S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら
前月 昨日
2008年 6月 28日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
カプセル兵団
カプセル兵団最高傑作が遂に上演!
圧倒的世界観で観客の度肝を抜く舞台ワークを贈り続ける劇団「カプセル兵団」が描く次回公演は。
生きた人形達が不思議な旅を通して人間を理解し、生きる意味を見つけ出す感動のファンタジー。
不死身の少女、おかしな王子、山の海賊、様々なキャラクターが織り成すファンタジーワールドを舞台に出現させ、120分人形マイムで演じきる驚異のパフォーマンス。そしてむき出しになる人間の残酷さと愚かさ。そんな世界を優しさと感動で綴る最高の物語。2007年に公開し、絶賛を受けたカプセル兵団の最高傑作がパワーアップして蘇る!

タイトル:「ゴーストシード」
場所:ラゾーナ川崎プラザソル
日時:2009年11月4日(水)〜8日(日)
チケット:前売り¥3500 当日¥3800
原作:タカノユカ 脚本・演出:吉久直志
出演:市川優樹、周晴奈、高間慎一朗、北出浩二、森澤碧音、玄波孝章、金澤洋之、青木清四郎、石神まゆみ、大場トシヒロ、下橋美紀、かわのまりえ、五十嵐勝平、町田誠也、吉久直志

カプセル兵団HP
問合せ

 
 (継続中)
東京ヴォードヴィルショー 
公演情報詳細はこちら東京ヴォードヴィルショー公式HP
 
 山口良一・たかはし等の2人が劇団入団10周年を記念して平成元年に始めた劇団内のユニット公演。
 毎年ザ・スズナリにて上演し、今年で20年目!
ダンスあり、コントあり、歌謡ショーあり、マジックあり、ほろりとさせる人情劇ありのオムニバスコメデ
ィショーです。
 
 当日、劇場では毎年大好評を頂いているオリジナル煎餅と歌謡ショーで毎回生演奏する伝説の小劇場バンド、「時間無駄之助とロスタイムス」のCDを今年も発売予定!
 更に、平日にご覧頂いたお客様は、終演後の大抽選会でオリジナルマグカップのプレゼントもあります!
 
 今年は20年目を記念して、秋田県・愛知県・宮城県でも公演致します!!
 
 「老若男女問わず楽しめるコメディショー」に
是非、ご来場下さい。

【出演】山口良一・たかはし等
    大森ヒロシ・まいど豊
    フジワラマドカ・村田一晃・金澤貴子
【日時】6月20日(金)〜6月29日(日)
    ●平日:19時(火曜:14時と19時/木曜14時のみ
    ●土曜:14時と18時 ●日曜]14時のみ
【料金】☆前売り自由席(整理番号付き)3300円    ☆ペア券(自由席2枚)6200円
    ☆指定席(前売り・当日共に) 3800円
※当日券は開演1時間前から。自由席が200円+

【予約】東京ヴォードヴィルショー
    03-3227-8371/HP

東京ヴォードヴィルショー公式HP

ホームページ得点もありますので、是非ご覧下さい。

 
 (継続中)
創像工房in front of.
創像工房in front of.新人公演2008
「OINARI 浅草ギンコ物語」

作・中島かずき
演出・池垣敬裕

【日時】
2008年6月
25日 18:30〜
26日 18:30〜
27日 13:00〜☆
   18:30〜
28日 13:00〜
   18:30〜
29日 13:00〜
   17:00〜

【場所】
慶應義塾大学日吉キャンパス塾生会館地下アトリエ合C

【料金】
前売り  800円
当日   1000円
新入生割引 500円
☆のついた回は金マチ割引として一律500円でご覧いただけます


昭和のはじめ、帝都東京の娯楽の中心地、浅草。
潰れかけの小屋の主・春山鉄之介と稲荷坂ギンコは、
小屋を救うため、幻の歌姫を求めて上海に渡るが…。

毎年、創像工房in front of.の新入生を中心に行われる新人公演
彼らの若さをその身に受けて下さいませ


チケットのご予約はHPまたはメールで承っております
HP http://www.sozokobo.com/~oinari/
E-mail oinari@sozokobo.com

