S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2008年 7月 11日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
 (継続中)
劇団俳協
私ども劇団俳協では本年7月に生誕100年を迎えた菊田一夫の
名作「堕胎医」を上演する運びになりました。
本作は巨匠 黒澤明の手によって映画化された作品としても有名で
約半世紀の時を経て平成の時代に蘇ります。
是非ともご来場下さい。

作/菊田一夫 演出/増田敦

出演/鈴木浩之 松本義一 村上龍太郎 山岸治雄 三村直司
  浅川聡 衛藤将展 小田浩幹 滝野洋平 三沢俊介 
  奥田ゆかり 今泉葉子 矢治美由紀 ほんだりんこ
  山崎倫子 豊岡りずむ 広野綾 三角えり奈 石川順 
  岡村深雪  堺谷翔 藤崎花音

2008年

7月3日(木)      18:30
  4日(金)      18:30
  5日(土)13:30
  6日(日)13:30
  7日(月)      18:30
  8日(火)      18:30
  9日(水)13:30 
 10日(木)13:30 18:30
 11日(金)      18:30
 12日(土)13:30 18:30
 13日(日)13:30

開場は開演時間の30分前となります

会場/TACCS1179(西武新宿線下落合駅下車徒歩2分)

チケット/当日 3500円 前売り 3200円 
    学割 2000円(高校生以下・劇団扱いのみ)
    チケットぴあ Pコード 386−155

問い合わせ/劇団俳協 03−3950−5705
          http://www.jade.dti.ne.jp/~ghaikyo/

 
 (継続中)
地点
<地点によるチェーホフ四大戯曲連続上演>として、すでに2007年2月に『ワーニャ伯父さん』を、同8月には『かもめ』、同11月に『桜の園』を上演して参りました。
シリーズの最後を飾る本作は、チェーホフ戯曲のうちでも最高峰と言える名作です。
ぜひご覧ください。

地点第14回公演『三人姉妹』

原作:アントン・チェーホフ 翻訳:神西清
演出:三浦基
出演:
安部聡子 石田大 大庭裕介 岡嶋秀昭 窪田史恵 
小林洋平 砂連尾理 谷弘恵 山村麻由美

演出助手:村川拓也
照明:吉本有輝子 映像:山田晋平 美術:杉山至+鴉屋
音響:堂岡俊弘 衣裳:堂本教子 宣伝美術:納谷衣美
舞台監督:大鹿展明 制作:田嶋結菜

会場:大阪市立芸術創造館 
・大阪市営地下鉄谷町線「千林大宮駅」4番出口下車徒歩10分
・京阪本線「森小路駅」西出口下車徒歩10分

公演日程:
2008年
7月5日(土) 19:30
7月6日(日) 19:30
7月7日(月) 20:00
7月8日(火) 休演日
7月9日(水) 19:30
7月10日(木) 19:30
7月11日(金) 20:00
7月12日(土) 15:00/19:30
7月13日(日) 15:00
        
チケット料金: (日時指定・全席自由席・整理番号付)
一般 前売・予約 2,500円/当日 3,000 円
学生 前売・予約 2,000円/当日 2,500 円 *要学生証提示
リピーターチケット(2枚つづり) 前売・予約 4,500円 *劇団のみ取扱

チケット取扱:
電子チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:386-320)
京都芸術センター (窓口販売のみ10:00-20:00)
大阪市立芸術創造館 06-6955-1066(10:00-22:30)
地点 075-761-4636 ticket@chiten.org




 
 (継続中)
劇団チョコレートケーキ
締め切り間近にもかかわらず、ネタが思いつかない小説家、山越。

そこに高校時代の部活の仲間から一本の電話が。

今度会うことを決め電話を切ると、申し合わせたかのようにやってきた編集者の新関がやってきた。

新関は何の偶然か山越の高校時代、それも部活動をモデルに小説を書くことを提案する。

山越は軟式テニス部だった。

その競技に地味さや、ノンフィクション故の難しさに四苦八苦しながらも、昔の記憶をたどり書き進めていく。



現在と過去を行き来する、青春物語。



〈タイムスケジュール〉
7/9(水)   19:00(Sチーム)
7/10(木) 19:00(Pチーム)
7/11(金) 14:00(劇団員公演)/19:00(Sチーム)
7/12(土) 14:00(Sチーム)/19:00(Pチーム)
7/13(日) 15:00(Pチーム)
*開場は開演の40分前


