全8回)
 
【会場】アトリエ・センティオ(東武東上線 北池袋駅 より徒歩3分)
 東京都豊島区池袋本町4-29-10-1F

【チケット料金】○全席自由前売券:1,500円 当日券:1,800円

【お問い合わせ】info@1tokukai.org
         090-6124-9308

一徳会とは・・・2002年12月に東京農業大学演劇研究部のO・G/O・Bによって立ち上げた劇団である。第一回公演から第八回公演まで主宰の好きな横溝正史原作の作品を舞台化した団体。2007年9月には「利賀演出家コンクール」で優秀演出家賞をいただきました。

詳しくはHPをご覧ください。
http://www.1tokukai.org/contact.html
ブログもはじめました☆
http://1tokukai-kag.cocolog-nifty.com/blog/

どうぞ、よろしくお願いいたします!

一徳会/K.A.G
TEL:090-6124-9308
E−mail:info@1tokukai.org

 
 (継続中)
劇団俳協
私ども劇団俳協では本年7月に生誕100年を迎えた菊田一夫の
名作「堕胎医」を上演する運びになりました。
本作は巨匠 黒澤明の手によって映画化された作品としても有名で
約半世紀の時を経て平成の時代に蘇ります。
是非ともご来場下さい。

作/菊田一夫 演出/増田敦

出演/鈴木浩之 松本義一 村上龍太郎 山岸治雄 三村直司
  浅川聡 衛藤将展 小田浩幹 滝野洋平 三沢俊介 
  奥田ゆかり 今泉葉子 矢治美由紀 ほんだりんこ
  山崎倫子 豊岡りずむ 広野綾 三角えり奈 石川順 
  岡村深雪  堺谷翔 藤崎花音

2008年

7月3日(木)      18:30
  4日(金)      18:30
  5日(土)13:30
  6日(日)13:30
  7日(月)      18:30
  8日(火)      18:30
  9日(水)13:30 
 10日(木)13:30 18:30
 11日(金)      18:30
 12日(土)13:30 18:30
 13日(日)13:30

開場は開演時間の30分前となります

会場/TACCS1179(西武新宿線下落合駅下車徒歩2分)

チケット/当日 3500円 前売り 3200円 
    学割 2000円(高校生以下・劇団扱いのみ)
    チケットぴあ Pコード 386−155

問い合わせ/劇団俳協 03−3950−5705
          http://www.jade.dti.ne.jp/~ghaikyo/

 
 (継続中)
あなピグモ捕獲団
あなピグモ捕獲団 2008 EARLY SUMMER@下北沢
『嘘とバッファロー』

この群れからハグレルのはとても怖いから、
誰かのあとを追って進み続けているけれど、
僕や君はこの群れがどこに向かっているのか知らない。
いや、正確には知っている。
でもそれが嘘になるとイケナイから僕は知らないフリ。
そして君はハグレタフリ。

■脚本・演出 福永郁央

■出演 石井亜矢
    遠藤咲子
    ますだようこ
    為平康規    
    若林史子
    貝谷 聡(レイテストアポロ)
    深見七菜子
    福崎 望

主宰・福永郁央の描く詩的で哲学的、不条理で理不尽な物語世界を、シンプルな舞台装飾と音・光・映像のアンサンブルによる独自の演劇空間で表現する「あなピグモ捕獲団」の夏公演決定!
主宰の福永が選んだキーワードは「嘘」「群れ」「エコロジー」。
どう展開するのかは劇場へ来てのお楽しみ!

-----------------------------------------

■開演時間
7月3日(木)    19:30
7月4日(金)15:00 19:30
7月5日(土)15:00 19:30
7月6日(日)14:00 18:00

■チケット料金
一般(日時指定・全席自由)2500円
※4日(金)15:00〜のみ1500円

■会場
下北沢・小劇場 楽園
(下北沢駅徒歩3分、本多劇場地下)
世田谷区北沢2-10-18-B1

■お問い合わせ  あなピグモ捕獲団
http://homepage2.nifty.com/PIGMIX/index2.html
pigmo@pigmix.office.ne.jp

 
 19時00分~     
演劇集団 星屑☆ちゃんぷ
演劇集団 星屑☆ちゃんぷ Chapter ?
『DEAD END』〜 デッド・エンド 〜
〜〜ストーリー〜〜
− 2066年 東京 −
そこは、中央政府軍の完全なる統括下に置かれていた。
政治、宗教、思想etc...様々なスローガンを掲げる反政府組織や、中央政権を握ろうとする
地方自治区。
戦いの中、中央政府軍は完全なる統治を目指すための計画を進めていた。
東京を覆いつくす巨大な壁。
タケルは、ひかると共にその壁を越えようと試みるが・・・。

作/演出  さきあすか
出演   大川陵 赤城由美子 磯谷由美 小林克次     竹原康仁
音響   上野 雅(SoundCube)
照明   岡田潤之
美術   綾
企画・制作 Q's office(くーす・おふぃす)

日程   2008年7月4日(金) 時間19:00         2008年7月5日(土) 時間13:00   
               時間18:00
     2008年7月6日(日) 時間13:00   
               時間17:00
場所   スタジオあくとれ 
     〒164-0001東京都中野区中野2-11-2 
     サン中野マンションB1 
★中野駅(JR中央線・JR総武線・東京メトロ東西線)南口から新宿方面に徒歩3分です
★料金 前売 2,300円 / 当日 2,500円 
(チケット発売開始・6月上旬予定)
 チケット取り扱いメールアドレス
 ticket@champ-stardust.com
 演劇集団 星屑★ちゃんぷオフィシャルHP 
 http://www.champ-stardust.com

★ChapterIVはなんと近未来サスペンス!ちょっとハ
 ードなストーリー?大丈夫!!!科学を知らなく
 ても楽しめますよ。梅雨もあけ、暑い夏に向けて
 のひと時。中野で星屑★ちゃんぷやって
 ます!!!!
 どうぞ劇場へお越しくださいませ。スタッフ・キ
 ャスト一同劇場にてお待ちしております。
 楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
 是非!!!!! 是非!!!!!! 
 是非!!!!!!!

