S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 オペラシアターこんにゃく座
公演開始日 2010年 2月 4日 (木曜日)   18時30分 (GMT+09:00)
公演終了日 2010年 2月 7日 (日曜日)   13時00分 (GMT+09:00)
会場 世田谷パブリックシアター
連絡先 info@konnyakuza.com
コメント 日本で独自の活動を続けるオペラ劇団こんにゃく座より、新作『三文オペラ』公演のご案内です。
旧態然としたオペラに対するアンチテーゼとして誕生した『三文オペラ』は、オペラ、音楽劇、ミュージカル、演劇など、さまざまな角度の切り込み方で上演されてきました。また劇中歌は、クラシック、ジャズ、タンゴ、ロックなど、ジャンルを超えて多くの人に刺激を与え、また愛され、歌い継がれています。
演劇やオペラの枠組みをぶっ飛ばし、資本主義社会の矛盾を痛烈に皮肉った、衝撃作。ブレヒトとワイルの目指した、時代を鋭く映し出し、音楽と演劇がせめぎ合う舞台。音楽と演劇の両方をまるごと楽しむことを追求しているこんにゃく座だからこそなし得る『三文オペラ』の神髄をお見せします!
林光、萩京子、港大尋によって料理されるワイルの音を奏でる6人の楽士たちと23人の個性あふれるこんにゃく座歌役者たちが描く、現代の『三文オペラ』決定版。
ブレヒトとワイルに見せたかった、と言わせたい!こんにゃく座の『三文オペラ』にどうぞご期待ください。

【スタッフ】
作:ベルトルト・ブレヒト
作曲:クルト・ワイル
訳・演出:加藤直
美術:池田ともゆき
衣裳:太田雅公
照明:齋藤茂男
振付:伊藤多恵
音楽協力:港大尋
演出助手:萩窓子
舞台監督:大垣敏朗
宣伝美術:伊波二郎(イラストレーション)
     小田善久(デザイン)
音楽監督:萩京子
芸術監督:林光 

【出演】
オペラシアターこんにゃく座

クラリネット:橋爪恵一
サクソフォン:林田和之
トランペット:織田準一
トロンボーン:鳥塚心輔
パーカッション:高良久美子
ピアノ:港大尋

【日時】2/4(木)・18:30
    2/5(金)・18:30
    2/6(土)・13:00&18:30
    2/7(日)・13:00

【会場】世田谷パブリックシアター

【チケット料金】(全席指定・当日券は500円/席増し)
A席(1F&2F中央1列目)6,500円
A席ペアシート 12,000円
B席(2F中央1列目以外) 5,000円
B席ペアシート 9,000円
こんにゃくシート(3F) 3,500円
学生割引(3F) 2,000円

劇場友の会 A席6,000円 B席4,500円(前売りのみ・劇場チケットセンターで取り扱い)
世田谷区民割引 A席6,200円 B席4,700円(前売りのみ・劇場チケットセンターで取り扱い)

【チケット取扱】
オペラシアターこんにゃく座 TEL044-930-1720
              http://www.konnyakuza.com/
電子チケットぴあ TEL0570-02-9999(Pコード:398-707)
イープラス http://eplus.jp/
劇場チケットセンター 03-5432-1515
  パソコン http://setagaya-pt.jp
  携帯  http://setagaya-pt.jp/m/

【主催・制作】
オペラシアターこんにゃく座  
〒214-0021神奈川県川崎市多摩区宿河原7-14-1  
TEL044-930-1720
    
【提携】世田谷パブリックシアター
地域 東京
投稿者 ゲスト
レコード表示 公開
最終更新日 2010年 1月 8日 (金曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。