作・演出 松永卓也

Sチーム
松永 卓也
菅野 佐知子
岡本 篤
古川 健
西畑 聡(ボスカレ)
藤田 マコト

Pチーム
高橋 信行
日澤 雄介
工藤 正邦
福田 加奈子(劇団ビタミン大使「ABC」)
安藤 コウヘイ(AKiKAN)
菊池 豪(マシンガンデニーロ)


〈チケット〉
全席指定
前売り:2.800円
当日:3.000円
通しチケット:3.500円
ペア割:5.000円
※ペア割・通しチケットは劇団取り扱いのみ・要予約



 
 (継続中)
どて劇団
どて劇団
「エリア1」〜マウンド周辺は俺が守る!〜

2008/7/9(水)−7/14(月) 
in 劇場MOMO



中学野球全国選手権、決勝戦。
どてっつ中学は、1点リードで最終回を迎えた。
しかし、三塁手のエラーをきっかけにサヨナラ負けを喫する。

親友だったエースと三塁手の間には深い溝が出来てしまった。

三年後、どてっつ高校野球部は夏の予選を戦い始める。
部員は、どてっつ中学とほとんど同じ顔ぶれだが、そこに元エースの姿はない。

代わりにマウンドを託されたのは、・・・。
そして、どて高校は勝ち上がり、強豪校との対戦を迎える。

どて初の、野球青春グラフィティ!!!



日時■
7/9 (水)19:00
7/10(木)15:00/19:00
7/11(金)19:00
7/12(土)15:00/19:00
7/13(日)14:00/18:00
7/14(月)15:00
※開場は開演の30分前より。

料金■
前売り:3000円
当日 :3500円
小学生以下:1000円
(日時指定・全席自由)

会場■劇場MOMO
〒164−0001 東京都中野区中野3−22−8
※最寄り駅JR中野駅南口より徒歩約5分

作■川口清人

演出■滝沢明弘

出演■
滝沢明弘 川口清人 宮田真帆 
石原幸弘 ニコラス・ケンジ 
松山幸次  立和名真大 亀井達也 
石塚あつこ 内藤千紗 亜希美



劇団HP■http://www.hpmix.com/home/dote/

お問合せ■happy--happy-mail@wm.pdx.ne.jp

 
 (継続中)
Liddell Project
Liddell Project 番外公演

2008年7月10日(木)〜13日(日)
浅草橋アドリブ劇場
〒111-0051 東京都台東区蔵前1-5-8 小林屋ビル1F

10日 19時
11日 19時
12日 14時・19時
13日 13時・18時
受付開始、開場は開演の30分前。

脚本 「スノウ」 作・岩本憲嗣
演出 西田幸雄(ピープハット★プロデュース) 

出演
岡田純子(元氣プロジェクト)
明平鉄平(リマックス)
小田久史(アーツビジョン)
土居俊一(演劇制作体V−NET)
田中聡(X−クロスー)
柳繁之(劇団ふりぃすたいる)
荒井典子(ラッキーリバー)
佐藤里真

声の出演
西原久美子(青ニプロダクション)
津久井教生(81プロデユース)
戸部公爾(アーツビジョン)

チケット発売
6月10日から!
前売・当日共に 3000円

チケット申込
お名前、フリガナ、郵便番号、住所、希望日、枚数、応援している役者を明記し
liddell0505@mail.goo.ne.jpまでメールください。

HP  http://lp55.web.fc2.com/
メールアドレス liddell0505@mail.goo.ne.jp

 
 9時00分~     
OSK日本歌劇団
OSK 日本歌劇団

レビュー in KYOTO 2
桜花昇ぼる トップ披露

平成20年7月11日(金)〜21日(月・祝)
昼の部 午後12時〜(11日は昼の部なし)
夜の部 午後4時〜(16日は夜の部なし)


