S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2008年 7月 28日(月)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
      ~18時00分
劇団TipTap
☆あらすじ☆
舞台はとある田舎の葬儀場。死にたくても死ねない男、死んでしまった男、死んだはずの男はひょんなことからそれぞれ自分の葬儀を成功させるために奮闘することに。三つ並んだ棺桶を巡って従業員と三人の男たちの長〜いお葬式が始まる。

 
      ~14時00分
無頼組合
番外編 無頼十番勝負 三の巻
「SMOKEY〜スモーキー〜」

トリオアキラは、暴力とエロを売りにしている売れない小説家。
三流週刊誌に連載中の活劇小説のアイデアと構想に限界を感じ、
酒と博打で現実逃避。ついには、街で違法に出回ってるクスリ
“ラブライフ”に手をつける・・・頭がトリップし、現実と紙上の
世界がクロスし始める━嘘はリアルなほうがいい。誰かを欺くため、
信じこませるためには、何千、何万の文字と言葉の羅列、そして
決して立ち止まらせる事のないスピードが必要だ━色褪せた情熱で
書きつづられたSTORYが疾走し始めた!

作/演出 シラカワ タカシ

◆日時
2008年7月
25日(金)19:00
26日(土)14:00/19:00
27日(日)14:00/19:00
28日(月)14:00

◆場所 阿佐ヶ谷「アルシェ」 

◆チケット 
 ・前売  ¥2.300
 ・当日  ¥2.500

◆CAST
白川 孝(無頼組合)
大平 美由紀(無頼組合)
小川 直美(無頼組合)
小森 毅典(無頼組合)
酒井 秀人(無頼組合)

* * *

熊澤 拓也
鈴木 悠斗
南 吉人
古沢佑介

* * *

滝澤 誠(HotcakePanicPlay)
野口 裕樹(劇団すごろく)

◆チケット取扱
<無頼組合>
Web:http://www.buraikumiai.com/
TEL:080-3016-0256
<ぴあ>
自動応答予約(10:00〜23:00)
0570-02-9999
[Pコード:387-175]

◆HP
http://www.buraikumiai.com/

◆問い合わせ
buraikumiai@yahoo.co.jp

 
      ~20時30分
虚飾集団 廻天百眼
美徳・悪徳、可能・不可能、エロ・アート、などを素通りして、ひたすらお客様との快楽を追求する虚飾芸事集団。耽美と喧騒!愉悦と詩情!その舞台は「お祭騒ぎ」「暗闇映劇」「日本版ロッキーホラーショウ」「きれいなおねえさんがみられる」などと称されている。また、黒色すみれや清水真理、富崎NORI、母檸檬とのコラボレーション、Theatic ShowやAlamode Nightなどのクラブイベントへの参加でアングラ界、ゴシック界で人気急騰中!

今回は廻天百眼に東響サントラノイズポップバンド『アムの解散』が協力!
生音で展開する廻天百眼の詩吟オペラと身体遊戯!!
奇形と新種の海上迷宮!
絶対天国と相対天国の狭間に、手足・魚・眼球・口唇・切り張り絵の原色人魚!
創世記のやりなおし。腐食した無人兵器と謎の遺伝子螺旋階段。
特殊造形に清水真理、奥山友太を迎えての人類最期の創造劇!
これはこれは極彩色の電子水族館!

『虚飾集団廻天百眼は、必ず旋風を巻き起こす!』
初めてこの集団に触れたときに、感じたことがある。
それは、アングラ界に新しい風が吹いたな、ということ。
下手な理屈をコネるのが馬鹿らしくなる程に、彼ら彼女らには何かある。
廻天百眼を肌で感じて!
ー犬神凶子(犬神サーカス団)

『新宿であなたは歴史の目撃者になる!』
その昔、イタリアの洞窟では、異端の神々の彫刻に囲まれ、夜毎退廃貴族による罪深い宴が繰り広げられた。
2008年、廻天百眼により聖書は書き換えられる。
 神を恐れぬ妄想実験による人工生物の楽園の夢は、新たな創世紀となるか? それとも最後の審判か。新宿であなたは歴史の目撃者になる。
ー清水真理(球体関節人形作家)