 稽古の模様、本番への盛り上がり、スタッフの
 勇姿、役者たちの苦悩(笑)。いろんな事ひっくる
 めて公演情報詳細は随時星屑☆ちゃんぷHPにて
 随時お知らせ致します。覗いてやってください。
  
 よろしくおねがいします!!!!!!!!

 告知させて頂き、ありがとうございました。
     

 
 19時30分~     
夢追ゐ
夢追ゐvol.1
『ナイトメア・ビフォア・七夕』


名古屋で活動するユニット 夢追ゐ の、初めての本公演です。

夢追ゐは、2003年結成。杉浦紀行・青井美都を中心に、芝居というジャンルにとらわれず、ダンス・オペラなど幅広い活動をしてきました。
2007年に夢追ゐ初の公演として、C.T.T.nagoyaに参加。作・演出をオイスターズの平塚直隆に依頼し、実験的短編作品「ナイトメア・ビフォア・正月」を試演致しました。歌うことでしか会話のできない少女と音痴であるけれども心に響く歌声を持つ青年の物語は、全編出演者による演奏とともに進行し、歌と普通の台詞とで掛け合うという構成で、平塚流オペラとして観客及び主催者の方々から多くの好評をいただきました。

今回は、試演会での上演を元に、全編通して出演者による生演奏・生歌を盛り込む手法はそのままで、長編作品としてスケールアップ致しました。

作・演出は、C.T.T.nagoya参加作品同様、平塚直隆に依頼。ライトでドライな作風を持ち味とし、日本各地の戯曲賞で多くの佳作を受賞してきた平塚は、今公演でも音大出身で夢追ゐの女優である青井美都の音楽能力を生かした作品を書き下ろしました。
 出演者には青井に加え、平塚が現在名古屋で最も信頼する俳優である劇団NANジャガーの山田マキオ、よこしまブロッコリーの古川聖二を迎えました。また、オーディションによる出演者選考を行い、14名の役者が集まりました。さらに前回公演から引き続き客演の新美要次(スマイル・バケーション)、河村梓(オイスターズ)を加えた総勢19名が出演致します。若手を中心に、通常劇団の公演ではなかなか実現し得ない、活躍の場の異なる俳優達が揃いました。

是非ご来場ください!



■作品内容■
とある岬に、地下室がある。
そこで暮らすのは、オーナーである男と、一人の娘。
この地下室、どんな商売をしてもお客が入らない。

困り果てたオーナーは、ついに風俗店を開業する。
そんな地下室に、裸同然の男が連れられてきた。
常人には理解できない理由で自殺を志願するその男は、奇跡の○○○を持っていた。

また、風俗店の後には、カラオケボックス。
男2、女5というなんともアンバランスな比率のコンパが開かれていた。
霊能者であるという1人の女の話に、女性陣は夢中。
全く相手にされない男たちは、アニメのエンディング特集。
そんな微妙なコンパの会場にいたのは、霊能者だけではなかった。

コンパに参加していた女の1人。
彼女にはどうしようもなくモテない姉と妹がいた。
どうしようもなくモテたい姉と妹は、奇跡の○○○を持つ男を目の前にして、とんでもない行動に出た。
 
…そして、男の○○○が奇跡を起こす。
 
 
どうにもならない地下室を舞台に繰り広げられる、歌あり、生演奏あり、下ネタ満載の禁断のエンターテイメント!



■公演情報■
<日時>
 7/4(金) 19:30
  5(土) 14:00/19:00
  6(日) 14:00        
   (開場・受付は開演の30分前)

<会場>
 七ツ寺共同スタジオ
 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須2丁目27-20
 地下鉄鶴舞線「大須観音駅」下車 2番出口徒歩5分
 地下鉄名城線「上前津駅」下車 8番出口徒歩10分

<入場料金>
一律 ¥1,500 (全席自由)

<チケット予約方法>
?電話予約
 090-4217-2814までお電話下さい。
?メール予約
 お名前・希望日時・枚数・連絡先をご記入の上、  yumeoi_usagisan@yahoo.co.jpまで
 ご連絡ください。
?予約フォーム(PC専用)
 予約フォーム(http://www.formpro.jp/form.php?fid=32067)より、必要事項をご記入の上送信下さい。

<お問い合わせ先>
 yumeoi_usagisan@yahoo.co.jp


<作・演出>
 平塚 直隆 (オイスターズ)

<キャスト>
 山田 マキオ (劇団NANジャガー)
 山崎 優香
 山内 崇裕 (劇団JUSTICE)
 ミワカナ (劇団蒼月)
 三浦 文敬 (STAND UP)
 古川 聖二 (よこしまブロッコリー)
 フタヲカルリ
 林 佐智子 (ROYAL PLANT)
 新美 要次 (スマイルバケーション)
 谷口 真規
 田内 康介
 高瀬 英竹 (FIRE☆WORKS)
 角 真里奈 (STAND UP)
 駒瀬 容子
 河村 梓 (オイスターズ)
 川崎 愛
 猪子 知美
 伊藤 寛隆 (ROYAL PLANT)
 青井 美都

<スタッフ>
 舞台美術 : 猫跨酔狂丸
 照明 : 今津 知也 (劇団新生)
 音響 : 尾関 崇之 (劇団EARTH)
 宣伝美術 : 平塚 直隆 (オイスターズ)
 制作 : 夢追ゐ



 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