?お名前?ご観劇日時?枚数をご記入の上お送りください

 
 (継続中)
演劇ユニット G.COM
★★★  演劇ユニット G.COM vol.7  ★★★
『闘争か、逃走か。』〜或は、浄水器販売員の異常な日常〜
  =『城』(F.カフカ)×『不思議の国のアリス』(L.キャロル)×『世界終末十億年前』(A&Bストルガツキー)

■作・演 出■ 三浦 剛(G.com主宰)
■ストーリー■・・・・・・・・・・・・・・・・・
とある『村』に迷い込んだ一人の男。
次々と身に降りかかる数々の異常現象。
『村』からの脱出に男が選んだ道は、闘争か、逃走か。
そして、エントロピーは増大し、宇宙は平衡化していく・・・

◆◇◆『目撃せよ』(評論家 水牛健太郎)◆◇◆
三浦剛と出会って約2年。G.comの稽古を見学したり芝居を見に行ったりと、付かず離れずの付き合いを続けてきた。明らかに常人と異なる空間把握能力や人の動き・言葉に対する感覚を駆使し、矛盾だらけの言動で俳優を乗せたり落としたりしながら劇を作っていく三浦。傍らでみていてこんなに面白いものはない。それに、G.comという演劇ユニットも面白い。公演には三浦のご両親も全面協力するし、二人の子役を出している重盛さん一家のように、キャスト・スタッフとして家族総ぐるみで参加している例もある。小劇団はほぼ同年齢の若者で構成されるのが普通だから、G.comはかなり変わっている。まるで旅芸人一座だが、公演ごとに出入りは自由のオープンさ、一方で出演する俳優には高い演技技術が求められる。俳優や制作スタッフ以外に、写真、デザイン、イラストレーター、和装やクラシック演奏まで、色々な分野の専門家をスタッフとして動員。小学生から70代まで、様々な人がそれぞれの形でG.comに関わっている。三浦となら面白いことができると思って手弁当でやってくる。柔軟でクリエイティブで、しかも足が地についている。こんな演劇集団、ちょっと他にないだろう。スタンダードにいいものをつくりたいという志向から、流行には乗らず、あまり知られずにいる三浦剛だが、今回はG.com史上最多の15人キャストで勝負に出た。劇の完成形はまだ分からないが、三浦のスケールを世に知らしめる作品になる予定。「自分はあれを見た」とのちのち自慢できる公演になるかもだ。来たれ、そして目撃せよ。

■出演■
内藤羊吉 佐藤晃子(G.com) 田谷淳(木山事務所) 岩田安生(東京演劇アンサンブル) 古口圭介(夜の樹) 阿部恭子(多少婦人) 藤田健彦 星野祐介(フルタ丸) 楠見藍子(マウスプロモーション) 浦川拓海 橋本昭博 重盛玲架 重盛麻里亜 富所浩一(A級戦犯) 奥田晃平(G.com)

■スタッフ■
舞台監督:小野貴巳 照明:(株)綜合舞台 音響:岡村崇梓 チラシ画:池田盛人 デザイン:栃木香織 協力:岡田久早雄、水牛健太郎 制作:中島みゆき(G.com)、木ノ内優希

■日時■
2008年6月25日(水) 19:00〜
     6月26日(木) 19:00〜
     6月27日(金) 14:00〜/19:00〜
     6月28日(土) 14:00〜/19:00〜
     6月29日(日) 15:00〜

■場所■
アトリエフォンテーヌ (東京都港区六本木5-13-13 ファンテーヌビル TEL03-3583-9821)[アクセス ◎南北線・大江戸線:麻布十番駅より徒歩5分 ◎日比谷線・大江戸線:六本木駅より徒歩12分]