【料金(税込)】
1等席:8,000円
2等席:4,000円

http://www.shochiku.co.jp/play/minamiza/080711/index.html

第一部
源氏千年夢絵巻「輪舞曲(ロンド)」
薫と浮舟

第二部
「ミレニアム・ドリーム」

【出演】
桜花 昇ぼる
高世 麻央
朝香 櫻子
桐生 麻耶
水無月 じゅん
緋波 亜紀
貴城 優希
他 OSK日本歌劇団

特別出演 上原 まり

【スタッフ】
第一部
作・演出:水口一夫
演出・振付:花柳錦之輔

第二部
作・演出:山村若



 
 12時15分~     
熊本大学演劇部
「Lies−ライズ−」
作:鈴木大介 演出:大迫旭洋

ある晴れた日。
クーラーガンガンの
カラオケボックス。

並ぶソファー
マイクが2本
リモコンと歌本
ポテトチップス

そんな閉鎖空間に
4人の男女。

何かが、起きます。


熊本大学演劇部が、ちょっとブラックなシチュエーションコメディをお届けいたしします。


出演
有田美香/赤星征典/下岡絵里奈/徳冨敬隆/森岡光/山室優衣/幸菜保

日時
2008年7月11日(金) 12:15/18:30
2008年7月12日(土) 14:00/18:00
*開場は開演の20分前

会場
熊本大学学生会館2階第4集会室

料金
無料(学生以外の一般の方には500円のカンパをお願いしています)

お問い合わせ
smile-from1095@e-box.jp
折り込み等の連絡もこちらにお願い致します。

部員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

http://kumaen.jdak.org/

 
 19時00分~     
48BLUES
48BLUES 11thGIG「GEIDO」

2008年7月11日(金)〜13日(日)
●11日(金)19:00
●12日(土)14:00/19:00
●13日(日)13:00/18:00
※開場は各日上記の30分前です。

[会場]
アトリエフォンテーヌ(六本木)
〒106-0032
東京都港区六本木5-13-13
フォンテーヌビル 
Tel: 03-3583-9829

[キャスト]
大濱琥太郎 市村圭蔵 ほりかわひろき 帖佐侠成
小木大木(ゲキシム) ヤナカケイスケ(オッセルズ) 米谷尚真

[チケット]
前売り 3,500円 
当日 3,800円

あらすじ

1940年、東京。
大衆演劇の旅一座に、天才と唱われた男があった。
その名も、『看田屋』の看田板左衛門。通称、看板!

芸のためなら、惚れた女も質に入れようとうそぶくこの男も、時代の流れには抗がえなかった。トーキー映画と、赤毛物と言われる新劇の勢いに、雪崩をうったように流れていく観客。それを取り戻すために考え抜いた迷走の作品。

映画界の大スター、「ヒトヅマ」こと人見妻三郎を向こうにまわし、板左衛門の芸が冴えわたる!板左衛門を愛し、支え続けてきた女形役者の裏切りと秘密!信頼の陰に隠された嫉妬と羨望の渦!芸道への飽くなき執念が、役者どもを狂わせる!

血縁という怪物に睨まれた宿命の子、看田板左衛門!
南の島に降り注ぐ灼熱のバックサスを背に、いまBASARAと化す!!

