S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 第2劇場
公演開始日 2011年 3月 4日 (金曜日)   20時00分 (GMT+09:00)
公演終了日 2011年 3月 6日 (日曜日)   15時00分 (GMT+09:00)
会場 in→dependent theatre 2nd
連絡先 dai2gekijo@hotmail.co.jp
コメント 第2劇場 3D公演
ウルウル7

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
驚異の3D演劇(立体メガネ付き)!
あり得ない難題に、2劇が総力をあげてチャレンジ。しかし、本当に立体的に見えるのか?!
どんなズンドウなストーリーもこのメガネをかけるだけで山あり谷ありのグラマラスなドラマに変身?!
乞御期待。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

作・四夜原茂
演出・阿部茂
演出補・音間哲

●日時
2011年 3月4日~6日
4日(金) 20時
5日(土) 15時 / 19時
6日(日) 15時
※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。

●会場
in→dependent theatre 2nd
〒556-0005 大阪市浪速区日本橋4丁目7-22
Tel 06-6635-1777 / Fax 050-3737-4022

※地下鉄堺筋線「恵美須町」駅1A出口より右手(北)へ5分。

●料金《3Dメガネ込み》
前売 2500円
当日 2800円
※大学生500円引き、中高生1000円引き、小学生以下無料です。
(学生証をご呈示いただく場合がございます。 )

●キャスト
横山秀信 / 青山誠司 / 正木喜勝 / 川上立 / 伊藤法子 / 清水翼 / 平野洋平 / 稲村隆志 / 新居直人 / 原田慧 / 池田光曜 / 竹腰かなこ / 岸本愉香 / 園田晃己 / 長尾大樹 // 鬼塚朋世(sputnik.) // 阿部茂
他、オールスターキャスト

●スタッフ
舞台監督・林直樹 / 舞台監督補佐・腹舵京 / 照明・東直樹 / 音響・堀之内克彦, 河中智美 / 音楽・東山直樹 / 舞台美術・竹腰かなこ / 装置・新居直人 / 衣装・石龍恵 / 小道具・稲村隆志 / 宣伝美術・いまにしけん / 制作統括・北本貴子 / 制作・原田慧, 桂久美子, 高家洋代

●お問い合わせ・ご予約
メール dai2gekijo@hotmail.co.jp
電話 090-6063-9475(劇団制作)
※ご予約の際は、お名前・ご来場日時・人数・ご連絡先をお伝えください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今回のテーマは「ギャンブル依存症」。

 高齢化し、活気が失われた地方都市でひときわ目をひく豪華な建物。平日の昼下がりにもかかわらず、結構な数の車や、幼児用の椅子つきの自転車が駐車してあります。最近は一回数万円の高価な遊びになっているのに、これはどういうことでしょう。ギャンブルで得られる高揚感はそう簡単に忘れられるものではないのです。経済的な破綻や家庭の崩壊、犯罪などの要因になりながらも、この国では賭博行為が許され続けてきたのです。

 人々を依存症から助け出す活動をしている人々もいます。またそのための施設があります。あまり知られてはいないのですが、仕事をやめ、家族と別れて共同生活をし、ミーティングやさまざまなプログラムを行いながら依存症から回復する努力をしている人々がいます。

 『ウルウル7』では、ギャンブル依存症からの回復施設を舞台に、我々が生きている社会がいかに危険かを、また、家族を含めた人間関係の脆弱さを見ていただき、そこから垣間見える今の日本の姿を検証したいと思います。
地域 近畿
投稿者 ゲスト
レコード表示 公開
最終更新日 2011年 2月 11日 (金曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。