S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2008年 7月 15日(火)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
 (継続中)
OSK日本歌劇団
OSK 日本歌劇団

レビュー in KYOTO 2
桜花昇ぼる トップ披露

平成20年7月11日(金)〜21日(月・祝)
昼の部 午後12時〜(11日は昼の部なし)
夜の部 午後4時〜(16日は夜の部なし)


【料金(税込)】
1等席:8,000円
2等席:4,000円

http://www.shochiku.co.jp/play/minamiza/080711/index.html

第一部
源氏千年夢絵巻「輪舞曲(ロンド)」
薫と浮舟

第二部
「ミレニアム・ドリーム」

【出演】
桜花 昇ぼる
高世 麻央
朝香 櫻子
桐生 麻耶
水無月 じゅん
緋波 亜紀
貴城 優希
他 OSK日本歌劇団

特別出演 上原 まり

【スタッフ】
第一部
作・演出:水口一夫
演出・振付:花柳錦之輔

第二部
作・演出:山村若



 
 (継続中)
箱庭円舞曲
お世話になっております。箱庭円舞曲です。
この度公演を行いますので、ご案内させて下さい。


○箱庭円舞曲 本公演 第十一楽章

『恋人ができないが、もういい』
〜That's enough, because it's so lovely.〜


○Introduction

いや、全然よくはない。
よくはないが、もういい。
強がりではない。諦めでもない。

私がそう言うのには理由がある。
なまじ言葉を扱う仕事をしているばっかりに、
それを意識し過ぎて、
自分の日常までもがその言葉たちに
侵食されていくのだ。

だから、放つ言葉がことごとく、
ウソくさい。何かの台詞みたい。
キャッチコピーみたい。標語みたい。
どこかで聞いたことのある、
誰かの借り物の言葉たち。
そんな言葉では誰も口説けない。

みんな、耳が肥えてしまった。
それっぽい言葉は聞き飽きてしまった。
言葉の裏を読むようになってしまった。
本当だよと言っても、
信じて貰えなくなってしまった。

隠してる意味なんか、
なんにもないのに。
まんま受け止めてくれれば、
それで構わないのに。
どうして伝わらないんだろう。
ぜんぶ、本当のことなのに。

恋人がいないすべての人と、
恋人がいる(と思っている)すべての人へ。
恋人は、出来そうな時が、一番楽しい。


○会場 OFF・OFFシアター

○期間 2008.7/12(土)〜7/21(月・祝) 全17ステージ

○脚本・演出・前説:古川貴義

○出演

小野哲史/棚橋建太/須貝英

村上直子(ホチキス)/片桐はづき/高木充子(La compagnie An)/松本寛子
伊藤一将(メタリック農家)/林弥生(jorro)

○STAFF
舞台美術:稲田美智子/照明:工藤雅弘(Fantasista?ish.)/音響:岡田 悠
小道具:栗山佳代子/衣裳:車杏里/舞台監督:渡辺陽一/宣伝美術:Box Garden House
イラスト:須山奈津希/演出助手:清水穂奈美/制作協力:安田有希子 民谷柚子


○タイムテーブル

12(土) 14:30※/19:30◆
13(日) 14:30/19:30◆
14(月) 19:30◆
15(火) 14:30※/19:30
16(水) 19:30
17(木) 14:30※/19:30
18(金) 19:30
19(土) 14:30/19:30
20(日) 14:30/19:30
21(月) 13:00/18:00

・※の回は初回・平日昼割引となります。
・◆の回は、ゲストを招いてのポストパーフォーマンストークを開催します。
・受付開始および当日券の販売は開演の60分前、開場は開演の30分前になります。
・整理券は開演の60分前から発行し、開場時間になりましたら整理番号順にご入場頂きます。
・座席数に限りがございますのでご予約の上お早めにご来場下さい。
・全ての公演の開演時間と同時に、プレ・パフォーマンストークが開催されます。

○料金

前売:2,500円 / 当日:2,800円

※12(土)、15日(火)、17日(木)の14:30の回は、初回割引/平日昼公演割引
前売:2,200円 / 当日2,500円


○チケットぴあ
tel: 0570-02-9999(オールジャンル受付)
Pコード: 387-589

箱庭円舞曲
TEL:080-3435-3746 / FAX:03-3954-8308
mail:mail@hakoniwa-e.com

○公式サイト http://www.hakoniwa-e.com/
(チケットの予約もこちらから行えます。公演情報、稽古場日誌、個人ブログも見られます!!)

 
 (継続中)
開店花火
突然の書き込み失礼します。
開店花火制作部の森口と申します。
この度、下記の通りに公演を行うこととなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。



開店花火 第十四回公演

『団地ラムネ日和』

2008年7月12日(土)〜21日(月・祝)
新宿/シアターモリエール

------

「ゲフッ。」

シュワーッっと胸の中に膨らんで、
見終わった後にゲフッとひとつやらないと終わらない。

どうしようもないほど意地っ張りな人間たちが
転がっていく物語。

開店花火、やります。

------

◆作・演出 平田侑也

◆出演
鷲尾直人/猪口宰/小叉ぴろこ/日花一善/信田素秋/きどちさと/黒山晃司/山口由紀恵/國弘俊次/
額賀太山/中塚映璃/丸山夏未/清水康栄/岡本陽介/平田侑也/他

◆タイムテーブル
12日(土)19:30
※13日(日)13:30/18:30
14日(月)19:30
15日(火)19:30
16日(水)14:30★/19:30
17日(木)19:30
18日(金)19:30
19日(土)14:30/19:30
※20日(日)13:30/18:30
21日(月・祝)14:30
  ※日曜日だけ1時間早く開演します!御注意ください。