「酒と女と博打。そんで芸道。芸道も外道も一文字違ぇ。こりゃ地獄道。
 笑って地獄に落ちるバカ。バカは死んでも治らねぇ。俺が噂の看板だァ!」

[スタッフ]
作/演出:大浜小浜
照明:青木大輔(株式会社アステック)
音響:伊藤一巳
舞台監督:栄麗子(有限会社加藤事務所)
衣裳:伊勢英伸
フライヤー:松崎正和
舞台写真:土居雄一
広報:秋山明美
Webデザイン:ヨネクラクミコ
企画/制作:48BLUES事務所

[協賛]
有限会社リンクステージ
串焼き酒場どんどこ西池袋店

[問い合わせ先]
48BLUES事務所
〒112-0002 東京都文京区小石川4-17-5 プラネ小石川播磨坂401
TEL&FAX:03-3814-6748(秋山)

URL:http://48blues.com

 
 19時30分~     
劇団あおきりみかん
この度、私ども劇団あおきりみかんは2008年7月11日(金)〜13日(日)に東京池袋はシアターグリーン Box in Box Theaterにて公演をさせて頂く運びとなりました。つきましてはこちらに情報掲載させていただきます。


劇団あおきりみかん其の拾八
「パレード旋風が巻き起こる時」

作・演出 鹿目由紀


―見ると見られるの間で引き起こされる、内向的外向喜劇


■出演■
松井純子 大屋愉快 松野由加里 梶田恵子     登澤良平 手嶋仁美 中元志津 鹿目由紀 
近藤絵理 成田けい 松井真人 篠原タイヨヲ
山内庸平 山中崇敬 正手道隆
長谷丈二・平田惇也(ダブルキャスト)

■料金■
前売2500円・当日2800円
大学生以下1800円・高校生以下1200円
(学生割引は劇団予約のみ・要学生証)

★★ 名古屋公演 ★★

愛知県芸術劇場・小ホールにて

2008年7月3日〜6日     
  7月3日(木) 19:30〜 ♪ SP有
     4日(金) 19:30〜 ☆ SP有
     5日(土) 14:00〜 ♪
          19:00〜 ☆
    6日(日) 13:00〜 ☆
          17:00〜 ♪

★★ 東京 公演 ★★

シアターグリーンBox in Box Theaterにて

2008年7月11日〜13日     
 7月11日(金) 19:30〜 ♪
  12日(土) 14:00〜 ☆
          19:00〜 ♪ ST有
    13日(日) 13:00〜 ♪
          17:00〜 ☆


※今回はダブルキャストになります。
♪→長谷  ☆→平田  が出演いたします。

■■名古屋スペシャルイベント開催決定!■■
3日(木)4日(金)終演後になにか
やります!ご期待ください!
■■東京公演スペシャルトーク決定!■■
12日(土)夜の回終演後、スペシャルトークを行います。詳細はHPにて!!


皆様お誘い合わせのうえ、是非ご来場ください!!!
mail→ticket@aokirimikan.com
hp→http://www.aokirimikan.net
tel→090-8075-0683(受付時間10:00〜22:00)

          
          



 
 19時30分~     
桜田ファミィ〜リィア
お笑い芸人やバンドマンも参戦し、笑いあり、映像ありのオムニバスコントの嵐!総勢8名によるお笑い異種格闘技戦!

2008年7月11日(金)〜2008年7月13日(日)

中野スタジオあくとれ

作・演出 

桜田家

出演
熊崎洋平/相樂孝仁/千葉恵
泉奈帆
羽田知史(ミチコ・イスタンブール)/櫻隼人(グロ)
染矢喜弘(コント・アルバロ)/長山雄作(劇団土下座)


スタッフ
照明:須賀谷沙木子(colore)/音響:鈴木猛宏
映像・音楽:M2O(福田未門、滝澤利樹)
宣伝美術:遠藤拓人/写真ヘアメイク:宮城良枝
制作:福田三月(tropics)、小林剛裕


公演日程

2008年7月11日(金) 19:30
2008年7月12日(土) 14:30/19:30
2008年7月13日(日) 14:30/18:30
※開場は開演の30分前となります。

料金  2008年6月1日(日)前売開始

前売:2000円 当日:2200円(整理番号無・全席自由)
※当日券の受付は開演の45分前から会場にて。

お問い合わせ

桜田ファミィ〜リィア
tel : 090-6074-9182
E-mail : yo_hey90@yahoo.co.jp
ホームページ:桜田ファミィ〜リィアOFFICIAL-SITE


 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