■料金■前売3500円 当日4000円 学割2800円 ペアチケット3000円

■問合せ■090-6291-9274(中島)gcom53@hotmail.com
■ブログ■http://blog.oricon.co.jp/gcom

≪みなさまのお問い合わせ、ご来場をお待ちしております。よろしくお願いいたします。≫

 
      ~20時00分
演劇集団フリーダム
演劇集団フリーダム

ファンタジーラブストーリー【潮風のラブレター】

姫島に住むヒコ丸と伊織は、幼なじみ。
ある日、伊織はプロレスラーになるといって島を出て行った。
そんな伊織を応援し「僕の織姫様を見守って下さい。」と短冊に願い事を書くヒコ丸。伊織が出場する新人王決定戦の日、上陸した台風の為ヒコ丸は島から出ることが出来なかった。その日、ヒコ丸の家に一人の少女が空から落ちてきた。その少女の背中には、羽がはえていた。
そんな中、試合中の伊織をアクシデントが襲う。
そして、伊織を想うヒコ丸の体にも病魔が・・・。
天の川に託されたヒコ丸と伊織の想いの行方は・・・。
「何処に行くの?」
「僕は何処にも行かない。ただ・・・。」
「ただ?」
「風になる。」

貴方は、短冊に願いを込めた事がありますか。

演劇集団フリーダムがお送りする。
ファンタジーラブストーリー「潮風のラブレター」乞うご期待!!

会場:大博多ホール
812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-20-1 大博多ビル12F
料金:前売り2500円 当日:3000円
ローソンチケット Lコード:83661
問合せ:
〒810−0003
福岡市中央区春吉1−6−7花クラヤビル3F
TEL/FAX 092-741-3407

URL: http://www.efreedom.jp
eMail:info@efreedom.jp

 
 (継続中)
G-フォレスタ
G-フォレスタ#15「朝、殺人に気づく」

【あらすじ】
ある日突然届いた「手紙」があなたの歪んだ心を暴きたてる-。

「洋館ミステリ劇場」で人気を集めるG-フォレスタのの劇場公演。
ミステリー風味の人間模様が、謎とサスペンスを浮び上がらせます!

【公演日時】
2008 年6月27日 (金)19:30 〜
     6月28日 (土)15:00〜/19:00 〜
     6月29日(日)14:00〜

【会場】 神戸アートビレッジセンター KAVCホール http://kavc.or.jp/map/

【料金】前売2400円/当日2800円
※自由席、一部指定席 

【一般チケット発売日】5/25(日)


【キャスト】脚本・演出:丸尾 拓
山崎修一、田中幸彦、もりかゆみ、杉本ヒロ子、日野智絵美、森 優子、生田克正、
榛名たまき、西田政彦(遊気舎)、下村直裕(劇団大阪新撰組)、五馬さとし(劇団ひこ
ひこ)、山崎貴博

【スタッフ】舞台監督/久保克司((株)スタッフステーション)、
音響/Motoki Shinomy(SAWCRNT&commondays)、照明/鬼無桃犬郎(浪花グランドロマン)、
舞台美術/久太郎(鉄人王者)、ヘア・メイク/井上玲奈、高橋未来、長田浩
典(iroNic ediHt DESIGN ORCHESTRA)他 企画・制作/G-フォレスタ

★G−フォレスタHP→http://g-foresta.com/
★稽古場日誌、残席情報などの詳細はこちらから→http://gforesta.jugem.cc/

<<チケットお申し込み>>
1)<web予約フォーム http://g-foresta.com/ticket/ >
2)<チケット申込専用メールアドレス:15ticket@g-foresta.com>;
・お名前、ご連絡先、公演名および日時をご連絡ください。
折り返し、チケット料金の振込案内等をご案内させていただきます。
・開場時は、前売および予約者の優先入場となります。
・10才未満のご入場はご相談ください。
・ご予約の際は「シアターリーグをみた」とお書き添えください

