S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 占子の兎
公演開始日 2010年 1月 21日 (木曜日)   19時00分 (GMT+09:00)
公演終了日 2010年 1月 24日 (日曜日)   14時00分 (GMT+09:00)
会場 東京都杉並区西荻 遊空間がざびぃ
連絡先 shimeko2nd@yahoo.co.jp
コメント 「落語でショー四つ目ッ」
占子の兎企画の好評「落語でショー」シリーズ。
芝居?‥でもない、語り?‥でもない、喩えていうなら「落語でショー」の第4回公演です。
笑いあり、泣きあり‥
あなたも江戸弁の世界を楽しんでみませんか。

日時    2010年1月21日(木)〜24日(日}
所     西荻窪 遊空間がざびぃ
木戸銭   当日・前売共2500円(全席自由)

構成・演出 今井耕二
衣装    金子澄世
企画・制作 占子の兎

出演者   石黒久也・今井耕二・岡部政明・佐田 明・出先拓也・松岡大介
      大石洋子・坂井寿美江・清水由紀・太地琴恵(あいうえお順)

【文七元結】娘の身請けの金を大事に懐にいれて帰る途中の長兵衛は橋のたもとで文七と出会う。お店のお金を無くし身を投げようという文七に長兵衛は大事な金をあげてしまう。落語の人情ものの代表作。
【らーめん屋】爺と婆のらーめん屋台に一人の男の客が入ってくる。金がないから交番に連れて行ってくれと言う男を爺と婆は家に連れて行き・・・
【想い出】死んだ旦那の着物を売る奥様と古着屋の抱腹絶倒な問答の数々。
【花ざくろ】植木のことしか頭になく人の良いだけの三次郎。家のお金を持ち出しては男の家に出てゆく妻の加代。夫婦とは、男女とは・・・笑いと泣きの人情物語。

お問い合わせ 占子の兎公式ホームページ
       http://www.geocities.jp/shimeko2nd/

地域 東京
投稿者 ゲスト
レコード表示 公開
最終更新日 2009年 10月 19日 (月曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。