廻天百眼:キイワード
愉悦・暗黒・快楽・虚飾・詩吟オペラ・驚異の身体遊戯・異常美術・脚本カオス・カオス演出・爆音変拍子音楽・迷宮アッパーグラウンド・絶対天国・客席に向かっていろいろ投げる・アングラと本格舞台の融合・V系演劇・眼球・エログロナンセンス・密閉映劇・SM・アングラ・ゴシック・ケガしてないのに包帯/眼帯・私服が偏ってる・文学・偏執・キレると物を投げる演出家がいる・キレると物を投げる女優もいる・石井飛鳥・大島朋恵・おかっぱが多い・赤襦袢・乱痴気騒ぎ・規制突破・恥さらし・スペクタル・きれいなおねえさんがいっぱい・良心的な方に注意をいただく・節操なし・きれいなおねえさんはだいすきです。

 
      ~21時00分
スタジオ・アジャパ
スタジオ・アジャパ第3回公演in福岡『EVE』

?公演日時?
2008年7月27日(日)15:30〜
               19:00〜
         28日(月)13:00〜
               17:00〜
          ※全席自由
          ※開場は、開演の30分前です。

?チケット料金?
前売り 1000円
当日 1300円

【4】甘棠館show劇場
  地下鉄「唐人町駅」4番出口より徒歩1分

【5】小橋れな
   磯崎義知
   辺田友文
   榎本万里子
   榲山聡美

   演出      田中征爾
   照明プランナー 市来佳奈子
   照明オペレーター田中優美
   音響      市来佳奈子
   舞台監督    榲山聡美
   宣伝美術    上篠遼・木龍歩美
   制作      田中優美
   当日制作    小林光

【6】東京で結成されたスタジオ・アジャパの公演が
   福岡にて上演される!!!

   


   眠らない 眠れない もう寝ない

   「食って出して 食って出して・・・
    それを繰り返せばいいだけだろ」

   「それでも人は人を殺すぜ・・・」

    絶対に眠れない状況下の
     男女が
    繰り広げる密室劇

【7】taoj21@yahoo.co.jp

 
 19時00分~     
レパートリーシアターKAZE
Tokyo Acting Troupe KAZE The 20th anniversary
東京演劇集団風創立20周年記念企画

20世紀を闘い生きた詩人ブレヒト、20世紀の演劇の改革者ブレヒト−
劇団創立20周年を迎え、第二創生期に立つレパートリーシアターKAZEは、
ブレヒトの持つ時代精神を探求し、ブレヒトに触発された身体を通じて、
現代における演劇とは何かを思考する−

■ベルトルト・ブレヒト作品3本連続公演 第一弾■
『乞食 あるいは 死んだ犬』 Der Bettler oder Der tote Hund

作:ベルトルト・ブレヒト 演出:浅野佳成
出演:オリビエ・コント Olivier Comte
   イワナ・クラチュネスク Ioana Craciunescu ほか

訳:岩淵達治
舞台美術:ズザンナ・ピョントコフスカ Zuzanna Piatkowska
照明:フランソワ・シャファン Francois Chaffin

2008年7月28日[月]→8月3日[日]
開演=平日:7時/土・日:2時


■作品について...
乞食(オリビエ・コント)は愛犬を亡くし、悲痛の淵にいる。
城門にうずくまっている乞食に、戦勝祝賀会に出かけようとする
皇帝(イワナ・クラチュネスク)が声をかける。
乞食は言う「敵を殺しただけで勝ったのではない。白痴が白痴を
殺しただけだ」。
皇帝と乞食の会話は全くかみ合わず、いつしか2人の立場を逆転
させる……。
世界でもほとんど上演されていない、若きブレヒト21歳にして書い
た短編茶番劇に芸術監督 浅野佳成がワールドワイド・プロジェク
トで挑む。〈ビエンナーレKAZE演劇祭2003〉から堅実に信頼関係を
築いてきたフランスの名優オリビエ・コントと、彼が信頼を寄せる
ルーマニアの国民的女優イワナ・クラチュネスク、美術にはポーラ
ンド在住のKAZEのメンバー=ズザンナ・ピョントコフスカ、照明は
フランス・ブリニー劇場の芸術監督フランソワ・シャファン。
KAZEのブレヒト最新作、アナーキーな展開に注目されたし! 
フランス語上演(字幕付)


■場所:レパートリーシアターKAZE =東京都中野区東中野1-2-4

■入場料:前売り 3800円/当日 4000円/学生 3300円

■チケットの予約・お申し込み:
東京演劇集団風 
TEL.03-3363-3261 FAX.03-3363-3265
<URL:http://www.kaze-net.org>
E-mail info@kaze-net.org

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