 
 (継続中)
三鷹市芸術文化センター+高井浩子(東京タンバリン)presents
東京タンバリンが三鷹市芸術文化財団と再びタッグを組んでお送りする新作公演です。
生誕99年、没後60年、いまだに根強い人気を持つ太宰治は
その作品の中に日本人の精神に必ず抱合されている「弱さ」を「否定的でないもの」として、表現しているところに魅力があります。
「人間の弱さ」という普遍性を新たな視点で検証し、太宰治をあらためて再確認していきます。


2008年6月公演
三鷹市芸術文化センター+高井浩子(東京タンバリン)presents
太宰治をモチーフにした演劇第5回

『 華燭 』

2008年6月27日(金)〜7月6日(日)
会場:三鷹市芸術文化センター 星のホール
作・演出:高井浩子

6/27(金)19:30
 28(土)15:00/19:00
 29(日)15:00
 30(月)休演日
7/1(火)19:30
 2(水)15:00/19:30
 3(木)19:30
 4(金)19:30
 5(土)15:00/19:00
 6(日)15:00

(受付開始、当日券発売は開演の1時間前、開場は30分前)

【チケット料金】※全席指定
□前売り
一般 3000円/財団友の会会員 2700円

□当日
一般 3500円/財団友の会会員 3150円
※高校生以下 1000円 (当日要学生証)


【出演】
今井朋彦(文学座) 井上幸太郎・佐藤誠(青年団)
瓜生和成・森啓一郎・坂田恭子・島野温枝・ミギタ明日香
遠藤弘章・大湯純一・大田景子・塩入美喜子・田島冴香

【スタッフ】
舞台監督:佐藤恵・松下清永+鴉屋
舞台美術:杉山至+鴉屋
音響:中村嘉宏
音響操作:佐藤こうじ
照明:橋本剛(colore)
衣装:木村春子(有限会社衣匠也)
制作:永井秀樹(東京タンバリン)・森川健太(三鷹市芸術文化振興財団)
プロデューサー:高井浩子(東京タンバリン)・森元隆樹(三鷹市芸術文化振興財団)
企画・製作・主催:東京タンバリン・(財)三鷹市芸術文化振興財団

助成:芸術文化振興基金


【お問い合わせ】
TEL:03-3397-0193
mail:tanbarin@pop06.odn.ne.jp
劇団HP:http://tanbarin.sunnyday.jp

 
 9時00分~17時00分
lupis−るぴす−
*◆* 朗読公演のご案内 *◆*

来る2008年6月28日(土)‘lupis−るぴす−’による朗読公演を行います。
詳細は下記のとおりになっております。

◆日時:6月28日(土) 昼の部13:00〜 /夕方の部17:00〜 (開場は開演の30分前)
◆会場:池袋・朗読文化ホール (HP参照:http://ainet.to/roudoku/
※当日会場場所が分からない方はホール責任者・大松?090-9856-3490までご連絡ください。ご案内させていただきます。
◆料金(予約制) :前売り\1,200/当日\1,500
◆オリジナル作品: 『小さな世界』・『子ねずみと花』・『初恋旋律』
   作・演出 新井谷 明子/読み手:富川 優子、明神 美樹、青山 己和

★☆ 小さな世界 ☆★
  誰でも一度は想像したことのある世界。
  そんな世界でも誰かが誰かを想う、小さな物語はあるんだね。
★☆ 子ねずみと花 ☆★
  「元気をだして」・・僕が何でもしてあげるから。
  「泣かないで」・・私が連れていってあげるから。

最近心が疲れてるとお感じのあなた、懐かしさを感じたいあなた、その他興味をお持ちいただいたすべての方々、ぜひ、優しい気持ちに触れにおいで下さいませ。
一同全力で、お客様のお越しをお待ちしております。

※チケットのご予約、座席の空き状況の確認、その他お問い合わせ等はlupis宛にメールにてご連絡くださいますか、もしくは私までメッセージいただければと思いますので、よろしくお願いします。
  ⇒mail:lupis_art@jcom.home.ne.jp
どうぞよろしくお願いします。o O

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