◆料金
前売 3000円
平日昼割(★16日昼のみ) 2500円
当日 3300円
3人割引チケット【予約制・劇団のみ取扱/同じ回にご来場の3名様セットで】8000円

◆チケット販売窓口(チケット発売開始 5月19日(月))
・開店花火直通
 電話で予約→080-7002-5933
 ネットで予約→(PC)http://kaitenhanabi.com/
        (携帯)http://kaitenhanabi.com/i/
・チケットぴあ(Pコード386-455)
・ローソンチケット(Lコード34711)

◆更なる詳細等は下記の劇団ホームページをご覧ください。
 http://kaitenhanabi.com/ (PC)
 http://kaitenhanabi.com/i/ (携帯)

 
 19時30分~21時15分
NeXT IMPRO THEATRE
“インプロ”をご存知ですか?
台本や打ち合わせが一切なく、その瞬間に生まれたことから即興で創り上げるエンターテインメントのことです。

NeXT IMPRO THEATRE(NIT)では、全てのお芝居を即興で創る“インプロ・シアター(即興劇)”を
毎月お客様にお届けしています。

ご来場のお客様にお書き頂いた「タイトルカード」を元に、いろいろなスタイルの即興のステージをお見せします。
それぞれのステージは、短いゲームスタイルの即興のお芝居や、フリースタイルの長めのシーン、
またお芝居、音楽、歌、踊りを全て即興で行う「即興ミュージカル」などで構成されています。

本場アメリカでも絶賛され、多くの賞を受賞したメンバー率いるimpや個性豊かなメンバーのXpotが出演します。

今回もどうぞご期待ください!!

☆=☆=☆ ネクストインプロシアター 第49回公演 ☆=☆=☆
期日:7月15日(火)
時間:19時00分開場 19時30分開演
当日:大人2800円 中学生以下1400円
前売:2500円
出演:imp、Xpot
劇場:新宿プーク人形劇場

チケットお申込みは、メールでどうぞ!! ticket@impro.jp
公式HPでも受け付けております!! http://www.nextimpro.com

☆=☆=☆ 「シアターリーグ」にて本公演のチケプレ実施中!! ☆=☆=☆

 
 19時30分~     
演劇Produce東京スウィカ
演劇Produce東京スウィカ Vol.9 文月公演

赤坂RED/THEATER提携公演
「港入口若津屋食堂 〜みなといりぐちわかづやしょくどう〜 」

脚本・演出 比佐廉
出演:小林美江/山素由湖/比佐一成/石井智也/枝元萌/金子マリア/竹内正男/粕谷佳五/平野優/三村和敬/田中智也

2008年7月15日(火)〜20日(日) 赤坂RED/THEATER
全席指定 前売3500円/当日3800円
5/16チケット発売!
ご予約お申込はコチラ⇒http://www.tokyoswica.com/ticket_contact.html

☆7/17 14:00〜の公演は福祉団体やお体の不自由な方への無料貸切公演となっております。

詳細はチラシをご覧下さい⇒http://www.tokyoswica.com/news/2008ura.html

〜あらすじ〜
千葉県銚子の小さな漁港。海の見える市場食堂「若津屋」には今日も漁師や市場の人達が集まって、なにやら準備を始めています。そこに町を出て行ったはずの姉弟たちが集まって来て…。ささいな事から始まった言い合いで平和な漁港が荒れまくる?!海を愛する人々と海から逃げたい人々が巻き起こす可笑しくってちょっと切ないハートフルコメディ。小さな心に秘めた思いを少年は届ける事ができるでしょうか。

子役からベテランまで多彩な役者陣が繰り広げる可笑しくてちょっと切ないハートフルコメディ。懐かしくまた観たくなる、東京スウィカの世界をお楽しみ下さい。

東京スウィカHP

 
 19時30分~     
劇団†勇壮淑女
劇団†勇壮淑女HP


日本ではない。
ましてや、アメリカでもなければ中国でも北欧でもない。
とにかくどこかわからない。
そんなどこかわからない街にあるストリップ劇場。
そこで働くガール達。

「どうするの?」
「ちょっと待ってよ」
「早くしてよ」
「だからちょっと待ってって」

何でも白黒つけたガールとグレイのままでいたガール。
そんなガール達の周りで起こる、本当に些細な問題の数々。
ああ、また今日も……そして、明日も明後日も……。


★開演スケジュール★

7/15 19:30〜※
7/16 19:30〜
7/17 19:30〜
7/18 19:30〜
7/19 14:00〜、18:30〜
7/20 14:00〜、18:30〜
7/21 14:00〜、18:30〜

※初日終演後、ロビーに交流会を実施予定。


★料金★

前売り\3,500
当日 \3,800

※予約は7/8(火)にて終了いたします。
電話での予約→090-2833-0695
ネットでの予約→http://www.geocities.jp/yu_so_syukujyo/


★作・演出★ 松本哲也(デフロスターズ)


★主な出演者★

相原美奈子、飯塚麻美子、勝又悠里、伊藤歌奈子、江間直子(無名塾)、大見遥(andMe)、大山貴華、梶敦美、齋藤久美子(G-Rockets)、関根あすか(G-Rockets)、祖父江桂子、田中まこと、日向みつか、本多裕香、松村真知子(劇団スーパーエキセントリックシアター)


★スタッフ★

【舞台監督】?DDR
【音響】  ヨシモトシンヤ
【照明】  贄川明洋
【美術】  須田桃李
【宣伝美術】青海陽子
【制作協力】宮田さゆり、安藤沙織
【制作】  上田瑞穂


 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